ポイントインカムで月1万円稼ぐのは可能か?
各提携ショップのポイント還元率の高さで人気のポイントサイトの「ポイントインカム」。
お買い物やサービス利用の他にも、様々なポイント獲得サービスを提供している、今オススメのサイトです。
人気のサイトですが、果たしてポイントインカムを利用して、コンスタントに月1万円を稼ぐことは可能なのでしょうか。
今回は実際にサイトを利用してみて、その可能性と実現するための方法についてお話ししたいと思います。
▼その前にポイントインカムってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼
目次
ポイントインカムの特徴と稼ぎ方
ポイントサイトで稼ぐためには、それぞれのサイトの強みを分析して、そのサイトで最もポイントを得やすい方法を効率的に実践していく必要があります。
ポイントインカムの場合、やはり、その一番の強みは、お買い物やサービス利用での還元率の高さです。また、お買い物ポイントに付随してお得にボーナスポイントがもらえるコンテンツが最も充実しているサイトと言えます。
これらのコンテンツを着実に押さえて参加することで、月1万円の収入も期待できます。
①通常のショッピングポイント還元率が高い+ランク制度に期限がない
ポイントインカムでは、他のポイントサイトと比較しても、還元率の高い案件が非常に多く、お買い物やサービス利用でポイントが貯まりやすくなっています。加えて、獲得ポイントの累計数に応じてボーナスポイントがもらえるランク制度「会員ステータス制度」が設けられており、ランクが高くなればなるほど高いボーナスポイントが付与されるシステムになっています。
他のポイントサイトでも同様に、過去のポイント獲得数に応じた「ランク制度」が設けられていますが、概ねどのサイトも半年間の実績に応じてランクが決定します。ただし、ワンクールで高いランクを獲得しても、次の期間で獲得ポイントが減ってしまうと、自動的にランクもダウンして、もらえるボーナスポイントも減ってしまいます。しかし、ポイントインカムの場合、このランク制度に期限がなく、一度高いランクを獲得すると、例え次の時期にお買い物などで獲得したポイントが少なくなっても、ランクが下がることがないのです。
このようにランク制度に期限を設けていないのは、ポイントインカムならではの特徴です。つまり、一時期、集中的にポイントインカムでお買いののやサービス利用をおこなって、ランクを最大限に上げておけば、永久的に最大限のランクボーナスが付与されることになるのです。具体的には、累計ポイントが100000P(10000円相当)になると、プラチナ会員になり、永久的に獲得したポイントに+7%のランクボーナスが付与され続けることになります。
▼ポイントインカムのランク制度の詳細は、こちらの記事をご覧下さい▼
②2つ目のランク制度「トロフィー制度」
ポイントインカムでは「会員ステータス制度」とは別に「トロフィー制度」というもう一つのランク制度が存在します。一つのサイトで2種類のランク制度が存在するのはポイントインカムだけの特徴です。
「トロフィー制度」のグレード(ランク)は、獲得スタンプとトロフィーの数によって決まります。
ポイントインカム登録後に「トロフィー制度」のコンテンツ内の「参加する」ボタンをクリックして、スタンプを集めることから始めます。
スタンプは、300P以上の広告認証や5日連続ログインなど、以下の条件をクリアすると獲得できます。
スタンプ5つ集めると、「ノーマルトロフィー」にグレードアップ、「ノーマルトロフィー」を5つ集めると、「サファイアトロフィー」にグレードアップ、「サファイアトロフィー」を2つ集めると、「クリスタルトロフィー」にそれぞれランクアップされます。スタンプは、月末にクリアされますが、一度獲得したトロフィーには有効期限はありません。
ランク毎の特典は、「ノーマルトロフィー」1個で福引き券3枚、「サファイアトロフィー」1個で2000P、「クリスタルトロフィー」1個で5000Pになります。ポイントは自動付与されます。
毎月参加できるミッション型コンテンツ「ポイントハンター」
ポイントハンターは、ポイントインカムで毎月行われているボーナスミッションです。
毎月、2種類の★5つランクのクエスト、4種類の★3つランクのクエスト、4種類の★1つランクのクエストと、合計で10種類のクエストがあります。
それぞれのクエスト達成で、★5つランクの1クエストあたり各1000P(100円)、★3つランクの1クエストあたり各250P(250円)、★1つランクの1クエストあたり25P(2.5円)のそれぞれボーナスポイントがもらえる他、クエスト8個を達成で400P(40円)、クエスト9個達成で500P(50円)、クエスト10個全て達成で1000P(100円)のボーナスポイントが加算されます。
さらに全てをクリアすると、上級クエストが出現し、クリアで5000P(500円)のボーナスももらえます。
全てのクエストクリアで合計10000P(1000円)がもらえる計算になります。
クエストの内容は毎月変化しますが、毎月同じものもいくつかあり、例えば、広告利用や、5に日間連続ログイン、お気に入りの登録、ゲームやアンケートで稼ぐ、インカムキャッチャーに挑戦する、トロフィー獲得などが比較的多く出題されています。
▼ポイントハンターの詳細はこちらの記事をご覧下さい▼
③友達紹介制度でのダウン報酬が発生しやすい
ポイントインカムの友達紹介には、全部で4種類の特典があり、このバリエーションの多さは、他社にはない魅力です。
①入会ボーナス
友達があなたの紹介で入会すると、あなたに1000P(100円)が付与されます。
②紹介交換ボーナス
さらに、友達が入会の翌々月末までに5000P以上ポイント交換をおこなうと、あなたに3000Pが付与されます。
③広告利用ボーナス
いわゆる「ダウン報酬」のことです。友達が広告利用で貯めたポイントの10%があなたにプレゼントされます。友達の広告利用が承認された翌月15日にあなたに付与されます。
ポイントインカムのお買い物案件は、他サイトと比較して、おしなべて高い還元率が設定されています。そのことからも、登録者のサービスを利用する頻度が非常に高い傾向にあり、ダウン報酬が発生しやすいのです。
いくらダウン報酬の還元率が高く設定されていても、友達制度を利用して登録してくれた友達が、肝心のお買い物やサービス利用をおこなってくれければ、ボーナスは発生しません。その点、ポイントインカムは、登録者が広告を利用したいと思えるサイトなので、報酬が発生しやすいのです。
④広告紹介ボーナス
ポイントインカム独自のサービスです。あなたが利用した案件をブログやSNSで紹介し、そこから他の人が同じ案件を利用した場合、獲得したポイントの3%があなたにプレゼントされます。ここで言う他の人は、友達登録していない人も対象になります。
▼ポイントインカムの友達紹介制度の詳細はコチラの記事をご覧下さい▼
まとめ
・ポイントインカムでは、お買い物やサービス利用のポイント還元率が他社よりも高く設定されている案件が多く、ポイントが貯まりやすい。加えて会員ランク制度の「ステータス制度」に期限がないため、一度高いランクを獲得すると、永久的に高い還元率のボーナスポイントがもらえる。
・ポイントインカムには、2つめのランク制度「トロフィー制度」があり、広告を利用することで「ステータス制度」と合わせて、様々な条件でのボーナスポイントが入る。
・ポイントインカムの友達紹介制度では、4種類の特典がある。また、元々の広告の還元率が高いため、紹介で入った友達の広告利用率が高く、ダウン報酬が発生しやすくなっている。
▼ポイントインカムの新規登録はこちらからどうぞ。200円相当の登録ポイントがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼