楽天カード発行はポイントサイトの「ハピタス」経由がオトクです
比較サイトが紹介する満足度ナンバーワンのクレジットカードの「楽天カード」。
その使い勝手の良さとコスパの良さもさることながら、楽天ポイントが最も貯まるという点も大きな魅力です。
楽天ポイントは、昨年2019年に、国内でもっとも人々が貯めたポイントでもあります。
楽天ポイントを効率よく貯めるためには、ぜひ「楽天カード」の活用をオススメしたいと思います。
今回は、その楽天カードの基本的特徴と発行の際の特典、そしてポイントサイト経由でのオトクな申し込み方法について紹介します。
目次
楽天カードの特徴
年会費 | 無料(但し、ゴールドカードなど一部のカードでは有料) |
申し込み資格 | 18歳以上 高校生不可 未成年の場合は親権者の同意が必要 |
基礎ポイント | 通常100円につき1P(1円相当) 楽天市場100円につき2~3P |
国際ブランド | VISA JCB Msatercard AMEX |
付帯カード | 楽天ビジネスカード2200円(税込み) 楽天ETCカード550円(税込み) 家族カード(カードによって年会費は異なる) |
支払日 | 月末締め翌月27日支払い |
支払い方法 | 分割 2回~36回まで 実質年率12.25%~15.00% 2回払いは手数料無料 |
リボ払い 3000円~可能 手数料実質年率15.00% | |
ボーナス払い 1回~2回 1回手数料無料 2回実質年率13.89% | |
キャッシング | 有り |
カード盗難保険 | 有り |
海外旅行保険 | 最高2000万円 |
楽天市場は、入会費年会費無料のカードです。申し込みは18歳以上から可能。ポイントは100円につき1Pで1%還元なので、クレジットカードの基本的な還元率の中ではまずまずと言えるでしょう。
楽天ポイントがさらに貯まる場所
楽天カードは、楽天市場をはじめとするグループ内のショップやサービス料では付与されるポイントがアップします。それぞれのポイントアップ率は以下のような仕組みになります。
楽天市場の利用ポイント1倍+楽天カードの利用通常ポイント1倍+楽天カードの利用特典ポイント1倍=最大3倍
楽天トラベル利用ポイント1倍+楽天カードの利用通常ポイント=最大2倍
楽天カードの利用通常ポイント1倍+各店舗の特典ポイント1倍以上=2倍以上
なお、楽天カード優待店舗は、以下のお店やサービスなどが対象になっています。
楽天カード優待店
マグドナルド 出光サービスステーション コスモ石油 くら寿司 ミスタードーナツ サンマルクカフェ 吉野家 ほっかほっか亭 ユナイテッドアローズ ビックカメラ 丸善&ジュンク堂書店 など他多数
ポイント最大16倍 SPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天グループのサービスを使い、条件を達成すると、楽天市場でのお買い物ポイントがアップするプログラムです。
毎月末時点での倍率が月初めにさかのぼって適応されます。
例えば、ある月に、
楽天カード 楽天カードを利用して楽天市場でお買い物 プラス2倍のポイント
楽天トラベル 対象サービスを月1回5000円以上予約利用 プラス1倍のポイント
楽天ブックス 月1回の注文1000円以上 プラス0.5倍のポイント
楽天ビューティ 月1回3000円以上の利用 プラス1倍のポイント
RakutenFashion アプリで商品を月1回以上お買い物 プラス0.5倍のポイント
以上の利用をしたとして、合計でプラス5倍のポイントがもらえます。
その同じ月に合計2万円の買い物を楽天市場でした場合、20000×0.05=1000ポイントが付与されるのです。
キャンペーン 5000円相当のポイントがもらえる新規入会特典
新規に楽天カードに入会する場合、入会特典として2000P、申込日の翌月末までにカードを利用すると、さらに3000Pの楽天ポイントが進呈されます。合計5000円相当のポイントがもらえます。
その他、期間限定のキャンペーンとしては、以下のようなサービスなどがあります。
・楽天銀行の口座で楽天カード利用の代金を引き落としにすると、ポイントが1倍プラス
・楽天銀行の口座開設&入金で1000P進呈
・楽天カードを家族や友人に紹介すると、紹介者に3000P・入会者に1000P申請
カード発行までの期間
楽天市場のカードは申し込みから1週間~10日ほどで発行されます。
発行に必要な本人確認の証明書
クレジットカードの発行に必ず必要なのは本人確認の証明書。スピーティに申し込みたい際には、前もって準備しておくのがベストです。
楽天カード発行の際に必要な証明書
・公的証書の原本(いずれか1点)
住民票の写し 印鑑登録証明書 戸籍謄本(抄本)
・公的証書のコピー(いずれか2点)
住民票の写し 印鑑登録証明書 戸籍謄本(抄本) 運転免許証 個人番号カード 在留カード 健康保険証 パスポート(日本政府発行)
・現住所が証明書と異なる場合のみの補足資料
公共料金の領収書 国税・地方税の領収書もしくは納税証明書
楽天カードの入会審査
楽天カードの入会資格には、一部のカードにあるような具体的な所得条件はありません。18歳以上であれば、アルバイトや主婦の方でも申し込みが可能です。
カードの締め日・支払日
月末締め、翌月27日引き落としです。金融機関が休日の場合は翌営業日になります。
ただし、楽天市場でのカード利用の締め日は、毎月25日に設定されており、26日から月末に利用した分は、翌々月27日の請求になります。
カードの種類
楽天カードには、スタンダードなタイプの他、様々な特徴のカードがあり、それぞれのライフスタイルに合ったカードを選択することが出来ます。
年会費無料のカード
楽天カード 楽天PINKカード 楽天銀行カード 楽天カードアカデミー アルペングループ楽天カード 楽天カードみちのく銀行デザイン *楽天ANAマイレージクラブカード
*初年度無料 2年目以降は1回の利用で年会費550円が無料に
楽天ゴールドカード2200円(税込み)楽天プレミアムカード11000円(税込み)
楽天ビジネスカード2200円(税込み) 楽天ETCカード550円(税込み) 家族カード(カードによって年会費は異なる)
また、カードのデザインは48種類あり、好きなデザインを選択できます。
楽天カードと提携しているポイントサイトの還元率比較
クレジットカードの発行は、ネット申し込みの場合、ポイントサイト経由でおこなうと、ポイントサイトのポイントももらえて更にオトクになります。もちろん、獲得したポイントは、金融機関経由で現金化したり、他の様々なポイントとの交換も可能です。なお、楽天カードのポイント還元率は変動することがあるので当日の正確な還元率は各サイトをご覧ください。
▼ポイントサイトとは何か?その仕組みと安全なサイトの見分け方などの詳細はこちらの記事をご覧ください▼
主なポイントサイトの楽天カード発行での還元率
ハピタス | 6000円 |
モッピー | 6000円 |
ポイントインカム | 5556円 |
ECナビ | 3000円 |
げん玉 | 1500円 |
Warau | 1410円 |
ゲットマネー | 1400円 |
以上のように、楽天カードでは、ハピタス、モッピーが6000円相当のポイント還元と、もっとも還元率が高くなっています。
オススメはハピタス。
ポイントサイト経由で楽天カードを発行する方法
今回はハピタスでの方法を説明しますが、おおむねどのサイトでもやり方は同じになります。
①ハピタスの公式サイトトップページの検索機能で「楽天カード」を検索します。
②表示された「楽天カード」の広告の「ポイントを貯める」をクリックして「楽天カード」の公式サイトに飛びます。
あとはそのまま普通にカード発行するだけです。
なお、面倒ですが、このポイントサイトからの経由がないとポイントサイトのポイントはもらえませんので注意してください。
ハピタスの場合、カード受け取り後、約30日~120日でポイント加算されます。
楽天カード まとめ
・楽天カードは年会費無料・18歳以上で申し込みが出来る。
・楽天カードで楽天市場をはじめとする楽天グループのサービスを利用すると、付与される楽天ポイントが倍増されてオトクになる。
・楽天カードは、発行&申し込みの翌月までに1度以上利用すると、入会特典の5000円相当の楽天ポイントがもらえる。
・楽天カードは、ポイントサイト「ハピタス」を経由すると、6000円相当のポイントがもらえてオトク。
▼楽天カードを楽天サイトから直接申し込みたい方はこちらからどうぞ▼
楽天カード
オススメのポイントサイトベスト3
1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。
▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼