ハピタスからVポイントへの交換方法~お得なルートはこの2つです~
提携サイトが3000件を超え、そのポイント還元率の高さでも人気のポイントサイトの「ハピタス」。
ポイント還元に特化したサイト運営や安心のお買い物保証など、ユーザーを第一にした企業姿勢でも信頼のおけるサイトです。
そんなハピタスでは、貯めたポイントを、いくつかのルートを使って、SMBCグループ共通のポイント「Vポイント」に交換する方法があります。
今回は、ハピタスポイントをVポイントに交換する方法を詳しくご紹介します。
▼その前にハピタスってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼
Contents
Vポイントの概要
Vポイントは三井住友SMBCグループ共通のポイントプログラムです。銀行の各種手続きやショッピングなどで貯まります。貯まったポイントは1P=1円のレートで利用できます。
Vポイントの貯め方
Vポイントの主な貯め方には、以下のような方法があります。
・三井住友カードでのお買い物 0.5%
・SMBCデビットのお買い物 0.5%
・SMBCダイレクトへのログイン 月1回まで ログイン1回につき5ポイント
・三井住友銀行本支店ATM利用 月3回まで 入金1回につき10ポイント
・SMBCでの投資信託自動積立/外貨貯金お預け 10000円につき15ポイント
貯めたVポイントの使い道には以下のような方法などがあります。
・三井住友カードの支払に充てる。
・三井住友銀行の振り込み手数料にあてる。
・SBI証券の投資信託の買付に使う。
・ANAマイルに交換する
・VJAオンラインギフトカードに交換する
・Vポイントアプリでのショッピングの支払に充てる
Vポイントがオトクに貯められる三井住友カードには以下のようなカードがあります。
ハピタスポイントをVポイントと交換する方法
ハピタスでは、お買い物やサービス利用で獲得したポイントを、SMBCグループ共通のポイント「Vポイント」に交換する方法があります。
ハピタスのポイント交換アイテムにはVポイントはないので、別のポイントを経由しての交換になります。
そのルートは、
・ハピタスポイント→Gポイント→Vポイント
・ハピタスポイント→PEX→Vポイント
こちらの2種類あります。
どちらも手数料なしでGポイント経由では三営業日以内、PEXでは最長1ヶ月ほどでの交換が可能です。
Gポイント経由で交換する方法
①Gポイントの登録がまだの場合は、登録をおこなう必要があります。手続きの途中でおこなうことも出来ますが、こちらでおこなうと登録ポイントがもらえるのでオススメです。
「Gポイント」は、様々なポイントをまとめたり、交換したりできるポイント交換サイトの一つです。交換先は120社以上もあり、有名ポイントや金融機関への振込が選択できます。
▼Gポイントの詳しい内容はこちらの記事をご覧下さい▼
②ハピタスポイントをGポイントに交換します。
1.ハピタスのトップページ上「ポイント交換」をクリックします。
2.ポイント交換ページが開くので、「ポイント交換先」の中からGポイントギフトを選択します。
3.「交換申込み」をクリック
4.ひみつの質問に回答してから、交換額を選択します。入力内容を確認してよければ「交換する」をクリック。
5.申請の翌日から3日内にGポイントギフトに交換されます。ハピタスの通帳を開いて、電子マネ-IDのページの「Gポイントを獲得する」をクリック。
6.GポイントのID・パスワードを入力。「ログインしてポイントをもらう」をクリックで、Gポイントが獲得できます。
③GポイントをVポイントに交換します。
1.Gポイントトップページ上の「ポイント交換」をクリック。
2.交換アイテムからVポイントを選択。選択肢が多いので検索機能をつかうことをオススメします。「交換する」をクリック。
Vポイントへの交換は即時行われます。手数料無しでGポイント500→Vポイント500に等価交換出来ます。
PEX経由で交換する方法
PEXは、ポイント交換サイトは、ネットショップやポイントサイト、クレジットカードなど、様々なサービス利用で貯めたポイントを1つにまとめて、さらにそのポイントを現金化したり、他のポイントと交換したり出来るポイントの交換所です。PeXと提携している交換元は、100箇所以上、交換先も50箇所以上が用意されており、会員数は100万人を超えています。
▼PEXの詳しい内容はこちらの記事をご覧下さい▼
①ハピタスポイントをPEXに交換します。
1.ハピタスのトップページ上「ポイント交換」をクリックします。
2.ポイント交換ページが開くので、「ポイント交換先」の中からPEXを選択します。
PEXへの登録がまだの方はここで登録をおこないます。
3.「交換申込み」をクリック
4.ひみつの質問に回答してから、交換額を選択します。入力内容を確認してよければ「交換する」をクリック。
5.申請の翌日から3日内にPEXに交換されます。交換完了のメールがハピタスから送られてきます。
②PEXポイントをVポイントに交換する
1.PEXトップページ上の「交換先を見付ける」をクリック。
2.交換アイテムからVポイントを選択。
3.「交換申し込み」をクリック。
Vポイントへの交換は翌月25日前後までに行われます。手数料無しで、PEXポイント1000P→Vポイント100Pに等価交換出来ます。(PEXは10P=1円相当です)
まとめ
・ハピタスでは、お買い物やサービス利用で獲得したポイントを、GポイントもしくはPEXを経由することで、SMBCグループ共通のポイント「Vポイント」に交換することが出来る。
・貯めたVポイントは、三井住友クレジットカードの支払に充てたり、三井住友銀行の振り込み手数料にあてたり、Vポイントアプリでのショッピングの支払に充てるなど、様々な利用方法が選択できる。
▼ハピタスの無料登録はこちらからおこなうと、最大1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼