ハピタスのゴールド修行 会員ランク制度の詳細とランク上げ攻略法~最短でゴールド会員になるための秘策をご紹介~
提携サイトが3000件を越え、そのポイント還元率の高さでも人気のポイントサイトの「ハピタス」。
ポイント還元に特化したサイト運営や安心のお買い物保証など、ユーザーを第一にした企業姿勢でも信頼のおけるオススメのサイトです。
そんなハピタスでは、会員ランク制度が設けられており、利用実績によって決まるランクごとにボーナスポイントがもらえるシステムがあります。
今回はハピタスの会員ランク制度の詳細とその攻略法、特にゴールド会員になるための戦略とその維持方法についてご紹介します。
▼その前にハピタスってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼
ハピタスの会員ランクの概要
ポイントサイトでは、通常、サイト内に掲載された広告経由でお買い物やサービスを利用すると、所定のポイントがもらえます。
ハピタスでは、この通常のポイント還元に加えて、過去12ヶ月間の獲得ポイントと利用した広告数に応じてランクが決定。それぞれのランクごとにポイント交換の際にボーナスポイントが付与されます。
また、最高ランクのゴールド会員になると、「お買い物あんしん保証」を利用する際、通常1ヶ月かかる対応が、14日以内に優先短縮される特典も発生します。
ランクの種類と獲得条件
ハピタスでは一般・ブロンズ・シルバー・ゴールドの4種類の会員ランクがあり、それぞれのランクへの昇格・維持条件は過去12ヶ月の獲得ポイント+利用広告数によって以下のように決まります。なお、登録したばかりの際は、全員が一般ランクからスタートします。
ランク | ランクの昇格・維持条件 |
ブロンズ | 獲得ポイント1000P+利用広告件数4件以上 |
シルバー | 獲得ポイント3000P+利用広告件数8件以上 |
ゴールドランク | 獲得ポイント5000P+利用広告件数12件以上 |
他のポイントサイトでは過去6ヶ月の実績でランクの昇格が決まる場合が多いですが、ハピタスでは12ヶ月と、余裕を持って設定されています。例えば、最高ランクのゴールドランクでも、月平均1回の広告利用があり、12ヶ月の間に5000P(5000円相当)のポイントを獲得できれば条件達成なので、決して難しくはありません。
ランク獲得の注意点
ランク獲得の対象は広告利用のみ
ランク獲得の対象は、あくまで広告利用であって、以下のようなハピタス内のコンテンツで獲得したポイントはその対象ではありません。
・メルマガのクリックポイント
・ハピタス宝くじ・友達紹介
・アンケートひろば
・ハピタス検定
・スタンプラリー
・クリックdeゲット
・買取deポイント
同一広告利用は1件としてカウント
同じ広告を複数回利用しても、利用件数は1件でカウントされます。
「モニター」の利用は1件のみカウントされる
お店の覆面調査や通販モニターなどの「モニター」コンテンツの利用は、異なるモニターに参加しても1件のみカウントされます。
ランクごとのボーナスの内容~ポイント交換で最大5%還元~
ハピタスの会員ランク制度で獲得したランクボーナスは、ポイント交換の際に交換アイテムごとに付与されます。最大5%の所定の還元率のボーナスポイントが付与されます。ボーナスポイントは交換完了日の翌日付与されます。
ポイント交換アイテムごとのランクボーナス還元率
ポイント交換アイテム | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
amazonギフト券 | 1% | 3% | 5% |
PayPayボーナス | 1% | 3% | 5% |
JALマイレージバンク | 1% | 3% | 5% |
QUOカードPay | 1% | 3% | 5% |
Tポイント | 1% | 3% | 5% |
Pontaポイント | 1% | 3% | 5% |
MarriottBonvoyポイント | 1% | 3% | 5% |
ドットマネーギフト | 0.5% | 2% | 4% |
dポイント | 0.5% | 2% | 4% |
Gポイントギフト | 0.5% | 2% | 4% |
Pollet | 0.5% | 2% | 4% |
AppStore&iTunesギフトカード | 0.3% | 1% | 3% |
GooglePlayギフトコード | 0.3% | 1% | 3% |
UberEatsギフトカード | 0.3% | 1% | 3% |
このように、例えば、ゴールドランクの人がハピタスポイント10000Pをamazonギフト券10000円分を交換した場合、5%の500円分がボーナスポイントとして付与されるのです。
金融機関への振込はボーナスポイント対象外
ハピタスのランクボーナスので注意が必要なのは、金融機関への振り込みでの交換の場合は、ボーナスポイントのサービス対象外であることです。貯めたポイントを直接銀行振り込みで現金化してしまうと、せっかく獲得したランクのボーナスがもらえません。
どうしても現金に交換したい、そんな方も安心して下さい。ハピタスでは、他の交換アイテムに交換してから、銀行振みでポイントを現金化することが可能です。
ドットマネー経由でランクボーナスが現金化できる
ハピタスポイントを他のポイント経由で現金化する方法はいくつかありますが、オススメは、ドットマネー経由での交換です。この場合、ハピタスからドットマネーへの交換も、ドットマネーから金融機関への振込でも手数料はかかりません。
①ハピタスからドットマネーへの交換
交換レート | 300P→300マネー(等価) |
手数料 | 無料 |
交換日 | 3営業日以内 |
②ドットマネーから各金融機関への交換
交換レート | 1000マネー→1000円(等価) |
手数料 | 無料 |
交換日 | 5営業日以内 |
例えば、ゴールドランクの人がハピタスポイント10000Pをドットマネーに交換した場合、4%の400円分がボーナスポイントとして付与され、ドットマネー10400マネーを銀行振込で10400円に交換することが出来るのです。少し手間ですが、この方法なら、最長で8営業日でハピタスポイントがランクボーナス付きで現金化できます。
アメーバブログを運営しているサーバーエイジェントのグループ企業「株式会社ドットマネー」が運営している「ポイント交換サイト」です。ネットショップやポイントサイトなど、様々なポイントを1つにまとめたり、まとめたポイントを銀行振り込みで現金化したり、他のポイントと交換したり出来る機能を有しています。現在、開設口座数は1800万、ポイントの流通額は3.5億に上り、様々なポイントや銀行など120社以上の企業サービスと提携しています。
▼ドットマネーの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
ゴールド会員限定「お買い物あんしん保証」優先対応が受けられる
ハピタスのランク制度では、ランクボーナス付与の他に、ゴールド会員限定で、「お買い物あんしん保証」の優先対応が受けられます。通常、ハピタスでは、お買い物保証は、申請からポイント付与まで1ヶ月ほどかかりますが、ゴールド会員ではこれを14日以内に短縮しておこなってもらえます。
ハピタス経由でお買い物をおこなった際に、何らかの通信上の不備などで、正確なポイントが反映されなかった際に、ポイントを保証してくれる制度です。ハピタスの場合は、お買い物履歴がハピタス通帳に反映されない場合の「通帳記載保証」と、判定期間を過ぎてもポイントが有効にならない「判定期間保証」の2つのケースでポイント保証の申請が出来ます。
▼お買い物あんしん保証の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
ゴールド修行・ランクアップの攻略法・件数稼ぎの方法~ゴールド会員への近道は?~
上記のように、ハピタスの場合、過去12ヶ月の獲得ポイントと広告利用数に応じて、ランクが上がっていきます。
そのため、なるべく多くの広告で件数を稼いで、所定のポイントを獲得できる高額案件を利用するのが近道です。登録後、最短で最高ランクのゴールド会員になるためには、5000P(5000円相当)のポイント獲得+広告利用12件が必要になります。また、ゴールド会員達成後は、この条件を毎月直前の12ヶ月分キープすることでゴールド会員を維持することが出来ます。
12件の広告件数を稼ぐオススメの方法
獲得ポイントにはこだわらず、とにかく広告利用の件数を稼ぐには、以下のような無料案件の利用がオススメです。
・無料会員登録
・資料請求
・アプリインストール
特にアプリのインストールは、ダウンロードだけで利用条件をクリアするものも多く、オススメです。
5000Pを稼ぐオススメの方法
普段のネットショッピングでコツコツポイントを積み上げていくことでも充分期間内に5000Pをクリアできますが、手っ取り早く条件をクリアしたい場合は、やはりクレジットカード発行や口座の開設などが高額のポイントがもらえるので、1件でクリアできることが多いです。
・ネットショッピングでのお買い物
・クレジットカード発行
・銀行・証券などの口座開設
・不動産投資オンラインセミナー参加
まとめ
・ハピタスでは、お買い物やサービス利用での通常ポイント還元に加えて、過去12ヶ月のお買い物・サービスでの獲得ポイント+広告利用回数に応じてランク制度が設けられている。
・それそれのランクに応じて、ポイント交換の際にボーナスポイントが付与される。
・最短で最高ランクのゴールド会員にランクアップするためには、クレカの発行や口座開設など、高額のポイント還元が受けられる案件の利用でポイントを獲得し、アプリのダウンロードで件数を稼ぐのがオススメ。
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼