ハピタス経由 楽天での買い物をアプリを使ってポイント4重取りにする方法
楽天市場をはじめとする楽天グループのサービスを利用する際、ポイントサイトを経由すると、楽天ポイントに加えて、ポイントサイトのポイントももらえてお得になります。
貯まったポイントは、各金融機関への振り込みで現金化出来る他、楽天ポイントをはじめとする他社のポイントへの交換も可能です。
これだけでもポイントの2重取りが可能なのですが、ポイントの「ハピタス」と楽天アプリを併用して使うと、さらに3重・4重出来るやり方・裏技があります。
今回は、ハピタス経由での楽天ポイントをお得に獲得する方法と、その際の注意点について詳しくご紹介します。
▲こちらからハピタスに登録されると最大で1000円相当ポイントが貰えます▲
Contents
ポイントサイト「ハピタス」と「楽天アプリ」を使ってポイント3重取り
通常、楽天市場を利用する際に獲得できるのは、楽天ポイントのみになります。しかし、これを「ハピタス」などのポイントサイト経由でおこなうと、楽天ポイントに加えて、ポイントサイトのポイントももらえます。(特にハピタスの場合、後で詳しく説明しますが、更にポイントアップが出来るやり方があります)
ポイントサイトって何?
ポイントサイトは、企業が広告費を支払ってサイトに広告を掲載し、利用者がその広告を見て商品やサービスを購入することで、広告収入の一部が私たち利用者に還元される、という仕組みのサービスサイトのことです。
このように、楽天市場を利用する際には、ハピタスなどのポイントサイトを経由することで、楽天ポイント+ポイントサイトのポイントの2つのポイントがもらえることがお分かりいただけたと思います。
楽天市場の通常ポイントは1%還元、ハピタス経由での楽天市場の利用で獲得できるポイントも1%還元で、併せて2%分のポイントがもらえます。
しかし、楽天市場の場合、楽天市場アプリを利用することでさらに0.5%分のポイントがもらえます。
楽天市場アプリの利用で0.5%分のポイントもゲット
楽天グループには、楽天SPU(スーパーアッププログラム)という楽天グループの様々なサービスを利用することで、楽天市場でのお買い物の際に、ポイントがアップするプログラムが存在します。このサービスの中に楽天市場アプリの利用が含まれているのです。
図解付き ハピタスを経由して楽天市場アプリで楽天市場の商品を購入する方法
①まず、プラウザ版のハピタスを開きます。ここではPCでもスマホでもOKですが、スマホの場合は、プラウザ版のハピタスを必ず開いてください。スマホ版ではポイントが付きません。
▼ハピタスの登録がまだの方はこちらからどうぞ。最大で1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
②検索機能で楽天市場を検索します。
③表示された楽天市場の広告の「ポイントを貯める」をタップ。楽天市場のサイトに飛びます。
④楽天市場で買いたい商品を選んで「商品をかごに追加」をタップして、買い物かごに商品を入れます。
⑤トップページ下の「楽天市場アプリ」をタップして、アプリを起動させます。
⑥アプリ内の買い物かごに入っている商品の購入続きをおこないます。
以上で完了です。
これで
楽天市場の利用 楽天ポイント1%
ハピタス経由での楽天市場の利用 ハピタスポイント1%
楽天市場アプリの利用 楽天ポイント0.5%
以上合計2.5%分のポイントが獲得できることがお分かりだと思います。
アプリを起動させる部分だけが、通常のポイントサイト経由での利用と比べて手間なだけで、0.5%分のポイントがプラスしてもらえるのです。
ハピタス経由での楽天市場の利用時の注意点
・スマホでハピタスを利用する場合は、必ずプラウザ版のハピタスから手続きをおこなってください。この際、ハピタスのアプリ版を使用すると自動的に楽天市場アプリが先に開いてしまい、ポイント付与の対象にならなくなります。
・買い物の途中で楽天市場の「レビューを見る」をクリックすると、ポイントが獲得できなくなります。どうしてもレビューを確認したい場合は、事前に確認するか、閲覧後、ハピタスに戻って手続きをやりなおしてください。
・商品をかごに入れてからハピタスに戻ってしまった場合も、ポイント付与の対象になりません。一旦、かごの中を空にしてから再度手続きをおこなってください。
・1商品につきハピタスポイントの上限は909Pです。90900円以上の商品を楽天市場で購入してもそれ以上のポイントは付与されません。
・楽天市場以外にも、ハピタスには楽天グループの案件が多く存在します。「楽天トラベル」「楽天カード」「楽天ブックス」など、他の楽天グループのサービスどを「楽天市場」の広告から利用してもポイント付与の対象になりません。必ずそれぞれのサービスの広告経由でお買い物するようにしてください。
他にもあります ハピタス経由で楽天市場を利用する際のポイントアップ術
①貯めたハピタスポイントを「楽天ポイント」・「楽天Edy」に交換する
ハピタスでは、ポイント交換アイテムに楽天ポイントと楽天Edyが用意されています。つまり、ハピタスで楽天市場を利用して貯めたハピタスポイントを、楽天ポイントに交換することも出来るのです。
交換アイテム | 楽天ポイント | 楽天Edy |
交換レート | 130P→100P | 500P→500P |
最小交換単位 | 390P | 500P |
交換手数料 | 無料 | 無料 |
交換完了日 | 申請の翌日から3営業日以内 | 申請の翌日から3営業日以内 |
ただし、ハピタスポイントから楽天ポイントの交換レートは130P→100Pとなっています。例えば、1000円分の楽天ポイントと交換したい場合、1300円分のハピタスポイントが必要になります。手数料などはかからないのですが、交換レートでかなり損になってしまうので、ハピタスでの楽天ポイントへの交換はオススメできません。
しかし、同じ楽天グループの電子マネーサービスの楽天Edyへの交換は500P→500Pで等価でおこなえます。楽天Edyは楽天ポイントへの交換も出来るので、楽天ポイントを獲得したい場合は、ハピタスから一旦、楽天Edyにポイント交換してから楽天ポイントに交換するのがオススメです。
②ランク制度でポイント交換時に最大+3%のポイントがもらえる
ハピタスでは、会員ランク制度が設けられており、獲得したランクによっては、ポイントの交換時に、通常のポイント還元にプラスしてボーナスポイントがもらえます。
ハピタスの会員ランク制度とは?
ハピタスでは一般・ブロンズ・シルバー・ゴールドの4種類の会員ランクがあり、「過去12ヶ月の獲得ポイント+利用広告数」によって、それぞれのランクへの昇格・維持条件が以下のように決まります。
ランク | ランクの昇格・維持条件 |
一般 | 登録時 |
ブロンズ | 獲得ポイント1000P+利用広告件数4件以上 |
シルバー | 獲得ポイント3000P+利用広告件数8件以上 |
ゴールドランク | 獲得ポイント5000P+利用広告件数12件以上 |
楽天ポイント・楽天Edyへのポイント交換時のボーナスポイント
楽天ポイント・楽天Edyへのポイント交換時に付与されるボーナスポイントは、ランク別に以下になります。
会員ランク | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
楽天ポイント | 0.3% | 1% | 3% |
楽天Edy | 0.3% | 1% | 3% |
▼ハピタスのランク制度の詳細はこちらの記事をご覧下さい▼
ここまでで、ランク制度を利用すると、
楽天市場の利用 楽天ポイント1%
ハピタス経由での楽天市場の利用 ハピタスポイント1%+ランクボーナス3%
楽天市場アプリの利用 楽天ポイント0.5%
以上合計5.5%分のポイントがもらえます。
楽天スーパーポイントのポイント還元率をアップさせる方法 おさらい
ハピタスを活用する以外にも、楽天市場では、楽天スーパーポイント自体の還元率をアップさせるチャンスが数多くあります。これらを利用することで、上記で紹介した4種類のポイント獲得法に加えて、さらに多くのポイントを獲得することが可能になります。
主な楽天ポイントの還元率をアップさせるキャンペーンやプログラムを改めてご紹介します。
①楽天カードでの支払い
楽天市場でのお買い物の支払いを楽天カードでおこなうと、ポイントカード分の1%のポイント還元に加えて、クレジットカード分の1%のポイントが付与されます。
②楽天SPU(スーパーアッププログラム)の活用
楽天SPU(スーパーアッププログラム)は、楽天グループの様々なサービスを利用することで、楽天市場でのお買い物の際に、ポイントがアップするプログラムです。これらのサービスを利用することで最大で16倍のポイントが付与されます。
③毎月のポイントアップキャンペーンの活用
楽天では、毎月所定の日に様々なポイントアップサービスを実施しています。
毎月1日ワンダフルデー
毎月1日にエントリーをおこなって3000円以上の買い物をおこなうと、ポイントが通常の3倍付与されます。
加えて所定の期間内にリピート購入した商品に関しては、+1倍のポイントも付与されます。
5と0のつく日
毎月5と0のつく日には、エントリーをおこなって楽天市場でお買い物をすると、楽天カードの利用で5倍のポイントがもらえます。
毎月18日ご愛顧感謝デー
毎月18日には、楽天の会員ランクがゴールド以上の会員に対して、お買い物でポイントアップの特典が受けられます。
・ゴールド会員 2倍
・プラチナ会員 3倍
・ダイヤモンド会員 4倍
楽天スーパーセール
毎年3月、6月、9月、12月の年4回開催されているキャンペーンで、税込み1000円以上の購入で複数のショップを利用することでポイント倍率がアップしていくシステムです。特に約200万点もの商品が、最大半額以下の大幅値引きされて多数掲載されています。食品や日用品はもちろん、家電などの高額の商品も対象になっており、楽天市場のイベントの中でも最も注目されている人気のイベントです。
お買い物マラソン
毎月開催されているイベントで、内容は、複数のショップを利用することで、最大42倍のポイントがもらえます。
「楽天スーパーセール」が値引きに特化したイベントなのに対して、「楽天お買い物マラソン」は、ポイントアップに特化したイベントと言えます。
まとめ
・楽天市場は、ポイントサイトを経由して、楽天市場で商品を選んで、楽天市場アプリを使って支払い手続きをおこなうことで、楽天ポイントが1.5%、ハピタスポイント1%が付与される。
・ハピタスでは、貯まったポイントを楽天ポイントに交換できる。また、サイト利用実績に応じたランクを獲得すると、最大で3%分のポイントが楽天ポイントに交換時にボーナスポイントとしてポイントに付与される。
・楽天市場では、楽天ポイント独自のポイント還元率アップのキャンペーンやプログラムを多数おこなっており、それらを利用することでも、お得に楽天ポイントを貯めることが出来る。
▼ハピタスの登録がまだの方はこちらからどうぞ。最大で1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
ハピタス新規登録キャンペーン~最大で1000円分のポイントプレゼント~
ハピタスでは、こちらからの新規登録者を対象に、最大で1000円分のポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。
キャンペーンの内容
①紹介プログラムを通して、ハピタスに新規登録をおこなった月の末日までにお買い物やサービスの広告を利用して500P以上を獲得し、翌月末までにサイト内の通帳に「有効」と記載されると700P進呈。
②新規登録後7日以内にサイト内のおすすめショップをハピタス経由で利用して、通帳に「判定中」と記載されると300P進呈。
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼