「ハピタス」と「モッピー」どちらが稼げる?人気のポイントサイトを徹底比較してみました
登録者数・人気ともに業界トップクラスのポイントサイト「ハピタス」と「モッピー」。
どちらもお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い案件が揃っており、安全性も高い信頼できるサイトです。
今回は「ハピタス」と「モッピー」を徹底比較して、それぞれのオススメの稼げるコンテンツや得意分野をご紹介します。
目次
「ハピタス」と「モッピー」基本情報の比較
項目 | ハピタス | モッピー |
運営会社 | 株式会社オズビジョン | 株式会社セレス |
登録者数 | 320万人 | 900万人 |
レート | 1P=1円 | 1P=1円 |
最低換金額 | Pollet1円~ 他は300円~ | POINT WALLET100円~ 他は300円~ |
金融機関への直接振り込みの際の手数料 | 無料 | 有料 |
ポイント有効期限 | 最終ログインから12ヶ月ログインがなかった場合アカウント失効 | ポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合に失効 |
登録資格 | 13歳以上 ただし未成年の場合は保護者の同意が必要 | 12歳以上 ただし未成年の場合は保護者の同意が必要 |
登録特典 | 時期によって異なるが、条件付きで500Pから2500Pほどのことが多い | 条件付きで最大2000P |
楽天市場還元率 | 1% | 1% |
ヤフーショッピング還元率 | 1% | 1% |
amazon還元率 | なし | 0.5%(ポイントウォレットVISAプリペイドカード決済のみ) |
スマホサイト | あり | あり |
アンケートコンテンツ | あり(休止中) | あり |
クリポメール | あり | なし |
プライバシーマーク | 取得済み | 取得済み |
JIPC | 加盟企業 | 加盟していない |
ポイントを金融機関経由で現金化する際に手数料がかからないハピタス
ハピタス
各金融機関(手数料無料)
モッピー
ドットマネー(手数料無料)
各金融機関(手数料無料)
ハピタスとモッピーどちらも、ポイントは1P=1円のレートで、ポイント交換はほとんどのアイテムで300Pから可能です。しかし、ハピタスは、直接金融機関へのポイント交換の際、手数料がかかりませんが、モッピーの場合は、手数料がかかってしまいます。手数料は主な銀行で下記のようになりますが、毎回手数料が取られるとなると、せっかく苦労して獲得したポイントを失うことになり、もったいない気がします。ただし、モッピーの場合でも、ドットマネーを経由して金融機関に振り込む手続きをおこなうと無料になります。結論的にはどちらも無料で現金化出来るのですが、その分の手間が面倒だと感じる方にはネックになるかも知れません。
モッピーから各金融機関への交換手数料
楽天銀行105P ゆうちょ銀行66P 三井住友銀行31P みずほ銀行154P 三菱UFJ銀行154P PayPay銀行55P その他の金融機関154P セブン銀行受け取り165P
登録ボーナス
多くのポイントサイトでは、登録ボーナスがもらえる友達紹介制度が設けられています。もちろん、ハピタスもモッピーにもこの制度があります。ハピタスの場合、月ごとにキャンペーンの内容が変わっていますが、500P~2500Pの幅でプレゼントのポイント額が変わっています。登録翌月までに5000P以上のお買い物やサービスでの広告利用が条件になることが多いです。一方、モッピーはここ数年、継続的に2000P分がプレゼントされるキャンペーンを実施しています。登録の翌々末までに5000P獲得が条件です。
▼ハピタスはこちらから登録で登録ボーナスの対象になります▼
有名サイトの還元率
楽天市場 ハピタス1%・モッピー1%
Yahoo!ショッピング ハピタス1%・モッピー1%
amazon ハピタス
・モッピー
(ポイントウォレットVISAプリペイドカード利用のみ)
ポイントサイトを選ぶ際には、人気のサイトの還元率はもっとも気になるところです。
ハピタスもモッピーも、楽天市場とYahoo!ショッピング(PayPayモールを含む)に関しては、いずれも1%還元で、平均的な還元率になっています。amazonに関しては、ハピタスには提携はなく、モッピーでは、独自のプリペイドカードの「ポイントウォレットVISAプリペイドカード」を利用しての決済のみ0.5%の還元が受けられます。
提携ショップ数
提携しているショップ数は、ハピタスに関しては、3000件以上であることが公表されています。モッピーに関しては非公表ですが、実感としてはハピタスに劣らない多さだと思います。また、ハピタスにしかない案件もモッピーにしかない案件も多く、甲乙付けがたい印象です。
ただ、総合的に見ると、やはりハピタスの方がより多くのサイトとの提携があるように思います。お買い物案件の使い勝手に関しては、やはりハピタスの方に軍配が上がります。
アンケートやクリポで稼げるか
ハピタスのアンケートコンテンツは、コロナ感染拡大時より現在まで停止中です。モッピーに関しては、毎日アンケートが送信されてきます。しかも、獲得ポイントが少ない商品PR型のアンケートではなく、純粋な市場調査型のアンケートなので、コツコツ毎日回答していけば、月に1000P~2000Pほど獲得できるので非常にオススメです。
クリポに関しては、モッピーはありませんが、ハピタスは概ね毎日送られてきます。1件につき、1P獲得できたり、ハピタスの人気コンテンツ「ハピタス宝くじ」で使える「宝くじ」が獲得できるクリポもあります。
それぞれの人気・得意コンテンツ
ハピタスは、運営者側がユーザーへのポイント還元を第一にをコンセプトにしているため、お買い物やサービス利用でのポイント還元にコンテンツを集中したサイト構成になっています。その分、ポイント還元率が高いサイトが揃っており、とにかく、余計なコンテンツは必要ないので、お買い物やサービス利用に絞って利用したい方にはオススメのサイトです。
また、日用品や食品が最大70%で購入できる「ハピタスアウトレット」は、格安で商品を利用できる他、広告利用での10%ポイント還元も受けられて、非常に人気のコンテンツとなっています。
一方、モッピーは、お買い物やサービス案件も多いですが、ゲームコンテンツも充実しています。無料で利用できて、しかもミッションを達成するとポイントももらえるので、ゲーム好きの方には一石二鳥のコンテンツです。
結論 一択ならハピタスがオススメ
ハピタスもモッピーも掲載されている案件数は非常に多く、しかかもどちらも還元率が高くてオススメです。2サイトが業界内のトップの還元率を誇っているのは間違いないです。日頃、人気の案件をチェックしている私の実感としては、どちらかがポイントアップすれば、もう片方も後日アップするというような、両者しのぎを削っている印象さえ受けます。
結論としては、両サイトに登録して、利用する際に還元率の高い方を選んで利用するのがもっともお得な利用法だと思います。
それでもどちらか一つを選ぶとなると、やはり個人的にはお買い物還元に力を入れている案件数が3000件と豊富なハピタスをオススメします。
▼ハピタスの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
▼モッピーの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
▼モッピーの無料登録はこちらからおこなうと、最大2000円相当のポイントがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼