エムアイカードプラスゴールドの特典とは?年会費・ラウンジ利用・メリット・デメリットを徹底細説~インビテーションで申し込んでみました~

☆最大4000円相当の入会ポイントがもらえます☆
エムアイカードプラスコールドの新規申し込みはこちら

三越伊勢丹ホールディングスが発行するエムアイカードプラスゴールド。

伊勢丹・三越でのお買い物で最大10%のポイントが貯まる他、VISA・AMEX各加盟店での普段のお買い物でも1%のポイントが貯まる非常にお得なカードです。

今回はエムアイカードプラスゴールドを実際に使用してみてのメリットや感想を、インビテーションからの申し込み経緯を踏まえてご紹介します。

Contents
  1. エムアイカードプラスゴールドの詳細
  2. インビテーションでエムアイカードプラスゴールドを申し込んでみました
  3. まとめ

エムアイカードプラスゴールドの詳細

エムアイカードプラスコールドと一般カードの比較

エムアイカードプラスゴールド エムアイカードプラス
申し込み資格 満18歳以上で安定した収入のある方もしくはその配偶者、学生の方(高校生は除く) 満18歳以上で安定した収入のある方もしくはその配偶者、学生の方(高校生は除く)
年会費 11000円(税込み) 条件達成で初年度無料 550円(税込み)初年度無料
国際ブランド VISA AMEX VISA AMEX
追加カード ETCカード(年会費無料) 家族カード(2200)円 ETCカード(年会費無料) 家族カード(1100)円
ポイント エムアイポイント 伊勢丹・三越グループ8%~10%還元

その他の店舗通常1%還元

エムアイポイント 伊勢丹・三越グループ5%~10%還元

その他の店舗通常0.5%還元

海外旅行保険 最高1億円 なし
国内旅行保険 最高5000万円 なし
ショッピング補償 年間300万円 なし
支払方法 1回/2回払い/ボーナス一括払い/分割払い(3回から36回)ボーナス時支払額指定分割払い/ リボ払い 1回/2回払い/ボーナス一括払い/分割払い(3回から36回)ボーナス時支払額指定分割払い/ リボ払い
支払日 毎月5日締め当月26日支払 毎月5日締め当月26日支払

 

エムアイカードプラスゴールドは、三越伊勢丹ホールディングスグループ傘下でクレジットカード事業を展開する「(株)エムアイカード」が発行するクレジットカードです。

伊勢丹・三越でのお買い物で最大10%のポイントが貯まる他、VISA・AMEX加盟店での普段のお買い物でも1%のポイントが貯まる非常にお得なカードです。
☆最大4000円相当の入会ポイントがもらえます☆
エムアイカードプラスコールドの新規申し込みはこちら

条件達成で初年度年会費無料

エムアイカードプラスゴールドは、通常初年度11000円の年会費がかかります。

ただし、入会月の翌月末までに

Web明細が確認できる「Webエムアイカード会員」に登録する。

合計5万円(税込み)以上のショッピングでのカード利用。

以上の2つの条件をクリアすることで初年度の年会費を無料に出来ます。また、家族会員も同様に初年度無料で利用できます。

伊勢丹・三越のお買い物で最大で10%のポイント還元される

エムアイカードプラスゴールドは、伊勢丹・三越グループのお買い物で最大で10%のポイント還元が受けられます。

一般のエムアイカードの場合は、下の図のように年間のお買い上げ額が30万未満の場合は、5%の還元になりますが、エムアイカードプラスゴールドでは、年間のお買い上げ額に関係なく、いつでも8%以上の還元が受けられます。例えば、年間20万円分をお買い物した場合、一般のエムアイカードでは、1万円分のポイントが貯まるのに対して、エムアイカードプラスゴールドでは、1万6千円分のポイント還元が受けられるのです。

伊勢丹・三越以外でのお買い物でも1%のポイント還元が受けられる

エムアイカードプラスゴールドでは、伊勢丹や三越グループ以外のお買い物でも、100円につき1Pのポイント還元が受けられます。例えば、普段お買い物をしているスーパーやコンビニ、光熱費の支払いなどでも、1%のポイント還元が受けられるのです。一般のエムアイカードを含め、他社の場合も、クレジットカードの還元率は概ね200円につき1Pの0.5%還元の場合が多いので、こちらも非常にお得になります。

ポイントアップ加盟店

また、伊勢丹・三越グループ以外では、通常1%のポイント還元のところ、ビックカメラやソフマップなど、提携のポイントアップ加盟店を利用すると、1.5%~3%のポイントがもらえます。

貯まったポイントを使う

貯まったポイントは、伊勢丹三越グループ百貨店で1P=1円として利用できる他、以下のような他社ポイントと交換も可能です。

エムアイポイントと相互交換が可能なアイテム

JALマイル ANAマイル JTB VIORO WAONPOINT ビックカメラ 中国新聞 MyCoin 関西電力

 

エムアイポイントから交換が可能なアイテム

ニトリ 紀伊國屋書店 スターバックス 一休.com オズモール すかいらーく STOCKPOINT ISETANDOOR エムアイポイント券

ポイント有効期限

MIカードのポイント有効期限は、ポイント獲得期間の翌々年の1月31日になります。

例えば、2023年1月1日から2023年12月31までに貯めたポイントは、2025年1月31日が有効期限となります。ポイント最終獲得日に応じて延長になるのではなく、1年分が翌々年の1月31日までになっているので、失効させないよう注意が必要です。

ゴールドカード会員だけがもらえるお得なクーポン配布

 

エムアイカードプラスゴールドでは、毎年1回、伊勢丹三越グループで使用できるお得なクーポンを配布しています。こちらはゴールドカード以上のランクのみの特典です。

クーポンの内容は、

・駐車場で駐車時間延長サービス

・配送料金優待サービス

・修理・加工料金優待サービス

・空港ショップ優待サービス

・美容室・エステ・写真館など伊勢丹三越内の各店ショップ優待サービス

以上のサービス優待が受けられます。

1枚300円引きのクーポンが14枚合計4200円分が付いており(駐車場延長サービスは1枚1時間延長)、一度に何枚でも利用できるため、場合によってはサービスが無料で利用できることもあります。

私も、今までは、誕生日プレゼントやお中元お歳暮の贈り物は、デパートのオンラインサイトを使用していましたが、少額ながら配送料がかかっていました。それを伊勢丹・三越の実店舗で購入することにして、配送料にクーポンを充てることで、配送料無料で利用できるようになりました。
☆最大4000円相当の入会ポイントがもらえます☆
エムアイカードプラスコールドの新規申し込みはこちら

三越・伊勢丹ラウンジ・サロンが利用できる

エムアイカードプラスゴールドの提示で、以下の三越・伊勢丹ラウンジ・サロンが利用できます。

札幌三越 伊勢丹立川 伊勢丹浦和 静岡伊勢丹 JR京都伊勢丹 高松三越 松山三越

伊勢丹新宿 日本橋三越に関しては、年間お買い上げ額が300万以上のプラチナステージの会員のみ利用が可能です。

駐車場無料サービス

伊勢丹新宿店 パークシティ伊勢丹1Fの駐車場が エムアイカードプラスゴールドの提示でお買い上げ額に関わらず3時間無料で利用できます。

JR京都伊勢丹 京都駅ビル 西第1駐車場 東第1駐車場でお買い上げ額に応じて無料サービスが1時間延長されます。

手荷物預かりサービス

JR京都伊勢丹では、カード会員本人のみ5点まで無料で手荷物を預かってもらえます。旅行の際など、お土産などの手荷物が多い際には非常に便利なサービスです。

洗車サービス

伊勢丹新宿店では、パークシティ伊勢丹1駐車場で平日、手洗い洗車が10%優待で利用できます。

三越展示会優待

三越各展での展示会・文化展など、有料の催事で、カードを提示すると、本人および同伴者1名まで無料入場できます。このようなカード特典は、通常、本人のみの割引の対象が多いので、同伴者まで無料になるサービスは非常に珍しくお得だと言えます。

三越内のレストランでのドリンクサービス

対象のレストランでお食事を注文の際に、ゴールドカード会員限定のドリンクサービスが受けられます。

日本橋三越本店 特別食堂日本橋 お食事注文時にコーヒーまたは紅茶を1杯サービス(本人のみ)

仙台三越 レストランランドマーク お食事注文時にソフトドリンクを1杯サービス(本人+同伴者1名)

高松三越 レストランランドマーク お食事注文時にコーヒーまたは紅茶を1杯サービス(本人+同伴者1名)
☆最大4000円相当の入会ポイントがもらえます☆
エムアイカードプラスコールドの新規申し込みはこちら

スターバックスカードチャージで3%のポイントがもらえる

スターバックスのオンライン入金およびオートチャージの料金をエムアイカードで支払うと、3%のエムアイポイントが貯まります。

イオンシネマ優待チケット(国際ブランドVISAのみ)

Webエムアイカード会員サービスのサイトで、イオンシネマチケットが1300円の優待価格で購入できます。

空港ラウンジが利用できる

エムアイカードプラスゴールドでは、国内外の主要空港のカードラウンジが無料で利用できます。無料WiFiサービスや、フリードリンクのサービスが受けられて、搭乗までの時間を有意義に過ごせます。ゴールドカードならではの特典です。

プライオリティパス優待が受けられる(国際ブランドAMEXのみ)

プライオリティ・パスは、世界1200箇所以上の地域の対象空港ラウンジが優待価格で利用できる会員サービスです。搭乗までの時間、軽食やドリンクを楽しめる他、無料のWifiの利用も出来ます。通常のゴールドカードの提示で利用出来る所謂「カードラウンジ」とは異なる施設になります。プライオリティ・パス対象のラウンジは、使用者数が少ない分、カードラウンジと比較して、座席の確保などの心配が無く、よりゆったりと過ごせます。なお、プライオリティ・パス対象のラウンジは、国内線利用時では、成田空港 関西国際空港 中部国際空港にあります。羽田空港は国際線のエリアのみ設置されているので、国内線の搭乗前にラウンジを利用したい際は、カードラウンジもしくは、フライトメンバー資格を有している方は航空会社のフライトラウンジを使うことになります。
☆最大4000円相当の入会ポイントがもらえます☆
エムアイカードプラスコールドの新規申し込みはこちら

海外旅行損害保険で最大1億円補償

海外旅行中に万が一事故や病気などに遭遇した場合、治療費や盗難の被害など、最大で1億円の補償が受けられます。

国内旅行損害保険で最大5000万円補償

国内旅行でも事故による怪我の治療費など、最大で5000万円が補償されます。

ショッピング保険年間300万円補償

カードを使って購入した商品が破損や盗難に遭った場合、90日まで遡って年間300万円まで補償されます。

手荷物空港宅配サービス

カード所有者が国際線を利用する際、手荷物配送を優待価格で利用できます。サービスの内容は、カードの国際ブランドによって異なります。

AMEX

・空港から自宅までスーツケースなど手荷物1個を無料で配送してくれます。

・自宅から空港までの手荷物を通常価格の15%オフで配送してくれます。

VISA

・空港から自宅までスーツケースなど手荷物1個を500円(税込み)で配送してくれます。2個目以降は15%優待で配送してくれます。また、自宅から空港までの配送を20%優待でおこなってもらえます。

海外でのショッピング利用でもポイントが貯まります

エムアイカードプラスゴールドでは、海外ショッピングでもお得にポイントが貯まります。国際ブランドAMEXでは2%、VISAでは1.5%還元されます。どちらも国内よりも還元率は高いですが、AMEXが0.5%高いので、外国によく行かれる方などは、AMEXを選択されるのが良いかも知れません。
☆最大4000円相当の入会ポイントがもらえます☆
エムアイカードプラスコールドの新規申し込みはこちら

一休プレミアムサービス「プラチナ会員」サービスが1年間利用できる

エムアイカードプラスゴールドでは、高級ホテル・レストラン予約サイトの「一休.com」の利用で100円に付き3Pのエムアイポイントが貯まります。

また、プレミアムサービスの「プラチナ会員」サービスが1年間利用できます。

一休プレミアサービスとは?

一休.comの会員プログラムは、レギュラーからダイヤモンドまでのランクがあり、半年間の利用金額によって決まります。

プラチナ会員では、カードでの事前支払いの場合で、宿泊代金の4%のポイントが貯まります貯まったポイントはお食事や宿泊の予約に使用できます。

また、ポイント還元の他にも、特別宿泊プラン「プライベートセール」の利用対象にもなり、有名ホテル・旅館の特別セールでの予約が可能になります。また、有名ホテルの無料客室アップグレードやアーリーチェックイン・レイクチェックアウトなどのサービスが受けられるようになります。

ホテル予約の他レストラン予約やギフト購入もポイント付与の対象です。

健康相談・セカンドオピニオンサービスが受けられる

エムアイカードプラスゴールドでは、医師や看護師による24時間対応の電話での健康相談サービスが受けられます。医療はもちろん、介護、育児・メンタルヘルスなどの相談に乗ってもらえる他、医療機関の情報も受けられます。

また、病名などが判明している病気に関して、総合医療医によるセカンドオピニオンのサービスが受けられ、必要な場合は専門の医療機関の紹介もおこなっています。

エムアイカードで「エルメス」をおトクに購入する裏技

伊勢丹ユーザーの方の中には、エルメスをはじめとしたハイブランドでのお買い物をする方も多いかと思います。

しかしながら、エルメスなど、伊勢丹内のハイブランドの一部は、エムアイカードでお買い物をおこなっても、ポイント還元の対象にはなりません。(ただし、年間のお買い物実績には反映されます)

MIカードポイント対象外の主なハイブランド

エルメス ルイヴィトン カルティエ シャネル ティファニー フォクシー ブルガリ ベルルッティ ライカ ロレックス パテックフィリップ バンクリーフ&アーペル、ディオールジュエリー(150万未満) ハリーウィンストンなど

大きな金額を支払ってポイント還元の対象にならないのはもったいない。。そう考える方にとっておきの裏技があります。

それは、エムアイカードを使って、伊勢丹三越以外の百貨店やVISA・AMEX加盟店などでお買い物をすることです。

エムアイカードの場合、通常、伊勢丹・三越でのお買い物では、自社利用でのMIポイントが付与されます。しかし、それ以外では国際ブランドのVISA・AMEX加盟店利用でのMIポイントが還元されます。(一般カード0.5%・ゴールドカード1%)

つまり、伊勢丹・三越ではポイント付与の対象にならなくても、例えば、エルメスの場合、高島屋や路面店・公式オンラインサイトでMIカードを使うと、この国際ブランド分のMIポイントが付与されるのです。

そして、伊勢丹・三越のお買い物でMIポイントは貯まりませんが、貯まったMIポイントは、伊勢丹・三越のエルメスでお買い物の際に利用できるのです。

つまり、高島屋や路面店・公式オンラインサイトのエルメスでMIカードを使ってお買い物をし、貯まったポイントを伊勢丹・三越のエルメスでのお買い物で利用できるのです。

▼詳しくはこちらの記事をご覧ください▼

インビテーションでエムアイカードプラスゴールドを申し込んでみました

伊勢丹ユーザーの私は、長年(30年くらい)一般のMIカードを所有してきました。ゴールドカードのインビテーションは、随分以前にもらった経験がありますが、ここ10年くらいは届いたことがなかったので、久しぶりにもらった印象でした。

ちなみに、ゴールドカードのインビテーションの案内がもらえる条件は、年間お買い上げ額がいくら以上などということが巷で噂されていますが、私の場合、ここ数年の年間お買い上げ額は概ね20万円弱でした。そのため、利用額が高額でないと必ず案内が来ないというわけではないと思います。(私の場合、強いて言えば、案内が届く数ヶ月前に久しぶりにハイブランドのファッションアイテムを購入したのでそれが影響しているのかもと感じています)

カードの切り替え申し込みは、申込書1枚に簡単な必要事項を記入するだけで、証明書の添付などの必要はありません。また、本人確認の電話なども職場や自宅にかかってくることもありませんでした。

申し込みから発行までは1週間から1ヶ月ほどかかるとの話でしたが、実際3週間ほどで簡易書留で届きました。

ちなみに、2022年4月のエムアイカードプラスゴールドの切り替えでは、

①入会の翌月までに50000円以上のお買い物で初年度年会費無料

②Webエムアイカードアプリをダウンロードして、クーポンコードを入力することで、キャンペーン期間中のお買い物額の10%キャッシュバック

の2つの特典がありました。

切り替えや新規入会のキャンペーンは、時期ごとに内容が変わるので、事前によく確認して置いて下さい。

まとめ

・エムアイカードプラスゴールドは、三越伊勢丹ホールディングスグループの「(株)エムアイカード」が発行するクレジットカード。

伊勢丹・三越でのお買い物で最大10%のポイントが貯まる他、VISA・AMEX加盟店での普段のお買い物でも1%のポイントが貯まる。

・貯まったポイントは、伊勢丹三越グループ百貨店で1P=1円として利用できる他、他社ポイントとの交換も可能。カードのポイント有効期限は、ポイント獲得期間の翌々年の1月31日。

・エムアイカードプラスゴールドでは、毎年1回、伊勢丹三越グループで利用できる配送優待や修理サービス、駐車場無料延長などで使えるお得なクーポンがもらえる。

・入会月の翌月末までに、①Web明細が確認できる「Webエムアイカード会員」に登録、②合計5万円(税込み)以上のショッピングでのカード利用で、初年度の年会費が無料になる。

・一部の三越・伊勢丹のサロンが利用できる。

・一部の対象レストランで無料ドリンクサービスが受けられる。

・国内外の主要な空港のカードラウンジが無料で利用出来る。また、プライオリティサービス対象ラウンジが優待価格で利用できる。

・海外旅行保険で最高1億円、国内旅行保険がで最高5千万円の補償が受けられる。またショッピング保険で年間最大300万円まで補償が受けられる。

・高級旅行予約サイト一休comの利用で3%のポイントが貯まる他、1年間限定のプレミアムサービスが受けられる。

・海外でのショッピングで1.5%~2%のポイント還元が受けられる。

・24時間の健康相談やセカンドオピニオンが受けられる。

・エムアイカードプラスコールドのインビテーションは、必ずしも高額のカード利用がなくても送られてくることがある。一般カードからの切り替えでは、条件付きで初年度年会費無料になる他、キャッシュバックキャンペーンなどもおこなわれている。

☆最大4000円相当の入会ポイントがもらえます☆
エムアイカードプラスコールドの新規申し込みはこちら

 

 オススメのポイントサイトベスト3

1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」

オススメ度★★★★★★★★★

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。

▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」

ポイントインカム★★★★★★★★★

ポイントサイトのポイントインカム

とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。

▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼

ポイントサイトのポイントインカム
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★

ポイ活しよう! 新規登録で1,000ポイントプレゼント

アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。

▼ECナビの無料登録はこちらからおこなうと、1500Pがもらえます
毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

オススメの稼げるアンケートモニターサイト

さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。

▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼