ハピタスの仕組み なぜ儲かるのか?広告利用とは?経由の仕方について詳しく解説します
ハピタスは、掲載されているお買い物やサービスの広告を経由することで、ポイントがもらえるポイントサイトの一つです。
業界最大級の3000件以上の提携ショップがあり、ポイント還元率の高さでも人気のサイトで、副業のビジネスモデルとしても確立されています。
今回はそんなハピタスの基本的な仕組みや、実際に広告を経由しての利用方法からポイント獲得までの流れを詳しく説明します。
▼その前に、ハピタスってどんなサイト?そこから知りたい方は、こちらの記事をご覧ください▼
Contents
ポイントサイトの仕組み
ポイントサイトを無料で利用してなぜポイントが貰えるんだろう?そんな疑問を持つ方も多いと思います。
ポイントサイトの概要のしくみを簡単に説明すると、
企業が広告費を支払って、ポイントサイトに広告を掲載し、利用者がその広告を見て商品やサービスを購入することで、サイトが得ている広告収入の一部が私たち利用者に還元されるというシステムです。
ハピタスの場合も、同様に企業から得ている広告費の一部が利用者に還元されています。
つまり、無料で利用できて、ポイントがもらえるのは、この広告費の一部がポイントとしてもらえるからなのです。もちろん、この仕組みでハピタス自体も儲けを得られているからなのです。
特にハピタスでは、ユーザーへの還元を第一にをモットーにしたサイト運営をおこなっており、掲載企業数が業界内でも最大級の3000件と豊富で、他社と比較しても非常に高いポイント還元率を誇っています。もちろん、登録料や年会費といった費用は全て無料で利用できます。
ハピタスのポイントの貯め方
ハピタスでのポイントの貯め方としては、まずは、先にお話ししたように、広告利用があります。ハピタスで利用できる広告ジャンルとしては、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合通販サイトや有名メーカーの通販サイトなどの「ネットショッピング」の他、レストラン予約やデリバリー、美容、旅行予約、クレジットカード発行や金融機関の口座開設などの「サービス」関連の広告があります。
その他にも、「アンケート」に回答したり、商品やレストランのサービスを実費で利用してその感想を提出する「モニター」や、ブログやメールなどで友達をハピタスに紹介する「友達紹介制度」などでもポイントが獲得出来ます。
実践 広告の利用方法
では、ここからは、具体的に広告を利用するにはどのような手続きが必要なのか、順を追って説明していきます。
まずは、ハピタスに登録を行います。登録はPCからでもスマホからでも可能で、3分ほどで簡単に完了します。
登録が完了すると、広告利用が可能になります。
①利用したい広告を選びます。事前に利用したい広告が決まっている場合は、トップページの検索機能で社名やサービス名を検索してみてください。
大まかな商品ジャンルだけが決まっている場合は、同じくトップページの上のメニューバーの「ショッピング」や「サービス」をクリック、または、トップページの左端の「ショッピングでためる!」や「サービスでためる」の中から利用したい広告ジャンルを選んでクリックします。
②利用したい広告が決まったら、広告の内容を確認します。ポイント付与率やその時期、さらにはポイント付与の条件などが記されてるので、しっかり利用前に目を通してください。
「あんしん保証」
万が一利用後、ポイント反映されなかった場合、申請することでポイントが保証される制度の該当広告であることを示しています。
「UP中」
通常よりもポイント還元率がアップしている広告であることを意味します。この機会に利用するといつもよりもお得にポイントが獲得できます。
「くり返しOK」
2回目以降の利用でもポイント付与の対象になる広告のことです。ポイントサイトでは、ポイント付与が初回のみに広告利用に限定されている広告もあるので注意してください。
「商品購入で○%ポイントバック」
この広告を利用してもらえるポイント還元率のことです。還元されるポイントは、こちらの広告のように、購入額に対してのパーセンテージで提示されている場合の他、固定のポイントが提示されている場合もあります。
「判定までの期間」
ポイントが実際にサイト内の通帳に付与・加算されるまでの期間のことです。
「広告の詳細」
対象広告の特徴や概要が記されています。
「ポイント対象条件」
ポイント付与の対象になる利用条件が記されている非常に重要な項目です!!利用金額や、購入カテゴリーなど、条件が決まっている案件も多く、こちらに記された条件に該当しない利用の場合はポイント付与されませんのでご注意を。必ず事前に一読しておいてください。
「レビュー」
実際に広告を利用した人の口コミが投稿されています。商品に関することやポイント付与に関する内容を事前に確認できて、非常に参考になります。また、案件の下の「レビュー件数」が多いほど利用者の多い人気の案件であると言えます。
③内容を全て確認して了承したら広告の「ポイントを貯める」をクリック。広告先の公式サイトに移行します。
あとは普段通りにお買い物をしたり、サービスを利用するだけです。
例えば、上の「セブンネットショッピング」の広告を経由してお買い物をし、支払いをクレジットカードでおこなった場合、
サイトポイント(nanacoポイント)+クレジットカードポイント+ハピタスポイント4%
とトリプルでポイントが獲得できるのです。
ポイント付与までの流れ
広告経由してお買い物やサービスを利用すると、まず、確認作業が終了するまでの期間、サイト内の通帳に「判定中」の表記がされます。(今回はアットコスメショッピングの広告を例に説明します)
その後、所定の判定期間内に、「有効」の判定が下って実際にポイントが付与される仕組みになっています。
なお、各広告のポイント付与の時期は、先にも説明しましたが、各広告の「判定までの期間」に記されています。
あんしんお買い物保証
ハピタスでは、何か通信上のトラブル等でポイントが正確に反映されなかった場合、反映しなかったポイントを保証してくれる「お買い物あんしん保証」という制度があります。
具体的には、
①ハピタスを経由したにもかかわらずサイト内の通帳に「判定中」が記載されなかったお買い物に対して、ポイントが付与される「通帳記載保証」
②判定までの期間を過ぎても、「判定中」のままで「有効」になからないお買い物に対してポイントが付与される「判定期間保証」
以上の2種類のケースで申請が出来ます。
②の判定の保証を行っているサイトは他にも多いですが、①の通帳記入から保証されているサイトは、ハピタス以外ではあまり見かけません。
②の判定から有効の証明は、サイトに確実に証拠が残っているため、利用者の声が反映されやすいですが、通帳記入がない①のケースを、証明するのはある意味大変なのかも知れません。その点、ハピタスは利用者の立場に立った対応をしてくれる誠実なサイトだと言えるでしょう。
貯まったポイントの交換先
貯まったハピタスポイントは、各金融機関への振り込みの他、amazonギフト券やnanaco、楽天ポイントやdポイントなどの他のポイントとも交換が可能です。
▼ハピタスのポイント交換先の詳細はこちらの記事をご覧ください▼
まとめ
・ハピタスでは、企業から得た広告費の一部を、サイト内の広告を経由して商品を購入・利用したユーザーに還元している。
・ハピタスでは、ネットショッピングや様々なサービスを広告経由で利用するとポイントがもらえる。
・利用したい広告は検索機能やメニューバーから探すことが出来る。
・万が一、広告経由でサービスを利用したにも関わらず、何らかのトラブルでポイントが反映されなかった場合、「お買い物あんしん保証」でポイントが保証される。
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼