ハピタスを利用してGポイントを実質無料で獲得する方法
ポイントプラットフォーム事業を展開するジー・プラン(株)が提供するポイント交換サイトのGポイント。
AL・ANAマイル、Amazonギフト券・Tポイント・nanacoなど、有名ポイントへの交換が可能で、金融機関への振込みで現金化も可能なポイントプログラムです。
そんなGポイントは、ポイントサイト「ハピタス」を活用することで実質無料で獲得することが可能です。
今回は、Gポイントの詳細と、ハピタスを利用してのそのお得な獲得方法を、どこよりも詳しくご紹介します。
▼その前に「ハピタス」ってどんなサイト?そこから知りたい方は、こちらのどこよりも詳しいハピタスの攻略法に関する記事をぜひご覧ください▼
Gポイントとは?

「Gポイント」は、ポイントプラットフォーム事業を展開するジー・プラン(株)が提供する「ポイント交換サイト」です。様々なポイントをまとめたり、交換したりできます。交換先はJAL・ANAマイル、Amazonギフト券・Tポイント・nanacoなど、120社以上にも上ります。また、金融機関への振込みで現金化も可能です。
Gポイント概要
運営 | ジー・プラン株式会社 |
本社 | 東京都品川区東品川4-12-4品川シーサイドパークタワー3F |
設立 | 2001年9月 |
資本金 | 9億9600万円 |
事業内容 | Gポイント事業・メディア事業・ポイントプラットフォーム事業 |
出資者 | ビックローブ株式会社・三井住友カード株式会社 |
会員数 | 500万人 |
交換先 | 120社 |
ポイントレート | 1P=1円 |
ポイント有効期限 | 最後にポイント獲得・交換した日~12ヶ月 |
▼Gポイントの詳細についてはこちらの記事をご覧ください▼
▼Gポイントの無料登録はこちらからどうぞ。登録で50Pがもらえます▼
ハピタスでのGポイントの獲得方法
ポイントサイトのハピタスでは、貯めたポイントをGポイントに交換することが出来ます。最小金額としては、ハピタスのポイント300P(300円)をGポイント300P(300円分)から等価交換できます。手数料は無料で、申請の翌日から3営業日以内に交換できます。

なお、ハピタスでは、過去1年間のサイト利用歴に応じたランク制度が設けられており、ランクごとにポイント交換の際に、ボーナスポイントが付与されます。Gポイントへの交換の場合は、最大で4%のボーナスポイントが付与されます。
▼ハピタスのランク制度の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
ハピタスポイントのGポイントへの交換方法
Gポイントへの交換にはGポイントの登録が必須になります。事前に必ず登録をおこなっておいてください。
▼Gポイントの無料登録はこちらからどうぞ。登録で50Pがもらえます▼
①ハピタスのトップページ上「ポイント交換」をクリックします。
②ポイント交換ページが開くので、「ポイント交換先」の中からGポイントギフトを選択します。
③「交換する」をクリック。
④ひみつの質問に回答してから、交換額を選択額を選択します。入力内容を確認してよければ「交換する」をクリック。
⑤申請の翌日から3日内にGポイントギフトに交換されます。ハピタスの通帳を開いて、電子マネ-IDのページの「Gポイントを獲得する」をクリック。
⑥GポイントのID・パスワードを入力。「ログインしてポイントをもらう」をクリックで、Gポイントが獲得できます。
ハピタスのオススメのポイント獲得方法
Gポイントに交換するためのハピタスポイントを獲得するには、やはり効率の良いハピタスポイントの貯め方が必須です。オススメの方法には以下のような方法があります。
買い物やサービス案件を利用する
ハピタスには、3500件以上の企業と提携しており、様々なネット通販サイトやサービスを広告経由で利用することで、ポイントがもらえます。
また、還元されるポイントも、他のポイントサイトと比較してもおしなべて高く設定されているため、普段のお買い物でハピタス経由で利用するだけでポイントがどんどん貯まっていきます。
特にクレカ発行や金融機関の口座開設、Web金融セミナー参加などは、高額のポイントが設定されており、中には10000P以上のポイントが一度に稼げることもあります。また、各種資料請求など無料で利用できるものもあります。
「この広告の還元率、ハピタスがNo.1」を利用する
高還元率を誇るハピタスの案件の中でも、他社のポイントサイトと比較して最も還元率の高いショップやサービスを一覧で紹介しているコンテンツです。大手通販サイトやサービス利用、口座開設案件など、幅広い案件が揃っており、効率よくポイントを稼ぐためには欠かせないコンテンツです。
ハピタスアウトレットを利用する
ハピタスアウトレットでは、生産過剰になった在庫商品や、パッケージのリニューアルなどの理由で販売が終了した旧商品、賞味期限が近づいた商品などのわけあり商品を、最大70%オフほどの破格の価格で販売しています。取り扱い商品は、有名メーカーを中心に、普段の生活に必須の商品1000アイテム以上が揃っています。
もちろん、アウトレット商品ですが、品質は問題ないものを取り扱っています。
「ハピタスデー」を利用する
「ハピタスデー」は、毎月8・9・10日の3日間に開催されているキャンペーンです。この期間は、所定の対象ショップのポイントが8%以上にアップします。最大で85%もポイント還元される案件もあり、非常にお得にお買い物が出来ます。
ハピタス新規登録キャンペーン~最大で1000円分のポイントプレゼント~
ハピタスでは、こちらからの新規登録者を対象に、最大で1000円分のポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。
キャンペーンの内容
①紹介プログラムを通して、ハピタスに新規登録をおこない、お買い物やサービスの掲載広告を2件以上利用で700P進呈。
②新規登録後30日以内にお買い物やサービスの広告を2件利用して、利用日から1ヶ月以内にサイト内の通帳に「判定中」と記載されると300P進呈
まとめ
「Gポイント」は、ポイントプラットフォーム事業を展開するジー・プラン(株)が提供する「ポイント交換サイト」。
・様々なポイントをまとめたり、交換したりでる。交換先はJAL・ANAマイル、Amazonギフト券・Tポイント・nanacoなど、120社以上にも上り、金融機関への振込みで現金化も可能。
・ポイントサイトのハピタスでは、貯めたポイントをGポイントに交換することが出来る。最小金額としては、ハピタスのポイント300P(300円)をGポイント300P(300円分)から等価交換できる。
・ハピタスでは、通常のお買い物やサービス案件の利用でも、他社と比較して還元率が高い案件が多く、Gポイントに交換するためのポイントが貯まりやすい。
・「この広告の還元率、ハピタスがNo.1」「ハピタスアウトレット」「ハピタスデー」などの利用もポイントが効率よく貯まってオススメ。
▼ハピタスの無料登録はこちらからおこなうと、最大1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼