ポイントサイト経由でのTIトレンドへの口コミ投稿でAmazonギフト券1000円分+ポイントサイトポイント最大1200円分が貰えます!
法人向けIT製品比較サイトの「ITトレンド」。
企業向けのIT製品の比較や資料請求がおこなえるサイトとして、すでに4000万人以上が利用しています。
実際に使用した製品のクチコミ投稿をおこなうことで、amazonギフト券がもらえるうれしいサービスも。
今回は「ITトレンド」の詳細と、ポイントサイトを経由してのそのお得なクチコミ投稿方法をご紹介します。
Contents
「ITトレンド」の詳細
ITトレンドは、企業向け営業・マーケティング支援事業を展開する「株式会社イノベーション」が運営するIT製品比較サイトです。
企業におけるIT製品の導入検討者が、製品の比較や資料請求がおこなえるサイトとして、延べ4000万人が利用しています。また紹介されている製品のカテゴリー数は250以上、製品数も2000件を超え、業界最大級となっています。
ITトレンドの掲載ジャンル
ITトレンドでは、以下のような業務に必要な製品の情報が掲載されています。
生産管理システム 販売管理システム 在庫管理システム web請求書 クラウド請求ソフト 給与計算システム 就業管理システム web給与明細システム 採用管理システム 人事評価システム 人事システム 文書管理システム 顧客管理システム メール配信システム メールセキュリティ 会計ソフト web会議システム サーバー監視システム 財務会計など他多数
製品情報の内訳
ITトレンドでは、それぞれの製品について、以下のような詳細情報やサービスが閲覧・利用できます。
・同ジャンル他社製品との比較
・対応規模
・提供形態
・価格(初期費用・月額など)
・クチコミ
・資料請求
クチコミ投稿でamazonギフト券1000円分がもらえる
ITトレンドでは、掲載製品を実際に使用しているユーザーが、その製品に関するクチコミを投稿することで、1件につきamazonギフト券1000円分がプレゼントされます。投稿は一つの製品に関して、1人1回限りとなっていますが、異なる製品に関しては何度でもおこなうことが出来るので、複数回amazonギフト券をゲットできる可能性もあります。
クチコミ投稿の方法
①ITトレンドのサイト内のクチコミ投稿ページの「レビューを書く」をクリック。
②クチコミ投稿を行いたい製品を検索して選びます。
③製品との関わりや、おすすめ度などを☆の数で評価します。
④利用期間と他社からの乗換の可否を選択します。
⑤レビューのタイトル、サービスの良いところ(50文字以上)、改善点(50文字以上)、ビジネス上でこの製品を使って解決できたエピソード(50文字以上)、サービスを利用での不具合の有無、検討者へのオススメポイントをそれぞれ文章で記入します。
⑥個人情報(名前、メールアドレス、職種 業種 会社名)を入力します。
⑦記入内容を確認して間違いがなければ送信して完了です。なお、個人情報は匿名設定が可能なので、レビューが掲載されても会社名や本名を表示するのを回避することは可能です。
投稿から1週間ほどで内容が承認されれば、メールでamazonギフト券のコード付きのお知らせが届きます。
ITトレンドのポイントサイト経由での還元率比較
ITトレンドのクチコミ投稿は、ポイントサイト経由でおこなうと、ポイントサイトのポイントももらえてお得になります。
ポイントサイト経由でクチコミ投稿1回をおこなうと、
ポイントサイトのポイント+amazonギフト券1000円分
と無料でサイトを利用できた上に、ダブルで報酬がもらえてお得になります これは利用しないわけはありません
もちろん、獲得したポイントは、各金融機関への振り込みで現金化できる他、他の様々なポイントとの交換も可能です。
▼ポイントサイトとは何か?その仕組みと安全なサイトの見分け方などの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
現在、ITトレンドには、ビジネスツールの導入診断案件と、口コミ投稿の案件があり、それぞれ提携しているポイントサイトは以下になります。
ビジネスツール導入診断案件
サイト名 | 還元率 | サイト登録特典 | ランクボーナス(最大) |
モッピー | 3500円 | 最大2000円 | 15% |
ポイントインカム | 3000円 | 最大300円 | 30% |
Warau | 3000円 | 最大500円 | 5% |
アメフリ | 2800円 | 最大5050円 | 40% |
ちょびリッチ | 2500円 | 最大2250円 | 15% |
ECナビ | 2000円 | 最大1150円 | 15% |
口コミ投稿案件
サイト名 | 還元率 | サイト登録特典 | ランクボーナス(最大) |
モッピー | 1200円 | 最大2000円 | 15% |
げん玉 | 1100円 | 25円 | ー |
ポイントインカム | 1000円 | 最大300円 | 30% |
Warau | 1000円 | 最大500円 | 5% |
ちょびリッチ | 900円 | 最大2250円 | 15% |
アメフリ | 600円 | 最大5050円 | 40% |
ITトレンドでは、ビジネスツール導入診断案件も、口コミ投稿案件も、モッピーが最も還元率が高くなっています。
とにかくポイント還元率の高い案件が非常に多く、その数も豊富です。さらにショッピングでは、他社にない企業サイトの案件も多く、思いがけず提携しているのを知った有名サイトもたくさんあります。またモバイル事業をおこなっている企業だけに、モバイル版のコンテンツの充実しています。また、ポイント交換で、数少ないセブン銀行のATMでの交換が可能になっており、口座を持たない方でも現金での引き出しが出来ます。
▼モッピーの無料登録はこちらからどうぞ。最大で2000円相当の登録ポイントがもらえます▼
ポイントサイト経由でのTIトレンドのクチコミ投稿方法
今回はモッピーでの繰り込み投稿の方法を説明しますが、おおむねどのサイトでもやり方は同じになります。
①モッピーの公式サイトトップページの検索機能で「TIトレンド」を検索します。
②表示された「TIトレンド」の口コミ投稿の広告の「POINTGET!!」をクリックして「ITトレンド」のサイトに飛びます。
あとは上で説明したようにクチコミ投稿を行うだけ。
ポイント付与の対象は、クチコミ投稿10回までです。なお、同じ製品に関する複数回の投稿は行えません。
モッピーの場合、投稿審査完了後約60日でポイント加算されます。
まとめ
・ITトレンドは、企業向け営業・マーケティング支援事業を展開する「株式会社イノベーション」が運営するIT製品比較サイト。
・企業におけるIT製品の導入検討者が、製品の比較や資料請求がおこなえるサイトとして、延べ4000万人が利用しており、紹介されている製品のカテゴリー数は250以上、製品数も2000件を超える業界最大級となっている。
・掲載製品を実際に使用しているユーザーがその製品に関するクチコミ投稿をおこなうことができ、1回の投稿でamazonギフト券1000円分がもらえる。
・1つの製品に関しては複数回の投稿は出来ないが、異なる製品に関しては、何度でも投稿が可能。
・ITトレンドのクチコミ投稿は、ポイントサイト経由で申込みをおこなうと、ポイントサイトのポイントも貰えてお得になる。もっともポイント還元率が高くお得なのはモッピー。
▼モッピーの無料登録はこちらからどうぞ。最大で2000円相当の登録ポイントがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼
&n