Gポイント「Gポイントくじ」~毎日くじに挑戦出来て最大1000円相当のポイントがもらえます~
ポイントプラットフォーム事業を展開している「ジー・プラン株式会社」が運営するポイント交換サイトの「Gポイント」。
他社で貯めたポイントをGポイントに交換して一つにまとめまり、金融機関への振込みで現金化出来る他、航空会社のマイルやAmazonギフト券やdポイントなどの他社ポイントに交換することも出来る非常に便利でお得なサイトです。
そんなGポイントでは、「Gポイントくじ」という最大1000Pが当たる毎日チャレンジできるお得なくじコンテンツがあります。
今回は「Gポイントくじ」の詳細とその参加方法を詳しくご紹介します。
「Gポイントくじ」の詳細
Gポイントでは、くじ券1枚で1回挑戦できる「Gポイントくじ」というコンテンツがあり、1回で最大1000Pが当たります。
当選ポイント
1等 1000P(1000円)
2等 100P(100円)
3等 10P(10円)
4等 5P(5円)
5等 1P(1円)
くじ券は、以下の方法で獲得出来ます。
①毎週火曜日に送られてくる「G総合マガジン」というメルマガの中の「Gポイントくじ」を開くことで1枚もらえます。登録時、または「マイページ」の「会員情報」→「受信メールの設定」で「G総合マガジン」の受信状況に必ずチェックを入れておいて下さい。
②スター制度(ランク制度)で★(1つ星)の場合は毎週1枚、★★(2つ星)の場合は毎日1枚プレゼントされます。Gポイントトップページの「くじ券獲得はこちらから」→「くじ券をもらう」をクリックすると獲得出来ます。
スター制度とは、Gポイントの会員ランク制度のことです。
ランクには、★(1つ星)と★★(2つ星)の2つのレベルがあり、それぞれ以下の条件で獲得出来ます。
ランク確定の条件
ランク | 条件 |
★1つ星 | 過去3ヶ月で合計1P以上獲得。 |
★★2つ星 | 過去3ヶ月で合計200P以上獲得、もしくは「BIGLOBE接続コース」利用者であること |
それぞれのランクを獲得すると、1つ星では「Gポイントくじ」が毎週1枚プレゼント、2つ星では毎日1枚進呈されます。
ランク | Gポイントくじ |
★1つ星 | 毎週1枚 |
★★2つ星 | 毎日1枚 |
もらったくじの有効期限は配布日から30日間です。有効期限が切れると利用できないので、出来ればその場でくじを引いて下さい。1日10枚まで使用できます。ただし、有効期限が7日以内になると、上限なく引くことが出来ます。
ちなみに、私は毎日参加していますが、概ね2回に1回は当たりが出ます!当選確率は50%といった感じです。
「Gポイントくじ」の参加方法
Gポイントに登録がまだの方は先に会員登録をおこなってください。
▼Gポイントの無料登録はこちらからどうぞ。登録で50Pがもらえます▼
上記の2つのいずれかで方法でくじを獲得した後、
①Gポイントくじのページが表示されるので、「くじ券をつかう」をクリック。
②よいと思ったタイミングで「ストップ」をクリック。
③結果発表であたりが出たらポイントが獲得出来ます。
④獲得したポイントは「ポイント通帳」の「ゲーム・プレゼント」に以下のように反映されます。
Gポイントの詳細
運営 | ジー・プラン株式会社 |
本社 | 東京都品川区東品川4-12-4品川シーサイドパークタワー3F |
設立 | 2001年9月 |
資本金 | 9億9600万円 |
事業内容 | Gポイント事業・メディア事業・ポイントプラットフォーム事業 |
出資者 | ビックローブ株式会社・三井住友カード株式会社 |
会員数 | 500万人 |
交換元 | 90社 |
交換先 | 140社 |
ポイントレート | 1P=1円 |
サイト内コンテンツ | ポイント交換・買い物・サービス利用・アンケート・ゲーム・モニター・旅行・懸賞・口コミ投稿・友達紹介制度 |
ポイント有効期限 | 最後にポイント獲得・交換した日から12ヶ月 |
「Gポイント」は、ポイントプラットフォーム事業を展開するジー・プラン(株)が提供する「ポイント交換サイト」です。
他社で貯めたポイントをGポイントでまとめて、金融機関への振り込みや、航空会社のマイル・ギフト券・他社ポイントに交換することが出来ます。ポイント交換先は140社にものぼります。また、他社からGポイントへの交換に関しても、90社からの交換が可能です。
主なGポイント交換先
Amazonギフト券 JALマイル ANAマイル dポイント WAON nanaco Tポイント Ponta au Payギフトカード Edyギフトか-ド リクルートポイント JRキューポ GooglePlayギフトカード Apple Gift Card ビックカメラポイント スターバックスカード タリーズカード ビットコインクーポン Joshinポイント ビックローブ支払い 各金融機関振込み
また、Gポイントは「ポイント交換サイト」であると同時に、お買い物やサービス利用、アンケート・ゲーム・商品モニターや友達紹介制度などでポイントが獲得出来る幅広い「ポイントサイト」の一面も兼ね備えたサイトです。つまり、他社ポイントをまとめる以外にも、Gポイント自体でポイントを貯めることが可能なのです。
▼Gポイントの詳細についてはこちらの記事をご覧ください▼
▼Gポイントの無料登録はこちらからどうぞ。登録で50Pがもらえます▼
まとめ
・Gポイントでは、くじ券1枚で1回挑戦できる「Gポイントくじ」というコンテンツがあり、1回で最大1000Pが当たる。
・くじ券は、毎週火曜日に送られてくる「G総合マガジン」というメルマガの中の「Gポイントくじ」を開くことで1枚もらえる。さらにスター制度(ランク制度)で★(1つ星)の場合は毎週1枚、★★(2つ星)の場合は毎日1枚プレゼントされる。
▼Gポイントの無料登録はこちらからどうぞ。登録で50Pがもらえます▼
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。最大1000円相当の登録ポイントがもらえます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で2000P+ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼