Yahoo!トラベルはどのポイントサイトを経由すると一番オトクか
旅行販売・検索サイトでおなじみのYahoo!トラベル。
様々なクーポンを頻繁に発行したり、またYahoo!グループだけに、サービス利用でTポイントが貯まる点も魅力です。
さらに、Yahoo!トラベルは、ポイントサイトを経由して利用すると、オトクになります。
今回は、そのYahoo!トラベルの詳細とポイントサイトを経由しての利用方法をご紹介します。
Yahoo!トラベルの特徴
Yahoo!トラベルは、1997年に運営が開始された旅行サイトの中でも最も老舗の一つです。以前はJTBなどの大手旅行会社の宿泊情報を掲載したり、Yahoo!トラベルプランなどの独自の宿泊プランを取り扱っていましたが、2016年からは一休の商品に絞った運営に移行しています。
一休と言えば、高級路線の旅行サイトですが、Yahoo!トラベルでは、以前同様にリーズナブルな商品も多く取り扱っており、また、高級なホテルなどの予約もオトクなクーポン発行やタイムセールなどで割安で利用が可能になっています。
現在の契約施設数は約15000軒、国内宿泊プランをはじめ、航空券とのセットプランなどの予約コンテンツが揃っています。
また、Yahoo!ジャパンの提携ポイントのTポイントも予約利用で貯まります。Yahoo!プレミアムの場合は、通常の5倍のTポイントが付与されます。
Yahoo!トラベルと提携しているポイントサイトの還元率比較
Yahoo!トラベルをポイントサイト経由で利用すると、ポイントサイトのポイントも貯まってさらにオトクです。
例えば、Yahoo!トラベルで国内ホテルの予約をし、クレジットカードで支払いをおこなうと、
Tポイント+クレジットカードポイント+ポイントサイトのポイント
と、トリプルポイントを獲得できて非常にオトクになります。
獲得したポイントは、金融機関経由で現金化できる他、他の様々なポイントとの交換も可能です。
▼ポイントサイトとは何か?その仕組みと安全なサイトの見分け方などの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
現在、Yahoo!トラベルに関しては、「国内宿泊+航空券」と「国内宿泊」の2種類の案件が存在します。
Yahoo!トラベルと提携している主なポイントサイトの還元ポイント
国内宿泊+航空券
ポイントインカム | 1.7% |
モッピー | 1.7% |
ちょびリッチ | 1.34% |
ハピタス | 1.2% |
ポイントタウン | 1% |
Gポイント | 1% |
Warau | 0.8% |
ECナビ | 0.8% |
ゲットマネー | 0.6% |
国内宿泊
ハピタス | 2.5% |
モッピー | 2.5% |
ちょびリッチ | 2% |
Gポイント | 1.5% |
ポイントインカム | 0.8% |
Warau | 0.8% |
ECナビ | 0.6% |
ゲットマネー | 0.6% |
ポイントタウン | 0.5% |
このように、宿泊+航空券のセットでは、ポイントインカム、モッピー宿泊のみではハピタスが最も還元額が高く設定されています。
ポイントインカムには、ポイント還元率が高い案件が他にもたくさんあり、利用後にブログなどで案件を紹介することで更にポイントを獲得できることも。また、ランク制度にダウンがないため、一旦獲得した高い会員ランクでのボーナスポイントが永久に続きます。
▼ポイントインカムの無料登録はこちらからどうぞ。200円相当のポイントがもらえます▼
amazonとの提携がある数少ないポイントサイトとしても注目されています。また、他のサイトとは提携していない有名企業も多く、独自のメリットが大きいサイトです。
▼モッピーの無料登録はこちらからおこなうと、最大2000円相当のポイントがもらえます▼
Yahoo!トラベルをポイントサイト経由で利用する方法
今回はハピタスでの方法を説明しますが、おおむねどのサイトでもやり方は同じになります。
①ハピタスの公式サイトトップページの検索機能で「Yahoo!トラベル」を検索します。
②表示された「国内宿泊Yahoo!トラベル」「国内宿泊+航空券Yahoo!トラベル」の中から利用したい広告を選んで、広告の「ポイントを貯める」をクリックして「Yahoo!トラベル」の公式サイトに飛びます。
あとは普通に予約するだけ。ただ、このポイントサイト経由での申し込みをおこなわないと、ポイントサイトのポイントはもらえないので注意してください。
ハピタスでは、宿泊完了後、90日から365日以内にポイント付与されます。
Yahoo!トラベル まとめ
・Yahoo!トラベルは、一休の旅行商品を中心に取り扱っている総合旅行予約サイト。
・Yahoo!トラベルを利用すると、Tポイントが貯まり、さらにYahoo!プレミアムの場合は、5倍貯まる。
・オトクなクーポン配布が毎日行われている。
・Yahoo!トラベルの予約をポイントサイト経由で行い、クレジットカード支払いをすると、Tポイント+クレジットカードポイント+ポイントサイトのポイントと、ポイントがトリプルで貯まる。
・Yahoo!トラベルは、宿泊+航空券のプランではモッピー・ポイントインカムが、宿泊のみの予約では、ハピタスがもっともポイント還元額が高い。
▼ポイントインカムの無料登録はこちらからどうぞ。200円相当のポイントがもらえます▼
▼モッピーの無料登録はこちらからおこなうと、最大2000円相当のポイントがもらえます▼
▼直接Yahoo!トラベルのサイトを見てみたい、予約したい方はこちらからどうぞ▼
Yahoo!トラベル
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼