ポイントサイト 家族名義での利用は可能か?家族登録する際の注意点とは
お買い物やクレカ発行などサービス利用でおトクにポイントが貯まるポイントサイト。
そんなポイントサイトは、家族みんなで登録すれば、さらにオトクにポイント獲得が可能になります。
しかし、ポイントサイトを家族で登録・利用する際や、家族間での紹介の際には、幾つかの注意点があり、規定に違反すると、ポイントが付与されなかったり、退会処置などの処置が執られることもあるので注意が必要です。
今回はポイントサイトの家族間での活用法の詳細と、その注意点についてお話ししたいと思います。
Contents
ポイントサイトとは?
ポイントサイトを簡単に説明すると、企業が広告費を支払って、ポイントサイトに広告を掲載し、利用者がその広告を見て商品やサービスを購入することで、サイトが得ている広告収入の一部が利用者に還元されるというシステムのサイトです。
広告には通販サイトやサービスの利用、アプリのダウンロード、無料ゲームなど、様々なものがあります。
貯めたポイントは有名ポイントやマイルなどに交換が可能な他、金融機関への振り込みで現金化することも可能です。
ハピタスの家族での登録は可能か?
各ポイントサイトは、家族での登録も可能です。例えば、ハピタスの場合、以下のように、家族での登録が可能であることがサイトに明記されています。
ハピタスでは、それぞれ異なるメールアドレスと認証用の電話番号をご用意いただければ、ご家族様それぞれのご登録が可能です。
ただし、アカウント取得には、各自、メールアドレスと電話番号が必要になります。アカウントは一人1つのみ取得が可能で、同一のメールアドレスと電話番号を家族内で使い回すことは出来ません。
また、各ポイントサイトでは年齢制限が設けられている場合が多く、保護者の承諾が得られても一定の年齢まで登録できないケースがあります。
▼主要サイトの年齢制限はこちらの記事にまとめて記しましたので参考にしてみてください▼
貯めたポイントを金融機関に振り込みたい場合は本人名義の口座が必要
このように家族での登録が可能なポイントサイトですが、注意しなくてはいけないのが、貯めたポイントの交換の際です。
金融機関への振込みで現金化したい場合、それぞれ登録した本人名義の口座を用意する必要があります。
ただし、セブン銀行ATM受取りがポイント交換先にあるポイントサイトの場合、口座開設の必要なく現金が受け取れるので、本人名義の口座の用意の必要はありません。
クレジットカードの発行で別の家族のカード申し込みはポイント対象外
クレジットカードの発行案件など、サービス利用に関しては、本人名義の申請のみ有効です。家族のカードを別の家族が申し込むことは出来ません。それぞれアカウントを持つ本人が申し込みをおこなう必要があります。
クレカ案件はポイントサイトの中でも高額のポイント還元が受けられる人気のジャンルですが、ポイント付与を受けられるのは本人名義のみになります。
ポイントサイトの家族間での紹介は可能?
各ポイントサイトでは、登録しているユーザーが新たなユーザーをサイトに紹介し、その紹介された人がサイトに登録をしたり、登録後にサイトを利用してポイントを貯めると、報酬が入る友達紹介制度が存在します。
ポイントサイトではこの友達紹介制度の家族間での活用が可能であることが、公式サイト内に記載されています。例えば、ハピタスの場合は、以下のように約款にも記されています、家族間での友達紹介が成立すれば、例えば、旦那さんが買い物でもらったポイントの一部が奥さんにも紹介報酬として入るなど、家族でオトクになります。
ハピタスでは、ご家族様も紹介の対象になります。
ご家族様がご登録の際は、これまでハピタスに登録したことのないメールアドレスと電話番号をご用意のうえ、紹介URLからお手続きを行なってください。
家族間での使用時の注意点
このように、各ポイントサイトでは家族間での登録や紹介が可能ですが、注意しなくてはならないのは、共通のIPアドレスでの利用です。家庭内でWiFiを通してPCやスマホ、タブレットなどを利用すると、IPアドレスが同じになってしまい、同一人物の利用とみなされてしまうことがあります。
同一人物に見なされると、アカウントの停止やポイントの没収、買い物などでのポイント還元の権利の剥奪などのペナルティーを受ける畏れがあり、避けるべきです。
もし、家族間で利用する場合は、
・登録時にメールアドレスやパスワード、秘密の質問などをそれぞれに用意する。
・IPアドレスを別にする。
・同じデバイスを利用しない。
・同じ時刻に同時にログインしない。
・カード発行や振込口座など、名義が必要なサービスの利用の際には、必ず本人名義で申請する。
このような点に注意して利用する必要があります。
まとめ
・ポイントサイトは、家族間での登録や友達紹介制度の活用も可能。
・アカウント取得には、各自、メールアドレスと電話番号が必要で、アカウントは一人1つのみ取得が可能。同一のメールアドレスと電話番号を家族内で使い回すことは出来ない。
・ポイント交換の際に金融機関への振込をおこないたい場合、口座は本人名義以外は登録できないので、ポイントの現金化を希望する場合は、本人名義の銀行口座を用意する必要がある。ただしセブン銀行ATM受取りが可能なサイトでは口座開設なしでも現金が受け取れる。
・ペナルティーを避けるため、同一のIPアドレスでの使用や同じデバイス、同時刻のログインなどは避けるべき。
筆者オススメNo.1のポイントサイトはハピタスです!
▼ハピタスの無料登録はこちらからおこなうと、最大2000円相当の登録ポイントがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。最大1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で2000P+ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼