モッピー オススメの稼ぎ方 評判・口コミと攻略法について
他社比較で還元率ナンバーワンのサイトが最も多いオススメのポイントサイトです。
また、他のポイントサイトとは掲載のない有名ショップやサービスとも多く提携しており、ポイ活を始めるにあたってまずおさえておきたいサイトです。
今回は、モッピーの評判と稼ぎ方・安全性について徹底検証してみました。
目次
モッピーとは、どんなポイントサイト?使い方とその仕組みについて
オススメ度☆☆☆☆☆☆☆☆
運営 | 株式会社セレス |
レート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 300円~の交換先が多い(POINT WALLETのみ100円~) |
手数料 | 金融機関などでの現金化の場合は有料 |
年齢制限 | 12歳以上 ただし未成年の場合は保護者の同意が必要 |
友達紹介報酬 | 300円 |
ダウン報酬 | あり |
ランク制度 | なし |
有効期限 | ポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合に失効 |
楽天市場提携 | 1% |
Yahoo!ショッピング提携 | 1% |
amazon提携 | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日10件ほど |
クリックメール | なし |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟していない |
主にモバイルサービス事業を中心に事業展開している「株式会社セレス」が運営するポイントサイトです。2005年に設立された新しい会社ですが、2016年には東証一部上場を果たしています。
モバイル事業が得意な企業だけに、モッピーはモバイル版のコンテンツも充実しています。移動中や外出先でポイ活をめいいっぱい行いたい人にはピッタリのサイトです。
また、PC版も、お買い物、サービスの利用、ゲーム、アンケートと、満遍なく様々なポイントゲットアイテムが揃っており、それぞれの好みに合った使い方の出来るサイトです。
特にお買い物やサービス案件には、他のポイントサイトでは提携のない高額還元の案件が多いのが特徴です。また、友達紹介のオトク度も高くてオススメです。
▼なお、ポイントサイト全般の仕組みや詳細に関してはこちらの記事を参考にしてみてください▼
還元率ナンバーワンのサイトが多い
ポイントサイトの柱、お買い物経由でもおトクなモッピー。もちろん、ヤフーショッピングや楽天市場など、大手総合ECサイトも、その対象です。
また、ポイントサイトの中でも、モッピーが最も還元率の高い有名サイトも多いのです。下記の通販ショップ以外にも、高額のクレジットカード発行案件でモッピーはもっともポイント還元率が高い傾向にあります。
楽天市場(1%) Yahoo!ショッピング(1%) PayPayモール(1%) Qoo10(1.9%) auPayマーケット(1%) ビックカメラcom(1.4%)QVCジャパン(1.5% 2回目以降) イトーヨーカドーネット通販(1.5%)三越伊勢丹オンライン(1.4%)高島屋オンライン(3%)コジマネット(1.6%) ショップジャパン(10%) ダイレクトテレショップ(16%) ベルーナ(6%)ベルメゾン(1.5%) シャディ(12%) アイルミネ(1.5%) ユナイテッドアローズ(1.5%) DHCオンライン(2%)ファンケル(3%) デル(4.5%) ダイソンオンラインストア(8% ) ダイナブックダイレクト(8%)NECダイレクト(6%) 富士通WEBマート(4%) JAL国際線チケット(0.4%) 他多数
登録&ミッション達成で2000Pプレゼント
モッピーでは、新規登録者にむけて、2000Pプレゼント企画を実施しています。以前までは期間限定のキャンペーンでしたが、現在では通常のプレゼントとして定着しています。条件は、登録月の翌々月末までに5000Pを獲得することですが、これはサービス案件を1件利用するだけでも、簡単にクリアできる条件です。
▼詳しい内容と攻略法はこちらをご覧ください▼
お友達紹介~成立1人で300Pがもらえる~
モッピーではお友達紹介の成立1人あたり300Pがもらえます。
さらに登録したお友達がお買い物やサービスの利用で獲得したポイントの最大10%があなたにも還元されるダウン報酬も。
モッピーの最大のメリットの1つに、このダウン報酬が、ほとんど全ての案件に適応されている点です。他のポイントサイトの場合、人気のサイトはダウン報酬の対象外になっているのですが、モッピーは99%ほとんどのサイトが対象になっていて、友達紹介を始めたばかりの頃からポイントが還元されやすいのです。
また、ブログやSNSでモッピーを紹介して、その記事のURLを申請すると、50Pがもらえます。(月1回まで)
モッピー会社概要~登録の際の危険性と安全の判断基準
モバイルサービスを中心に事業展開している「株式会社セレス」が運営するポイントサイトです。2005年に設立された新しい会社ですが、2016年に東証一部上場を果たしています。2020年3月現在、資本金は18億3057万円と、ポイントサイト事業を行う企業としては大規模な会社です。
モッピーの他にも、「お財布.com」というお買い物メインのポイントサイトや、アフィリエイトプログラム、ゲームアプリや求人サイト、不動産サイト、そして仮想通貨「Sobit」などのフィナンシャル事業まで幅広く手がけています。
金融を扱う業務内容からも、個人情報の保護や、ネットのセキュリティ対策には、特に最大限の対策が取られていると思われます。もちろん、個人情報を取り扱う会社に必須のプライバシーマークは取得しています。
ちなみに、安心・安全なサイトと危険で悪質な詐欺サイトの見分け方は、こちらの記事に詳しく書きました。参考にしてみてください。
モッピーの登録者数
モッピーの登録者数は累計で800万人を超えています。これはポイントサイトの中でも最大級の多さではないでしょうか。日本在住者の100人に8人が一度は登録していることになります。すごい数です。
モッピーのセキュリティ
先にもお話ししましたが、モッピーの運営会社「株式会社セレス」は、ポイントサイト事業の他にも、仮想通貨などのフィナンシャル事業も手がけています。仮想通貨の流出などということになったら、それこそ会社の存続に関わります。当然、セキュリティには万全の対応しているはずです。もちろん、モッピーのサイトも、ポイント申請や個人情報のページはSSL(TLS)の暗号化通信になっており、なりすまし請求や情報の漏洩などに鉄壁の守りで対応してくれています。
モッピーの登録資格・年齢制限について~中学生や高校生の登録は?~
モッピーの登録資格は、12歳以上になっています。そのため、中・高校生でも登録が可能です。ただし未成年の場合は保護者の同意が必要です。家族間での登録も可能ですが、その場合、1人につきアカウントは1つの登録のみ可能です。1人が複数のアカウントを作成することは出来ません。
▼中学生・高校生のモッピー利用時の注意点とオススメの稼ぎ方についてはこちらの記事をご覧ください▼
モッピーのスマホ版・アプリ
モッピーにはスマホ版もあります。モッピースマホ版は、ポイントサイトのスマホ版の中でも最強です。もちろん、スマホサイト独自のサービスもたくさん揃っています。
★モッピー対応端末★ ドコモ au ソフトバンク スマートフォン(iOS/Android)
アクセスは、スマホで「モッピー」と検索をかけるか、
http://pc.moppy.jp/
上のURLにアクセスするか、QRコードを読み取ってください。
PCで登録済みの場合は、そのままログイン出来ます。
PCとスマホの両方を利用することはOKですが、PCとの重複登録は出来ません。「PC会員」かスマホの「本会員」のいずれかの会員登録を選ぶ必要があります。
ちなみに、スマホの「本会員」への登録を選ぶと、スマホ独自のサービスが利用できるほか、ポイント交換に関しても、PC版にはないアイテムが揃っています。
スマホへの本会員登録の変更は、PC版のトップページ下の「登録情報変更に」から出来ます。
スマホのみ交換可能なアイテム
V-プリカ |
楽天Edy |
bitFlyer |
coincheck |
モッピーの登録方法 もちろん無料です
①画面の「かんたん1分無料会員登録」をクリック。
②「メールアドレス」を入力し、「登録する」をクリック。
③「仮登録メールを送信しました」の画面が表示されるので、「Gmailを確認する」をクリック。登録したメールアドレスが開いて、URL付きのメールが届いています。
④URLをクリックすると、「モッピー無料会員登録」の画面が開きます。
ニックネーム(10文字以内 サイトに表示されることがあるので本名は避けましょう)
パスワード(半角英数4文字以上12文字以内)
パスワード確認
性別
生年月
都道府県
未既婚
秘密の質問(ポイント交換や登録変更の際に必要になります)
秘密のこたえ(秘密の質問で選んだ設問に対する答えをひらがな10文字以内で入力)
以上を入力し、「利用規約」と「個人情報の取り扱いについて」に目を通して、「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」確認しましたにチェックを入れます。
「同意し確認画面へ」をクリック。
⑤確認画面で内容を確認して、「上記内容を登録する」をクリック。
⑥電話番号認証の画面が表示されます。
⑦画面に表示された電話番号に電話します。(電話は、先ほど登録で入力した番号からかける必要があります。「認証が完了しました」のアナウンスが流れたら、PC画面の「認証する」をクリック。
「新規会員登録完了」の画面が表示されると、登録完了です。
モッピーのポイント有効期限
有効期限はとくにありません。ただし、6ヶ月以上ポイントの獲得が確認できない場合は、会員の資格が消滅します。その場合、ポイントも消滅しますので、ご注意をください。
モッピーでいくら稼げる?
モッピーでは、上記でも紹介したように、高還元率の広告案件の案件が非常に多く、また、他にはないお店やサービスとの提携も多いです。ネット通販などを利用する際に、提携のポイントサイトを調べていて、ここもモッピーにあったんだ!と驚くことがしばしばあります。
そのため、まず広告案件で稼げるサイトであることは間違いないです。
また、アンケートコンテンツも魅力です。後で詳しくお話ししますが、モッピーには、高額のアンケートが毎日送信されてきます。正直、下手な専門のアンケートモニターサイトよりも稼げるくらいです。
アンケートだけでも、毎日コツコツ答えていれば、最低毎月1000P~2000Pは稼げます。もちろん、これは広告利用や友達紹介を除いた金額です。アンケートだけでここまで稼げるポイントサイトは他にはありません。他のサービスも上手く利用できるようになると、さらに大きく稼げるようになるでしょう。
モッピーの稼ぎ方
楽天市場でも還元率がオトク
モッピーでは、楽天市場に関しても、1%ではありますが、ポイントサイトではもっとも還元ポイントが高い!のです。(他社同率あり)
最大60%ポイント還元される「モッピーの日」
モッピーでは、毎月13・14・15日に「モッピーの日」が開催されています。対象ショップの還元率が、最大60%にアップするお得なキャンペーンです。
対象ショップは、開催時期によって変更にもなりますが、概ね有名大手人気サイトが揃っており注目です。
▼「モッピーの日」の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
モッピーオススメの案件 おそうじ本舗
他にもモッピーで特に還元率が高くてオススメの案件の一つに、「おそうじ本舗」があります。
実は、私自身、昨年、エアコンのクリーニングを頼む必要があり、いろいろと業者を調べたところ、おそうじ本舗の評判の良さに惹かれて申し込むことにしたのですが、評判が高いだけに価格が¥20000と、少しお高めだったのがネックでした。
そんな中、モッピーで1000P還元の案件を見つけました。
おそうじ本舗を初めて利用する方のみを対象にした案件ですが、1000円引きはとても大きかったです
さらに、下でも紹介しますが、サービス利用後に口コミを投稿すると、30Pがもらえます。
臨時の高額出費だっただけに、合計で1030円分の割引になって助かりました。
お買い物はじめてボーナスで稼ぐ
モッピーでは、登録して一番初めのお買い物の利用の際に、通常ポイントに加えてボーナスが付くショップがあります。詳細は、各広告案件にこのマークがあるかどうかをチェックしてみてください。
クチコミで貯める
モッピーには、お買い物やサービスを利用した後に、体験談をクチコミ投稿することでポイントをもらえる独自のサービスがあります。
サービス利用後にポイントが確定して通帳に記入されると、「クチコミしてポイントGET」のバナーが出現します。
そちらをクリックして評価の☆の数とクチコミの内容を300文字以上1000文字以内で入力します。300文字以上という条件は、少し大変ですが、書き方のアドバイスに従って書いていけば、仕上げることが出来る長さです。
送信後、審査を経て7日以内(土日を除く)に所定のポイントが付与されます。
▼口コミ投稿の仕方の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
広告クリックで貯める
メニューバーの「毎日貯める」のページ下には、「クリックでコインゲット」というコーナーがあり、1つの広告バナーをクリックするごとに1コインがゲット出来ます。コイン10個で1P獲得。交換は自動でやってくれます。広告は毎日更新されるものが多く、少額ですが、簡単に集めることができるので、毎日の習慣すると貯まりやすいと思います。
モッピーツールバー設定で30Pがもらえる
Chromeのプラウザにツールをインストールするだけで30Pがもらえます。
インストール後は、Googleの検索結果に、表示されたそれぞれのサイトがモッピーの対象案件かどうかが分かるモッピーマークが出るようになります。
お友達紹介で稼ぐ
①モッピーではお友達紹介の成立1人あたり300Pがもらえます。これはポイントサイトの中では最高額に入ります。
ただし、友達がキャリアメールで登録された場合は、登録日から1週間でポイントがもらえますが、友達がフリーメールで登録した場合は、友達が300P獲得した時点でのポイント付与になります。
②登録したお友達がお買い物やサービスの利用で獲得したポイントの最大10%があなたにも還元されるダウン報酬も。
モッピーの最大のメリットの1つに、このダウン報酬が、ほとんど全ての案件に適応されている点です。他のポイントサイトの場合、人気のサイトはダウン報酬の対象外になっているのですが、モッピーは99%ほとんどのサイトが対象になっていて、友達紹介を始めたばかりの頃からポイントが還元されやすいのです。
③また、ブログやSNSでモッピーを紹介して、その記事のURLを申請すると、50Pがもらえます。(月1回まで)
▼モッピーの友達紹介の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
クレジットカードなどの高額サービス案件が多数の「無料で貯める」で稼ぐ
クレジットカードの発行や口座開設、資料請求などを行うことで、ポイントがもらえます。
中には、高額の還元ポイントの案件もあります。最高額としては、マンション経営やローン契約などは200000P超えの案件もあります。さすがにこちらは現実的ではありませんが、銀行や証券の口座の開設やクレジットカード発行などでも、20000Pの超えの案件もあるのでチェックしてみてください。
▼モッピーの「無料で貯める」の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
アンケートで稼ぐ
モッピーでは、広告系のアンケートが1種類と通常のアンケートが1種類あります。
①アンケートパーク 広告系のアンケート)1件1スタンプで、5スタンプで1Pに自動交換されます。1日10件ほど更新されます。こちらはポイントリサーチと比較して短時間で終了する簡単なものが多いです。
②あなたに届いているアンケート(一般のアンケート)1件あたり 2P~40ほど獲得できます。
おすすめは、「あなたに届いているアンケート」。
登録後、アンケートのページで外部アンケートの受け取りに同意すると、ポイントの高いアンケートが送られてくるようになります。時間は多少掛かりますが、毎日高額のアンケートが送られてくるので、コンスタントに回答していけば、1ヶ月で1000P~2000Pほど獲得できるようになります。
なお、広告系のアンケートは、種類によって回答の所要時間が異なってきます。
なるべく効率的に短時間で終えられるものを選びたい場合は、
▼こちらのページにそれぞれのアンケートの回答目安時間と難易度を記していますので、参考にしてみてください▼
ゲームで稼ぐ~オススメはモッピーガチャ~
モッピーには、遊んで楽しみながらポイントを獲得できるコンテンツがたくさんあります。
代表的なものを1つ紹介します。
モッピーガチャ
1日1回、ハズレなしで、5コイン、1P、3P、5Pのいずれかがゲットできます。深夜の2:00更新されます。
①「いますぐ遊ぶ」をクリック
金色のハンドル部分をクリックすると玉が出てきます。「結果を見る」をクリック。
結果が発表されます。下の「今日のおすすめ広告」をクリックするとポイントがもらえます。
テンタメで稼ぐ
テンタメは、商品購入型のアンケートで、最大で購入の100%のポイントが還元されます。方法は、掲載された商品を購入後、使用して感想とレシートを投稿するだけ。主に食品などの日用生活でよく使うものが多く掲載されているので、節約の1つとしても取りいれてみるとオトクだと思います。
▼テンタメの詳しい利用方法はこちらの記事をご覧ください▼
バイトで稼ぐ
モッピーを運営している株式会社セレスでは、「モッピーバイト」という求人サイトも運営しています。
募集は全国区で、100000件以上の求人があります。アルバイトに採用されたら、最高4万円相当のお祝いのモッピーポイントがもらえます。お祝いがいくらもらえるかどうかは、各求人情報に記されているのでチェックしてみてください。
▼「モッピーバイト」の詳細は、こちらの記事をご覧下さい▼
タイピングで稼ぐ
「選択ワーク」と「入力ワーク」という二種類の案件でPPというものを獲得していく仕組みになっています。
「選択ワーク」は、表示される項目(名前、会社名、電話番号など)が、どれに該当するかを答えていくものです。1問正解で2PP獲得できます。
「入力ワーク」は、表示される項目と同じ内容を入力していく作業になります。こちらは1問正解で10PP獲得できます。
10PP=1コイン、10コイン集めると1Pが獲得できます。
▼モッピーのタイピングの詳細は、こちらの記事をご覧下さい▼
旅行案件が豊富でオトク
また、モッピーには、還元率の高い旅行案件が多く掲載されています。
旅行は普段のお買い物に比べて費用が高額になる場合が多いので、一気にポイントを貯められます。
モッピーのポイント還元アイテム
スマホ版独自の交換アイテムがあります
モッピーのポイント交換は、上の「モッピーのスマホ版」のコーナーでもお話ししましたが、スマホ版登録の「本会員」のみで交換が可能なアイテムがいくつかあります。
スマホ版のみ交換可能なアイテム
アイテム | 最低交換額 | 交換日 | 手数料 |
V-プリカ | 500P(¥500)~ | リアルタイム | \50~\100 |
楽天Edy | 500P(¥500)~ | リアルタイム | ¥52 |
bitFlyer | 500P(¥500)~ | リアルタイム | 無料 |
coincheck | 500P(¥500)~ | リアルタイム | 無料 |
他は共通です。
モッピースマホ版・PC共通のポイント交換アイテム
アイテム | 最低交換額 | レート | 手数料 |
PayPal | 300P~ | 1P=1円 | 無料 |
ゆうちょ銀行 | 300P~ | 1P=1円 | 30P |
三井住友銀行 | 300P~ | 1P=1円 | 30P |
みずほ銀行 | 300P~ | 1P=1円 | 147P |
三菱UFJ銀行 | 300P~ | 1P=1円 | 147P |
楽天銀行 | 300P~ | 1P=1円 | 105P |
ジャパンネット銀行 | 300P~ | 1P=1円 | 54P |
GMOあおぞらネット銀行 | 300P~ | 1P=1円 | 147P |
その他銀行・信用金庫 | 300P~ | 1P=1円 | 147P |
ポイントウォレットVISAプリぺード | 100P~ | 1P=1円 | 無料 |
ふわっちギフトコード | 300P~ | 1P=1円 | 無料 |
アマゾンプライムギフトカード | 3861P~ | 1P=1円 | 無料 |
Gポイント | 300P~ | 1P=1円 | 無料 |
Google Play ギフトカード | 490P~ | 1P=1円 | 無料 |
アマゾンギフトカード | 500P~ | 1P=1円 | 無料 |
iTunesギフトコード | 475P~ | 1P=1円 | 無料 |
JALマイレージバンク | 1000P~ | 2P=1マイル | 無料 |
楽天スーパーポイント | 500P~ | 1P=1P | 無料 |
Tポイント | 500P~ | 1P=1P | 無料 |
LINEポイント | 330P~ | 1P=1LINEポイント | 30P |
nanacoポイント | 500P~ | 1P=1nanacoポイント | 無料 |
WAONポイント | 500P~ | 1P=1WAONポイント | 無料 |
WebMoney | 500P~ | 1P=1P | 無料 |
ドットマネー | 500P~ | 1P=1マネー | 無料 |
PEX | 500P~ | 1P=10Pexポイント | 無料 |
なお、スマホ版の本会員への登録の変更は、PC版のトップページ下の「登録情報変更」からおこなえます。
手数料無料で現金化出来る「ドットマネー」
モッピのポイント交換は、直接金融機関で現金化するには手数料がかかってしまいます。
そこで、私も利用しているおすすめの交換先は、「アメブロドットマネー」です。
モッピーで貯めたポイントをドットマネーに交換するのは手数料がかかりません。さらにドットマネーをを銀行振り込みで交換するのも手数料は無料です。
モッピードットマネー(即時交換)
金融機関(5営業日以内)
ANAマイルへの交換が最もお得な「エクスプレスキャンペーン」
マイラーにとって気になるのは、ポイントのマイルへの交換方法。
現在、多くのポイントサイトから、ANAマイルへの交換ルートでは、75%還元が最大となっています。が、モッピーでは、条件付きでこの還元率が実質86.3%になるキャンペーンを実施しています。
条件・マイルへの交換方法は、
①ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカード(年会費2200円初年度無料)をモッピー経由で発行。発行でモッピーポイントが1200Pが獲得できます。
②エクスプレスキャンペーン対象広告(JALドリーム)案件利用で合計15000以上を獲得する。
③ドットマネーに10000Pを交換する。
④ドットマネー10000Pを TOKYU POINTに交換する。 ポイントが15%増量になるので、11500ポイントになります。
⑤TOKYU POINTの11500PをANAマイルと交換する。10000ポイントでは7500マイルになるところ、11500Pでは8625マイルが獲得できます。
⑥さらに、ここまでの条件をクリアした方に1500Pのモッピーポイントがプレゼントされます。
JALマイルへの交換が最もオトク「ドリームキャンペーン」
JALマイルへの交換ルートでは、ANA以上に還元率が低く、最大で50%にしかならない場合が多いです。しかし、モッピーのドリームキャンペーンを利用すると、実質80%還元で交換できます。
条件・マイルへの交換方法は、
①ドリームキャンペーンの対象になっている広告案件で合計15000P以上を獲得する。スカイボーナス4500Pがもらえます。
②モッピーポイント12000PをJALマイル6000マイルに交換。実質は12000P-スカイボーナス分の4500P=7500Pのモッピーポイントで6000マイルと交換出来ているので、80%の還元が可能になります。
まとめ モッピーのポイントゲットの秘訣とお得情報
①楽天市場のポイント還元率も最高額(他社同等あり)
②新規登録キャンペーンで稼ぐ(2000Pがプレゼントされる)
③友達紹介で稼ぐ(1人あたり¥300、最高10%のダウン報酬もあり)
④アンケートで稼ぐ(高額のものが多い)
⑤ゲームで稼ぐ(ゲームの種類が多く、クリックだけの簡単なものもある)
⑥スマホ版がオトク(スマホ独自のゲームやポイント還元アイテム、アプリなどが充実)
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼