ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)はどのポイントサイト経由での利用が一番オトクになるか

オンワード・クローゼット

TOCCA、IBC、組曲、23区などの人気ブランドを展開しているオンワードの公式通販サイト「オンワード・クローゼット」。

お得なクーポン割引や会員限定のセールなど、通常価格の新作商品が優待価格で購入できるお得なサービスを展開しています。

今回はオンワードクローゼットの詳細と、ポイントサイトを経由してのそのさらにお得な利用方法をご紹介します。

オンワード・クローゼットとは?

オンワードクローゼットは、アパレルブランド、オンワードが展開するファッション通販サイトです。

主なブランドは、23区、組曲、自由区、iCB、TOOCAなどがあります。女性ファッションはもちろん、メンズやキッズのアイテムもブランド別に充実しています。

また、最近ではナイキやランバンオンブルーなど他社のブランドの取り扱いも開始されており、全部で200以上のブランドが揃っています。

オンワードクローゼットの主な取り扱いブランド
23区 組曲 iCB 自由区 TOOCA ジェイ・プレズ ポール・スミス ペイジ カルバン・クライン エニィスィス グレースコンチネンタル アースミュージック&エコロジー チャンピオン ナイキ イング サック アナスイ ラコステ ランバンオンブルーなど

 

オンワードクローゼットの特徴

RED CROSS DAY20%off


毎月末の金曜日正午~日曜日正午まで「RED CROSS DAY」が開催されています。開催中の売り上げの一部が赤十字のプログラムに寄付される企画です。
新作や通常価格の商品が10%~最大20%の割引になるお得なサービスです。

近年では、デパートなどでも新作10%オフのサービスを開催するところが多いですが、時期が不定期で事前にいつ開催なのか分からないことも多いので、毎月末に実施が分かっているこのサービスは、お買い物の計画が立てやすいことでも人気です。

オンワードメンバーズ

オンワード・クローゼット

オンワードの対象ショップと通販サイトで共通で使えるポイントサービスです。
お買い上げ額に合わせて、ブルーからダイアモンドまでのステージに分かれていて、還元されるポイントが変わってきます。オンワード直営ブランドの商品で5%~最大9%の還元が受けられます。年間お買い上げ額は、毎年3月1日に更新されて、新たなランクに移行します。また、セール品にもポイントが付きます。獲得したポイントは通販サイトでは1P~、店舗では500P~お買い物の際に利用できます。

会員限定クーポン配布

オンワードクローゼットでは、季節限定のクーポンポイント(だいたい1000Pのことが多い)が贈呈されることが頻繁にあり、時には4000Pのクーポンがもらえることも。1シーズンに1度の頻度で貰えるので、メルマガのチェックをお忘れなく。

ログインで毎日ポイントがもらえます

オンワードクロゼットでは、サイトを訪問するごとに毎日1Pごともらえる「まいにちポイント」のサービスが利用できます。今日は何が入ったかなと、サイトをチェックするだけでもポイントがもらえるのです。最近は実店舗でも来店ポイントがもらえるお店はめっきり少なくなってきているので、このサービスはうれしいです。

ポイント有効期限
買い物の際に商品額に応じて付与される通常ポイント(お買い上げポイント)の有効期限は1年で、お買い上げのたびにポイントは更新されます。つまり、年間に1回でもお買い物を利用するとポイントは継続されます。
ただし、サンクスポイントなどの限定ポイントは、期限がそれぞれ短く設定されています。

送料無料

オンワードクロゼットの商品は全て送料は無料で利用できます。

オンワードクローゼット登録方法

オンワード・クローゼット

①トップページの「ログイン」をクリックします。
②ログイン・新規会員登録画面の「新規登録をする」をクリック。
③基本情報を入力します。
名前
フリガナ
性別
生年月日
メールアドレス
パスワード(半角英数字6文字以上32文字以内)
パスワード(確認)
以上を入力して、「次に進む」をクリック。
④詳細情報を入力
郵便番号
都道府県
市区町村
番地
建物名・部屋番号
電話番号
メルマガ・DMを受け取る場合はチェックを入れます
既に店舗などで、オンワードメンバーカードを作成している場合は、オンワードメンバーカードをお持ちです か?にチェックを入れます。(オンワードメンバーカードは、ポイントをオンワードブランドの店舗、ネットサイト共通で使用できます)
規約を読んで「同意します」にチェック。
⑤確認画面を確認して、OKなら「登録する」をクリック。入力したアドレス宛に登録完了のメールが送られてきます。

オンワードクローゼットのポイントサイト経由での還元率比較

オンワードクローゼットはポイントサイト経由で購入すると、ポイントサイトのポイントがもらえてオトクになります。

例えば、オンワードクローゼットをポイントサイトを経由して、支払いをクレジットカードでおこなうと、

クレジットカードポイント+ポイントサイトのポイント+オンワードポイント

と、トリプルポイントが獲得できます。

もちろん、獲得したポイントは、金融機関経由で現金化したり、他の様々なポイントとの交換も可能です。

▼ポイントサイトとは何か?その仕組みと安全なサイトの見分け方などの詳細はこちらの記事をご覧ください▼

オンワードクローゼットの還元率の高い主なポイントサイトは以下になります。

ポイントインカム 3200円相当(初回のみ)
モッピー 8%
ハピタス 7%
ニフティポイントクラブ 2%
ECナビ 1.2%
げん玉 1%
ポイントタウン 1%
ちょびリッチ 1%
すぐたま 1%
Gポイント 1%

 このように、オンワードクローゼットでは、ポイントインカムが初回購入で3200円相当のポイントがもらえます。2回目以降のリピ購入でも利用できる案件で、もっとも還元率が高いのはモッピーの8%です。40000円以上の購入であれば、初回でもモッピーがもっともお得になります。

ポイントインカムの特徴

ポイントインカムには、ポイント還元率が高い案件が他にもたくさんあり、利用後にブログなどで案件を紹介することで更にポイントを獲得できることも。また、ランク制度にダウンがないため、一旦獲得した高い会員ランクでのボーナスポイントが永久に続きます。

▼ポイントインカムの無料登録はこちらからどうぞ。200円相当のポイントがもらえます▼
ポイントサイトのポイントインカム

モッピー概要

還元率が高い提携サイトが多く、また他のサイトとは提携していない有名企業も多く、独自のメリットも大きいオススメのサイトです。

▼モッピーの無料登録はこちらからおこなうと、最大2000円相当のポイントがもらえます▼

モッピー!お金がたまるポイントサイト

ポイントサイト経由でのオンワードクロゼットの利用方法

今回はハピタスでの方法を説明します。

ハピタスの公式サイトのトップページの検索機能で「オンワードクローゼット」を検索。

②表示された「オンワードクローゼット」の広告の「ポイントを貯める」をクリックして、「オンワードクローゼット」のサイトに飛びます。

③あとは普通に商品を購入するだけ。ちなみに今回は以前から気に入っていたTOCCAのカゴバックを購入しました。

ポイントサイトのポイントをもらうには、必ずポイントサイトを経由して購入するサイトに行く必要があります。

か数十秒の手間ですが、これを忘れるとポイントサイトのポイントをもらえませんので注意してください。

ハピタスの場合は、入金後、約75日でポイント加算されます。

オンワードマルシェ

オンワードクローゼットの姉妹サイト、オンワードマルシェは、日本各地のお取り寄せグルメが揃った通販サイトです。
目利きのスタッフがデパートで取り扱いのない知る人ぞ知るブランドも多く扱っていて、私も実家の両親への、お中元やお歳暮、誕生日のお祝いの品として、何度も利用しています。

特にネットを使えない高齢世帯の方達にとって、あまり手にする機会のない全国の名店の味が揃っているので贈り物としてすごく喜ばれます。

このオンワードマルシェ、以前はハピタスでも提携していたのですが、残念ながら、現在は提携が解消されてしまっています。
復活してくれると有り難いのですが。。

オンワードクローゼットをハピタス経由でオトクに利用する方法 まとめ

・オンワードクローゼットはポイントサイト経由で利用する際は、ポイントインカムやモッピーが還元率が高くてオトク。
・オンワードクローゼットは、23区、組曲、IBC、TOCCAなどの女性ファッションはもちろん、メンズやキッズアイテムも充実している総合ファッション通販サイト。
・オンワードメンバーになると、「RED CROSS DAY」20%オフや1000円クーポン贈呈など、お得なサービスが継続的に受けられる。

▼ポイントインカムの無料登録はこちらからどうぞ。200円相当のポイントがもらえます▼
ポイントサイトのポイントインカム

▼モッピーの無料登録はこちらからおこなうと、最大2000円相当のポイントがもらえます▼

モッピー!お金がたまるポイントサイト

▼オンワードクローゼットのサイトを見てみたい、直接申しこみたい方はこちらからどうぞ▼
オンワード・クローゼット

 オススメのポイントサイトベスト3

1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」

オススメ度★★★★★★★★★

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。

▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」

ポイントインカム★★★★★★★★★

ポイントサイトのポイントインカム

とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。

▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼

ポイントサイトのポイントインカム
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★

ポイ活しよう! 新規登録で1,000ポイントプレゼント

アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。

▼ECナビの無料登録はこちらからおこなうと、1500Pがもらえます
毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

オススメの稼げるアンケートモニターサイト

さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。

▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼