[実録]「東京ガスの電気」のメリットについて~ポイントサイト経由での申込みがお得です~
2016年の電力の小売り完全自由化により、多数の新規の電力供給企業がサービスに参入しています。
その中でも東京ガスは、国内最大のガス供給企業として、エネルギー事業での実績とその規模からも、信頼性の高い新規電力会社と言えます。
今回は東京ガスの電気について、実際に利用している私の経験を踏まえた詳細と、ポイントサイトを経由したお得な切り替え方法をご紹介します。
Contents
東京ガス株式会社の概要
東京ガスは、1872年創業の日本で最初に設立されたガス事業会社です。現在、ガスの営業エリアは関東圏1都6県に渡り、日本最大手、世界でも最大の規模のガス会社となっています。液化天然ガスLNGの調達から輸送供給まで、効率的に自社で一括管理し、エネルギーの安定供給、規模の拡大を図っています。また、近年では、再生可能エネルギー電源の導入拡大、多様化するライフスタイルに応じた柔軟なメニューの提供などにも力を入れています。また、新規電力事業参入企業としても、エネルギー企業としてのその規模と歴史から、新電力会社の中で最も販売量が多いのが「東京ガスの電気」です。
東京ガスの電気料金プラン
東京ガスの電気プランには以下のメニューがあります。
・基本プラン 契約電流10~60A または契約容量が6~50kVA未満の一般家庭や商店、事務所向け (東京電力の従量電灯B・C相当)
・ずっとも電気3 契約電流0.5KW以上50KW未満 モーターや大型エアコンをお使いの方向け (東京電力の低圧電力に相当)
東京ガスのガス料金プラン
東京ガスの料金プランには以下のものがあります。
・一般料金 下記のプランに該当しない基本プランです。
・暖らんぷらん ガス温水床暖房を設置している方向けのプランです。冬のガス代がお得になる他、ガス温水暖房乾燥機の使用でガス代が年間でさらに3%割引になり、潜熱回収高能率給湯器「エコジョーズ」の使用でも年間3%割引されます。
・エコウィルで発電エコぷらん 家庭用コジェネレーションシステムの「エコウィル」を使用で、冬のガス代がお得になります。更に年間8%のガス代が割引されます。
・エネファームで発電エコぷらん 家庭用燃料電池「エネファーム」使用で年間を通してお得な料金が適応されます。さらに浴室暖房と床暖房の使用で、冬13%割引が適応されます。
ガスと電気のセット割り
東京ガスでは、ガスと電気をまとめて契約されると、基本プランの場合、毎月電気料金が基本料金および電力量料金の合計額から0.5%分割引されます。
myTOKYOGAS登録でパッチョポイントが貯まる
床暖房やエコウィル・エネファームなどを使用していない一般料金のガス契約者向けの特典でオススメです!!
webサービスのmyTOKYOGASに登録することで、パッチョポイントが貯まります。
電気の基本プランで電気代1000円に付き15P、ずっともガス契約でガス代1000円につき5Pのそれぞれパッチョポイントが貯まります。1Pは概ね1円相当なので、ガス・電気セットで月に10000円の支払いの場合、1年におおよそ1000P分(1000円相当)程のポイントが貯まります。
貯まったポイントは、提携ポイントに交換したり、商品の抽選に応募や東京ガスのwebショップでのお買い物に利用できます。
- MIポイント
- dポイント
- Ponta
- 楽天スーパーポイント
- Tポイント
- WAONポイント
- nanacoポイント
- KEIOポイント
- KEIKYUプレミアムポイント
MyTOKYOGASへのお申し込みはこちらからどうぞ。
myTOKYOGAS
3人世帯で年間約10000円電気代が安くなる
戸建て3人世帯に換算すると、従来の電力会社と比較して、ガス・電気セットプランで年間約10000円電気代が安くなります。また、電気代が月平均で4000円の方の場合、4500円相当がお得に、平均で月9000円の方の場合は8900円お得になります。つまり、概ね8%ほど年間で電気代がお得になります。
東京ガス供給エリア
東京ガスの供給エリアは、現在、関東圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県)の1都6県が対象となっています。対象県でも、場所によってエリア外の所も多いので、事前に供給エリア一覧で確認しておいてください。
東京ガスの電気供給エリア
東京ガスの電気の供給エリアは、ガスとは異なっています。東京ガスの供給外でも、東京ガスの電気のみ契約できる地域もあります。
現在、供給しているエリアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県・静岡県(富士川以東)で離島や一括で電気契約をおこなっている集合住宅は除きます。
新規契約で電気代3ヶ月間無料
東京ガスの電気を基本プランで新規契約されると、3ヶ月間電気代基本料金が無料になります。
さらに2021年9月30日までの申込みでパッチョポイント1000円分がプレゼントされます。
[実録]東京ガスで電気とガスをまとめてみました
ここ数年、家庭の見直しを計っており、実行したいと思っていたことの一つが契約していた電力会社の変更。
首都圏に住んでいる私は、調べてみると、ガスと電気を同じ会社に統一すると、かなり年間で料金が抑えられることを知りました。
ただ、なんとなく手続きが面倒だし、マンション住まいでも自由に出来るのかな、工事費がかかると返って損なのではといろいろ理由を付けて保留にしていたのです。
しかしながら、家にいてパソコンを使う時間が多い私は、一人暮らしにしては電気代が高い。
早速東京ガスのサイトで電気料金のシミュレーションをしてみることにしました。
年間の電気とガスの使用量などを打ち込んで試算してみると、
東京ガスの電気ガスのセット割引適用で、年間¥6000ほどもお得に
もちろん、マンションでも加入は大丈夫だし、工事費もかからないとのこと。早速そのままネットで申し込んでみました。
時間にしてたったの15分。
その後、特にメーターの設置の変更など、何か手続き等の作業に立ち会うこともなく、気づいた時には契約完了の通知が届きました。
このハガキが送られてきて手続きは完了。あっけないほど簡単だったので、ぐだぐだ悩まないでもっとはやく変更していればと思いました。
そして、実際、1年が経っての感想。
毎月の電気とガスの合計の請求額は、前年の同月と比較しても、最初のシミュレーション通り、毎月¥500ほど安くなっていました。
固定費の見直しは、我慢不要の節約方法なので、ストレスも溜まらず、お金も貯まって良いことずくめです。
東京ガスの電気のポイントサイト経由での還元率比較
ところで、東京ガスの電気の申込みは、ポイントサイトを経由して行うと、ポイントサイトのポイントがもらえてお得です。
もちろん、獲得したポイントは、金融機関経由で現金化したり、他の様々なポイントとの交換も可能です。
東京ガスの電気料金をポイントサイト経由で申し込んで、myTOKYOGASに登録して、料金の支払いをクレジットカードでおこなうと、
ポイントサイトのポイント+パッチョポイント+クレジットカードのポイント
とトリプルでポイントが貯まり超お得です!!
▼ポイントサイトとは何か?その仕組みと安全なサイトの見分け方などの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
現在、東京ガスの電気と提携している主なポイントサイトは以下になります。
サイト名 | 還元率 | サイト登録特典 | ランクボーナス(最大) |
ポイントインカム | 2000円 | 最大300円 | 7%(無期限) |
モッピー | 2000円 | 最大2000円 | - |
ポイントタウン | 2000円 | 最大2000円 | 15% |
げん玉 | 2000円 | 25円 | - |
ECナビ | 2000円 | 最大1150円 | 15% |
ちょびリッチ | 2000円 | 最大2000円 | 15% |
Gポイント | 2000円 | 50円 | 2% |
このように、東京ガスの電気では、 ポイントインカムなどが2000円相当のポイント還元で最も還元率が高くなっています。
中でもオススメはポイントインカムです!!
ポイントインカムには、ポイント還元率が高い案件がたくさんあり、利用後にブログなどで案件を紹介することで更にポイントを獲得できることも。また、ポイント交換や毎日ログインでもポイントがもらえるなど、独自のサービスを多く打ち出しており、お買い物以外にも気軽にポイントを獲得できるコンテンツが非常に充実しています。さらにランク制度にダウンがないため、一旦獲得した高い会員ランクでのボーナスポイント率が永久に維持されます。
▼ポイントインカムの無料登録はこちらからどうぞ。300円相当のポイントがもらえます▼
「東京ガスの電気」のポイントサイト経由での申込み方法
今回はポイントインカム経由での方法を説明しますが、概ねどのサイトでも同様です。
①ポイントインカムの公式サイトトップページの検索機能で「東京ガス」を検索します。
②表示された中から「東京ガス基本プラン・ずっともでんき」を選択し、広告の「ポイントを貯める」をクリックして「東京ガス」のサイトに飛びます。
あとは普通に申込みをおこなうだけ。
ポイントインカムの場合、新規申込み完了後、約45日でポイント加算されます。
まとめ
・東京ガスのでんきは、新電力会社の中で最も販売量が最も多く、供給も安定している。
・従来の電力会社よりも概算で約8%程年間の電気代がお得になる。
・webサービスのmyTOKYOGASに登録することで、パッチョポイントが貯まる。
・今なら新規契約で3ヶ月電気代基本料金が無料になる。
・東京ガスの電気は、ポイントサイトを経由して申し込むとポイントサイトのポイントももらえてお得なる。オススメはポイントインカム。
▼ポイントインカムの無料登録はこちらからどうぞ。300円相当のポイントがもらえます▼
▼直接東京ガスの電気を申し込みたい方、東京ガスのサイトを見てみたい方はこちらからどうぞ▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼