MIKOSHIはどのポイントサイト経由での利用が一番おトクになるか~メールを連携させるだけでポイントが貯まります~
IT事業を展開するBHI株式会社が提供するポイ活アプリの「MIKOSHI」。
メールをサイトと連携させるだけで、自動的にポイントが貯まるお得なアプリです。
そんなMIKOSHIの登録は、ポイントサイト経由でおこなうと、ポイントサイトのポイントももらえておトクなります。
今回はMIKOSHIの詳細と、そのポイントサイトを経由してのおトクな利用方法をご紹介します。
Contents
MIKOSHIの詳細
MIKOSHIは、IT事業を展開するBHI株式会社が提供するポイ活アプリです。
会社の設立は2013年、スマホのアプリケーション開発やECリサーチなどのIT関連事業を幅広く展開しています。MICOSHIは2021年リリースの新しいサービスです。
運営 | BHI株式会社 |
本社 | 東京都渋谷区恵比寿西2-8-4EX恵比寿にシビル5F |
設立 | 2013年3月 |
事業内容 | クラウド型プロダクティビティサービスの開発/スマートフォンのアプリケーションの開発運営/ECリサーチ/データー分析など |
メールとサイトを提携することでポイントが貯まる
メールアドレスをサイトと提携するだけで、お買い物やホテルの予約などサービを利用するごとに自動的にポイントがもらえます。月額60P(60円)まで貯まります。
アンケート回答でポイントが貯まる
MIKOSHIには、アンケートコンテンツもあり、アンケート回答でポイントがもらえます。1回あたり10秒ほどの簡単なアンケートです。
商品レビューを書いてポイントがもらえる
購履歴から商品のレビューを書くことでもポイントがもらえます。1件3P、1ヶ月で最大300Pがもらえます。
貯まったポイントの交換先
貯まったポイントは、ドットマネー経由で金融機関に現金振込みが可能な他、他社ポイントへの交換も可能です。
セキュリティ
お買い物などの情報を提出することで気になるのがセキュリティです。
MIKOSHIの運営では、商品の購入や予約時のみのデーターを取得しており、情報も匿名で処理され、暗号化して保存されるため。個人情報が抜き取られる心配もありません。
また、一般社団法人日本プライバシー認証機構(JPAC)のTRUSTeの認証を受けています。
TRUSTeは、まだ日本ではあまりなじみのない名称ですが、1997年に米国から始まった制度です。主にインターネットなど電子商取引で使用する個人情報の保護が適正であるかどうかを審査しています。プライバシーマーク同様に、国の認証を受けた団体が運用しているシステムなので、その信頼性は高いと言えるでしょう。
MIKOSHIのポイントサイト経由での還元率比較
MIKOSHIはポイントサイトを経由して登録をおこなうと、ポイントサイトのポイントももらえてお得です。
もちろん、獲得したポイントは、金融機関経由で現金化したり、他の様々なポイントとの交換も可能です。
▼ポイントサイトとは何か?その仕組みと安全なサイトの見分け方などの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
現在、MIKOSHIと提携している主なポイントサイトは以下になります。
サイト名 | ポイント還元率 | サイト登録特典 | ランクボーバス(最大) |
モッピー | 225円 | 最大2000円 | 15% |
ちょびリッチ | 200円 | 最大2150円 | 15% |
ニフティポイントクラブ | 131円 | 最大500円 | ー |
げん玉 | 125円 | 25円 | ー |
このようにMIKOSHIは、モッピーが最も還元率が高くなっています。
とにかくポイント還元率の高い案件が非常に多く、その数も豊富です。さらにショッピングでは、他社にない企業サイトの案件も多く、思いがけず提携しているのを知った有名サイトもたくさんあります。またモバイル事業をおこなっている企業だけに、モバイル版のコンテンツの充実しています。また、ポイント交換で、数少ないセブン銀行のATMでの交換が可能になっており、口座を持たない方でも現金での引き出しが出来ます。
▼モッピーの無料登録はこちらからどうぞ。最大で2000円相当の登録ポイントがもらえます▼
MIKOSHIのポイントサイト経由での登録方法
今回はモッピー経由での利用方法を説明しますが、概ねどのサイトも同様です。
なお、MIKOSHIはスマホ・タブレットからのみ登録が可能です。PCからは登録が出来ません。
①モッピーのサイトトップページの検索機能の右隣の「ジャンル」(□が四つ並んだマーク)をタップして「アプリ」を選択します。
②表示されたページの「アプリドライブ」をタップ。
②表示された「MIKOSHI」の広告をタップしてアプリのダウンロードをおこないます。
あとは普通に登録をおこなうだけ。
モッピーの場合、新規アプリインストール後、30日以内の登録がポイント加算の対象です。
まとめ
・MIKOSHIは、IT事業を展開するBHI株式会社が提供するポイ活アプリ。
・メールアドレスをサイトと提携するだけで、お買い物やホテルの予約などサービス利用のたびに自動的にポイントがもらえる。
・MIKOSHIの登録は、ポイントサイト経由でおこなうとポイントサイトのポイントももらえておトクになる。もっとも還元率が高いのはモッピー。
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。最大1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で2000P+ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼