ポイントインカムを利用してVポイントを実質無料で獲得する方法
提携ショップの還元率の高さや複数のランク制度で、稼げる人気のポイントサイト「ポイントインカム」。
また、お買い物やサービス利用の他にも、多くのポイントが獲得できるコンテンツを展開していて、そのバラエティの豊富さでは群を抜いています。
そんなポイントインカムでは、SMBCグループ共通のポイント「Vポイント」を実質無料で獲得出来る方法があります。
今回はポイントインカムを活用しての「Vポイント」のお得な獲得方法についてご紹介します。
▼その前にポイントインカムってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼
Vポイントの概要
Vポイントは三井住友SMBCグループ共通のポイントプログラムです。銀行の各種手続きやショッピングなどで貯まります。貯まったポイントは1P=1円のレートで利用できます。
Vポイントの貯め方
Vポイントの主な貯め方には、以下のような方法があります。
・三井住友カードでのお買い物 0.5%
・SMBCデビットのお買い物 0.5%
・SMBCダイレクトへのログイン 月1回まで ログイン1回につき5ポイント
・三井住友銀行本支店ATM利用 月3回まで 入金1回につき10ポイント
・SMBCでの投資信託自動積立/外貨貯金お預け 10000円につき15ポイント
貯めたVポイントの使い道には以下のような方法などがあります。
・三井住友カードの支払に充てる。
・三井住友銀行の振り込み手数料にあてる。
・SBI証券の投資信託の買付に使う。
・ANAマイルに交換する
・VJAオンラインギフトカードに交換する
・Vポイントアプリでのショッピングの支払に充てる
Vポイントがオトクに貯められる三井住友カードには以下のようなカードがあります。
ポイントインカムを使ってVポイントを実質無料で獲得する方法
Vポイントは、上記で説明したように、提携店でのお買い物や三井住友系の銀行の手続きなどで獲得することが可能ですが、ポイントサイトのポイントインカムを利用すると、これを実質無料で手に入れることが出来ます。
その方法は、ポイントインカムで貯めたポイントを、ポイント交換でVポイントに交換する方法です。
現在、ポイントインカムのポイント交換アイテムにVポイントはありません。そのため、直接Vポイントと交換することが出来ませんが、他のポイントを経由して交換することが可能です。その方法は、以上の2つのルートでの交換が可能となっています。
①Gポイントを経由してVポイントに交換する
最低交換額 ポイントインカム5000P(500円相当)→Gポイント500P(500円円相当)→Vポイント500P(500円)
手数料無料 ポイントインカムからGポイントへの交換は3営業日以内、GポイントからVポイントへの交換は即時となっています。
②PEXを経由してVポイントに交換する
最低交換額 ポイントインカム5000P(500円相当)→PEXポイント5000P(500円円相当)→Vポイント500P(500円)
手数料無料 ポイントインカムからPEXポイントへの交換2営業日以内、PEXポイントからVポイントへの交換は翌月25日前後となっています。
どちらのルートでも手数料は無料ですが、Gポイント経由の方が最短で3営業日以内にスピーディーに交換できるので便利かと思います。
Gポイント経由でのVポイントへの交換方法
まずGポイントの登録がまだの場合は先におこないます。
▼こちらからの登録で50円相当のGポイントがもらえます▼
①ポイントインカムのトップページ上「交換」をクリック。
②「電子マネー・ギフト券」のカテゴリーの中から「Gポイントギフト」を選んで「ポイント交換」をクリック。
③「交換ポイント」を選択して「確認画面へ」をクリック。
④確認画面をチェックして「申請する」をクリック。登録時に設定した秘密の質問に答えて「申請完了」をクリック。
⑤3営業日以内に登録先のメールアドレスに交換完了のメールが届きます。
⑥ポイントインカムトップページ「通帳」をクリック。「交換履歴」を開いて、「ポイント交換先」の「Gポイントギフト」の「受取用URLに遷移する」をクリックします。
⑦Gポイントのサイトに移行するので、IDとパスワードを入力ログインして「ポイントをもらう」をクリック。
以上でGポイントが獲得できました。
ここからはGポイントのVポイントへの交換方法です。
⑧Gポイントのサイトのトップページの「ポイント交換」をクリック。
⑨Gポイントは交換先が非常に多いので、検索機能でVポイントを検索します。
⑩Vポイントへの「交換する」をクリック。
⑪「Vポイントへ交換する」をクリック。
⑫「三井住友カードVpass」または「三井住友銀行SMBCダイレクト」いずれかのサイトにログインします。
⑬「交換Gポイント数」を入力して「交換する」をクリック。
⑭「確定する」をクリック。
以上でGポイントのVポイントへの交換が完了しました。ポイントは即時交換されます。
PEX経由でのVポイントへの交換方法
まずPEXポイントの登録がまだの場合は先におこないます。
①ポイントインカムのトップページ上「交換」をクリック。
②「電子マネー・ギフト券」のカテゴリーの中から「PEX」を選んで「ポイント交換」をクリック。
③「交換ポイント」を選択して「PEX口座番号」を入力して、「確認画面へ」をクリック。
④確認画面をチェックして「申請する」をクリック。登録時に設定した秘密の質問に答えて「申請完了」をクリック。2営業日以内にポイント交換が完了します。
ここからはPEXのポイントをVポイントに交換する方法です。
⑤PEXサイトにログインします。「交換先を見つける」をクリック。
⑥「ポイント・ギフト券に交換する」の「電子マネー・ポイント」をクリック。「Vポイント」を選択します。
⑦「交換申し込みへ」をクリック。
⑧SNSまたは電話音声で本人認証をおこないます。SNSの場合は電話認証コードが届くので、6桁の数字を入力して「次へ」をクリックして本人認証を終了させます。
⑨「三井住友カードVpass」または「三井住友銀行SMBCダイレクト」いずれかのサイトにログインします。
⑩「交換ポイント数」を入力して「確認画面へ」をクリック。
⑪内容を確認して「交換する」をクリック。
以上で手続きは完了です。PEXからVポイントへの交換は、翌月25日前後になります。
お得なポイントインカムポイントの貯め方
ここからはポイントインカムのポイントをVポイントに交換するためのお得で迅速なポイントの貯め方を説明します。
ポイントインカムでは、無料でポイントゲットが可能なコンテンツがたくさん存在します。これらを上手く活用することで、Vポイントの獲得に必要なポイントをゲットできます。
ウェルカムキャンペーン
「ウェルカムミッション」は、新たにポイントインカムに登録された方を対象に入会から30日以内に、所定の5つのミッションをクリアすることで、ボーナスポイントがもらえる企画です。
獲得できるポイントは、それぞれのミッションにより異なり、全てのミッションをクリアすると、5200P(520円)のポイントがもらえます。無料で獲得できるミッションも多いので注目です。
「チュートリアル」
チュートリアル」は、ポイントインカムに関するクイズコンテンツです。
トップページの「コンテンツメニュー」の一番下「チュートリアル」を開いて参加してください。
それぞれ1分半ほどの短い動画を見て、事前に用意された質問それぞれ1問を記述形式で答え、正解すると10Pがもらえるシステムになっています。質問の答えは、動画の中に必ずあるので、聞き逃さないようにしてください。また、不正解でも何度でも正解するまでチャレンジできます。
「読んで貯める」
「読んで貯める」は、数多いポイントインカム内のポイント獲得コンテンツの一つで、ページ内の記事を読むことで、ポイントがもらえる仕組みになっています。
記事は以下の4つのカテゴリーがあり、それぞれ記事1つを読む毎にスタンプが1つもらえます。スタンプが10個貯まると、ポイントインカムポイント10Pを獲得出来ます。
「タップマラソン」
「タップマラソン」は、ポイントインカムのスマホ版公式サイト内にあるコンテンツの一つで、掲載された広告をクリックするだけで毎日ポイントがもらえる仕組みになっています。
広告は毎日更新され、1日6件ほどあります。1件当たりのポイントは1Pなので、毎日参加すると月に6P×30日=180Pほど獲得できる計算になります。
「メリメロプラザ」
「メリメロプラザ」とは、ポイントインカム内のコーナーの一つで、短い動画を見て簡単な1問クイズ「メリメロクイズ」に答えることで3Pが獲得できるコンテンツです。
動画の内容は、ポイントインカムの新企画やお得な広告のPRなど、ポイントインカムに関する情報をナビゲーターが説明する形を取っていて、平均で3分~4分程度のものが多いです。
「リサーチアンケート」
「リサーチアンケート」は、ポイントインカム内のコンテンツの一つで、更新されるアンケートに回答することでポイントがもらえるお得なコンテンツです。
アンケートには、毎日更新される全10問の質問の「お楽しみアンケート」と、不定期に更新される広告型アンケートの2種類があります。
特に「お楽しみアンケート」は、毎日必ず1~2件更新されるので、毎日参加することでコンスタントにポイントが稼げます。1件で2Pが獲得できます。それぞれ1分ほどで回答できる簡単なアンケートです。アンケートは毎日0:00に更新されます。
まとめ
・Vポイントは三井住友SMBCグループ共通のポイントプログラム。銀行の各種手続きやショッピングなどでポイントが貯まる。貯まったポイントは1P=1円のレートで利用でクレジットカードの支払いや他のポイントへの交換などに充てられる。
・ポイントサイトのポイントインカムでは、貯めたポイントをGポイント経由、またはPEX経由でVポイントに交換することで、実質無料でVポイントを獲得出来る。
・ポイントインカムには、最大5200Pが獲得できる登録後のウェルカムミッションをはじめ、動画視聴やクリックポイント、アンケートなど、ポイントを無料で獲得できるコンテンツが多く存在する。
▼ポイントインカムの登録は、こちらからおこなうと、最大250円相当の登録ポイントももらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼