ハピタス 会員ランク制度リニューアル~ポイント還元率大幅アップされました!~
提携サイトが3000件を越え、そのポイント還元率の高さでも人気のポイントサイトの「ハピタス」。
ポイント還元に特化したサイト運営や安心のお買い物保証など、ユーザーを第一にした企業姿勢でも信頼のおけるオススメのサイトです。
そんなハピタスでは、会員ランク制度がリニューアルされ、以前よりもさらにポイントが貯まりやすくなりました。
今回はリニューアルされたハピタスの会員ランク制度の詳細についてご紹介します。
▼その前にハピタスってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼
目次
ハピタスの会員ランクの概要
ポイントサイトでは、通常、サイト内に掲載された広告経由でお買い物やサービスを利用すると、所定のポイントがもらえます。
ハピタスでは、この通常のポイント還元に加えて、過去12ヶ月間の獲得ポイントと利用した広告数に応じてランクが決まり、それぞれのランク事にポイント交換の際にボーナスポイントが付与されます。
ランクの種類と条件
ハピタスではブロンズ・シルバー・ゴールドの3種類の会員ランクがあり、それぞれのランクへの昇格・維持条件は過去12ヶ月の獲得ポイント+利用広告数によって以下のように決まります。
ランク | ランクの昇格・維持条件 |
ブロンズ | 獲得ポイント1000P+利用広告件数4件以上 |
シルバー | 獲得ポイント3000P+利用広告件数8件以上 |
ゴールドランク | 獲得ポイント5000P+利用広告件数12件以上 |
以前までは過去6ヶ月だった対象期間が12ヶ月に延長されました。例えば、最高ランクのゴールドランクでも、平均月1回広告利用があり、12ヶ月の間に5000p(5000円相当)のポイントを獲得できれば条件クリアなので、以前よりもかなり達成しやすくなった印象です。
但し、獲得ポイントの対象は、あくまで広告利用であって、クリックポイント・ハピタス宝くじ・友達紹介など、その他のコンテンツで獲得したポイントは含まれません。友達紹介などでたくさんポイントを稼いでいる方は、この点は注意が必要です。
また、同じ広告を複数回利用しても利用数は1件としてカウントされます。
ランクごとのボーナスの内容~ポイント交換で最大5%還元~
以前までは各ランクごとに前月に獲得したポイントに所定の還元率のボーナスポイントが付与されていました。リニューアルでは、ポイント交換の際に交換アイテム事に最大5%の所定の還元率のボーナスポイントが付与されるようになりました。以前までは最大で2%還元だったので、この点もリニューアルで断然オトクになった印象です。
ただし、銀行振り込みでの現金化する場合は、ボーナスポイントのサービス対象外です。この点がうーん、残念です。ただ、ドットマネーに交換すると、ボーナスポイントがもらえて、無料で銀行振り込みで現金化出来ます。少し手間ですが、この方法ならオトクに交換できます。
▼ドットマネーの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
また、ゴールド会員にはボーナスポイントに加えて「お買い物あんしん保証」の対応が通常1ヶ月のところ、14日以内に短期化されるサービスも付与されます。
▼お買い物あんしん保証の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
ポイント交換アイテムごとのランクボーナス還元率
ポイント交換アイテム | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
amazonギフト券 | 1% | 3% | 5% |
PayPayボーナス | 1% | 3% | 5% |
JALマイレージバンク | 1% | 3% | 5% |
QUOカードPay | 1% | 3% | 5% |
ドットマネーギフト | 0.5% | 2% | 4% |
dポイント | 0.5% | 2% | 4% |
Gポイントギフト | 0.5% | 2% | 4% |
Pollet | 0.5% | 2% | 4% |
Pexポイント | 0.3% | 1% | 3% |
楽天Edy | 0.3% | 1% | 3% |
nanacoギフト | 0.3% | 1% | 3% |
ビットコイン | 0.3% | 1% | 3% |
楽天ポイント | 0.3% | 1% | 3% |
AppStore&iTunesギフトカード | 0.3% | 1% | 3% |
GooglePlayギフトコード | 0.3% | 1% | 3% |
リアルエステートコイン | 0.3% | 1% | 3% |
ハピタスアウトレット | 0.3% | 1% | 3% |
WebMoney | 0.3% | 1% | 3% |
BitCash | 0.3% | 1% | 3% |
ネットマイル | 0.3% | 1% | 3% |
ハピタスゲーム | 0.3% | 1% | 3% |
まとめ
・ハピタスでは、お買い物やサービス利用での通常ポイント還元に加えて、過去12ヶ月のお買い物・サービスでの獲得ポイント+広告利用回数に応じてランク制度が設けられている。
・それそれのランクに応じて、ポイント交換の際にボーナスポイントが付与される。
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼