【図解付き】ハピタスポイントのドットマネーへの交換方法
提携サイトが3600件を超え、そのポイント還元率の高さでも人気のポイントサイトの「ハピタス」。
ポイント還元に特化したサイト運営や安心のお買い物保証など、ユーザーを第一にした企業姿勢でも信頼のおけるサイトです。
そんなハピタスでは、貯めたポイントをポイント交換サービスのドットマネーに交換することが可能です。
今回はドットマネーの詳細と、ハピタスからの交換方法を図解付きで詳しくご紹介します。
▼その前にハピタスってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧下さい▼
ハピタスポイントのドットマネーへの交換レート

ハピタスで貯めたポイントは500P~等価でドットマネーに交換することが出来ます。交換手数料は無料。交換までの日時は3営業日以内になっています。
ドットマネーの概要

ドットマネーは、アメブロを展開している「サイバーエージェントグループ」が運営しているポイント交換サービスです。
現在、口座開設数は1800万に上ります。様々なポイントや銀行など120社以上のサービスと提携しています。
様々なポイントをドットマネーに交換し、一つにまとめたドットマネーを金融機関経由で現金化したり、別のポイントに交換することが出来ます。それぞれのアイテムで単位が異なるのでわかりにくいのですが、一部のアイテムを除いて、多くのアイテムが手数料無料で等価で交換出来ます。(全ての交換アイテムはこちらを御覧ください)
ハピタスポイントに関しては、500P からドットマネー500マネーと等価交換が出来、交換手数料は無料になっています。
なお、ポイント交換で獲得したドットマネーの有効期限は、6ヶ月後の月末となっています。
ドットマネーに交換出来る主なポイント
| 提携サービス | 最低交換額 |
| 永久不滅ポイント | 200P→900マネー |
| アメリカンエクスプレズ | 1500P→500マネー |
| キューモニター | 50P→50マネー |
| ファンくる | 5000P→500マネー |
| フルーツメール | 25250P→2000マネー |
| モニタータウン | 550P→500マネー |
| infoQ | 500P→500マネー |
| アンとケイト | 300P→300マネー |
| トルーナ | 20000P→750マネー |
| DSTYLEWEB | 300P→300マネー |
| ポイントタウン | 500P→500マネー |
| ポイントインカム | 5000P→500マネー |
| モッピー | 500P→500マネー |
| ちょびリッチ | 1000P→500マネー |
| ハピタス | 300P→300マネー |
| ニフティポイントクラブ | 500P→500マネー |
| ワラウ | 500P→500マネー |
ドットマネーの主な人気の交換先
| 提携サービス | 最低交換額 |
| 銀行振込み | 1000マネー→1000円 |
| Amazonギフトカード | 294マネー→300円分 |
| LINEPay | 2000マネー→2000円分 |
| dポイント | 300マネー→300P |
| スターバックスeGIFT | 300マネー→300ギフト |
| プレステーションストアチケット | 1100マネー→1100円分 |
| UberEatsギフトカード | 300マネー→300円分 |
| auPAYギフトカード | 300マネー→300円分 |
| WINTICKET | 300マネー→300円分 |
| サーティーワンeGIFT | 351マネー→390円分 |
| デジタルKFCカード | 300マネー→300円分 |
| 吉野家デジタルギフト | 300マネー→300円分 |
| タリーズデジタルギフト | 300マネー→300円分 |
| ユナイテッド航空マイレージプラス | 300マネー→100マイル |
| PayPayマネーライト | 300マネー→300円分 |
| Pontaポイント | 300マネー→300円分 |
| 楽天ポイント | 300マネー→230P |
| AppleGiftCard | 490マネー→500円分 |
| JALマイル | 500マネー→250マイル |
| ANAマイル | 300マネー→85マイル |
| Tポイント | 1000マネー→1000P |
| TOKYUPOINT | 300マネー→300P |
| WAONポイント | 300マネー→300P |
| QUOカードPay | 400マネー→414円分 |
| GooglePlayギフトコード | 500マネー→500円分 |
| リクルートポイント | 300マネー→300P |
▼ドットマネーの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
ドットマネーの口座開設方法
ドットマネーの登録がまだの場合は先に登録をおこなっておきます。
ドットマネーはアメブロ内のコンテンツですが、IDを獲得するだけで面倒な手続きの必要はなく、口座が簡単に開設出来ます。
①アメブロトップページ「新規登録者はこちら」をクリックします。

②メールアドレスを入力し、「次へ」をクリックすると入力したメールアドレスに認証コードが記されたメールが届きます。

③認証コードを入力して登録情報の入力画面に進みます。

④アメーバIDを決めます。
3~24文字で使用できる文字は半角英数字(小文字のみ)とハイフン(-)が利用できます。ただし、IDは公開 されるので、個人情報が分かるものは利用しないでください。また、登録後の変更は出来ません。
⑤パスワードを決めます。6~12文字で使用できるのは、半角英数字です。数字に関しては、アメーバIDに使用したものは使えません。
⑥性別にチェックを入れます。
⑦生年月日を入力します。登録後の変更は出来ません。正しくないことが判明した場合は、退会措置を取られる場合があります。
⑧規約に目を通し「同意して登録」をクリック。

以上でアメーバIDが取得できました。なお、ドットマネーの管理ページへは、アメブロトップページの左側のドットマネーの表示の「ドットマネーをもっと稼ぐ」から開くことが出来ます。
![]()

ハピタスポイントのドットマネーへの交換方法
次にハピタスポイントをドットマネーへに交換する方法を説明します。
▼ハピタスの登録がまだの方はこちらからどうぞ。最大1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
①ハピタストップページの「ポイント交換」をクリック。

②ポイント交換ページが開くので、「ギフト券」のカテゴリーから「ドットマネー」を選択します。

③「交換する」をクリック。

④登録時に設定したひみつの質問に回答します。
⑤入力フォームに姓名を入力し、交換額を選択し、「確認する」をクリック。

⑥申請内容の確認ページが開くので、内容に間違いがなければ、パスワードを入力して、「交換する」をクリック。
以上でハピタスからドットマネーへの交換手続きが完了しました。ドットマネーへの交換は、申請日より3営業日以内になります。
なお、ハピタスの場合、ドットマネーはギフトコードで発行されるので、ギフトコードをチャージする必要があります、
⑦登録のメールアドレス宛にドットマネーギフトコードが記されたメールが届きます。
⑧ドットマネにログインし、通帳ページの右下「ギフトコードを使う」をクリック。

⑨メールに記されたギフトコードを入力します。

以上でドットマネーが獲得出来ました。
まとめ
・ハピタスで貯めたポイントは、ポイント交換でドッドマネーに交換することが出来る。
・ドットマネーは、アメブロを展開している「サイバーエージェントグループ」が運営しているポイント交換サービス。
・様々なポイントや銀行など120社以上のサービスと提携していて、他社ポイントをドットマネーに交換し、一つにまとめたドットマネーを金融機関経由で現金化したり、別のポイントに交換することが出来る。
・ハピタスポイントは、500P からドットマネー500マネーと等価交換が出来、交換手数料は無料になっている。
▼ハピタスの無料登録はこちらからおこなうと、登録ポイントがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位
提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。最大1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
2位
高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いです
また、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で2000P+ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼

3位
「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼















