ポイントサイトの仕組み~おすすめのサイト比較一覧・安全性の見分け方~

最近、お小遣いサイト・ポイントサイトという名前はよく聞くけど、一体どんなことが出来るのか、危険性はないのか、楽に始められるのか、月にいくらくらい稼げるのか、そんな疑問をお持ちの方も多いかと思います。
私自身も始める前まではそんな疑問を持っていました。
そして、いくつかのポイントサイトを利用して数年が経過した今、分かったことは、
優良なポイントサイトなら、
・月に数千円~数万円なら初心者でも苦労なく稼げる。
・さらに大きく稼ぎたければ、楽ではないが、その方法はある。
・危険でないサイトの見分け方は確かにある。
以上のようなことが分かるようになりました。
今回は、そんなポイントサイトについて、初心者の方にも分かるようにその概要と活用法のコツを説明したいと思います。
目次
ポイントサイトの概要
ポイントサイトの概要のしくみを簡単に説明すると、
企業が広告費を支払って、ポイントサイトに広告を掲載し、利用者がその広告を見て商品やサービスを購入することで、サイトが得ている広告収入の一部が私たち利用者に還元される、というシステムです。
具体例を挙げると、普段、私が利用している「楽天西友ネットスーパー」で買い物をしたいと思った際、
②そこに掲載されている「楽天西友ネットスーパー」の広告から「楽天西友ネットスーパー」のサイトに飛びます。
③いつものようにサイトでお買い物をします。
④数日から数ヶ月後にポイントサイトから所定の還元ポイントが付与されます。
ポイントサイトのハピタスに掲載されている「楽天西友ネットスーパー」の広告です。この「ポイントを貯める」から楽天西友ネットスーパーのサイトに飛ぶだけで所定の行程は完了です。手間は時間にして30秒ほどです。
仮に、これがポイントサイトを利用せず、クレカで料金を支払ったとすると、
ポイントは、
楽天ポイント+クレカのポイントの2種類になります。
一方、ポイントサイトを利用した場合は、
楽天ポイント+クレカのポイント+ポイントサイトのポイント
以上の3点のポイントが付与されるのです。
ちなみに、ポイントサイトに掲載されている案件のジャンルは、ネット通販の他にも、旅行や外食、美容、金融など、様々なものがあります。
ちなみに、私はポイントサイトを始めて3年あまりしか経っていませんが、毎月、このような方法でコンスタントにポイントを稼げるようになっています。
とてもお得なシステムなので、もっとはやく知っておけば良かったなと感じています。
安全なポイントサイトの見分け方
「ポイントサイト」というと、なんかマルチっぽい、怪しい、などマイナスのイメージを持っている方もまだまだ多いかと思います。
確かに、ポイントサイトには、新規登録者を勧誘するシステムがありますが、もちろん、上で説明したように、会員を募るために無理矢理なにかを売りつけたりすることはありません。優良サイトの場合、登録や年会費などの費用も一切無料です。
逆に年会費や登録料を請求したり、無理矢理何かを売りつけられたりしたら、それは悪徳サイトだと言えます。中には、ポイント加算がされないなどの詐欺まがいのサイトもあるので注意が必要です。
では、安全なサイトを見つけるにはどうしたら良いのでしょうか?
健全で安全なサイトを見極める1つの基準として、日本インターネットポイント協議会(JIPC)に加盟している企業であるかという点をチェックする方法があります。
JIPCは、日本国内にあるポイントサイトを運営する企業等が2007年に立ち上げた非営利の団体組織です。インターネットポイントサービスの健全な発展を推進するとともに、利用者の利益の保護やサービスの向上を目的として創設されました。ガイドラインには利用者の個人情報の保護や、ポイント交換基準の明確化などが記されており、誠実な事業運営を約束しています。
現在、国内にある大手のポイントサイト事業に携わっている企業の多くがこの協会に加盟しており、信頼性を見極める一つの大きな目安と見て良いでしょう。入会を検討しているポイントサイトが加盟企業かどうかは、JIPCのサイトに明記されているので、チェックしてみてください。ただし、未加盟でも健全なサイトも存在します。
ちなみに、私自身は、登録しているポイントサイトで、何かを売りつけられたり、獲得したポイントが支払われなかったなどのトラブルは一度も起きていません。
ポイントサイトのその他のサービス
ポイントサイトには、広告案件の利用以外にも様々なサービスが存在します。ここでは、ほとんどのポイントサイトに取り入れられている主なサービスに関して紹介します。
ゲーム・クリックポイント・クリックメール
ポイントサイトの中には、メールやサイト内のURLをクリックすることで、簡単にポイントを獲得できるサイトが多く存在します。
また、簡単なゲームに挑戦することで、楽しみながらポイントをゲットするコンテンツの多数存在するサイトもあります。
クリック1つでポイントが獲得出来るため、最もお手軽なポイント獲得方法と言ってもよいでしょう。
1回ごとの獲得ポイントは少ないですが、1日に何度もチャンスのあることも多く、塵も積もればで、ポイント積み立ての大きな助けになることは間違いありません。
なるべく多くのクリックメールを獲得したい場合は、サイトに登録する際に、プロフィール欄で興味のある事柄を多く選択したり、メール受信の設定で、クリック付きのメールをオン設定しておく必要があります。
広告アンケート
ポイントサイトには、主に商品のPRのための広告アンケートを実施しているサイトが多く存在します。
本ブログで紹介している市場調査型のアンケートモニターとは主旨の面で大きく異なっているため、1件あたりの獲得ポイントは少額ですが、それでも毎日コツコツ積み立てていけば大きなポイント獲得の財源になります。
ただし、現在では、何件か答えた時点で1Pに交換できるスタンプ制を導入しているところも多く、以前よりもさらに1件あたりの獲得ポイントが少額になっているサイトも少なくありません。
毎日、かなりの労力を注いでも、微々たるものしか得られないなら、あまり参加をオススメできません。
そのため、今回は、1問=1P(¥1)を基準のレートとしているアンケートが多いサイトをオススメしています。
また、広告アンケートは、外部委託で作成されているので、各社共通のものが多いです。
▼こちらに、それぞれのアンケートの所要時間や難易度、それぞれのアンケートが掲載されているポイントサイトを記しましたので参考にしてみてください▼
友達紹介
ポイントサイトで稼ぎたいなら、お友達紹介は外せません。
お友達紹介は、あなたがブログやメールなどを用いて紹介した第三者が当該ポイントサイトに登録することで発生する紹介料のことです。
紹介料の種類としては、
①お友達の登録時にもらえる固定の紹介料(ポイント)
②そのお友達が登録後に広告案件を利用して得たポイントの何割かが、あなた自身にももらえるダウン報酬(友達のポイントを横取りするのではありません。サイト側からもらえるポイントです)
③お友達の登録後、一定期間までに広告案件を利用したり、ポイントを交換することで発生する紹介ポイント
④紹介者の数に応じてのボーナスポイント
⑤あなた自身が誰かのブログを介してサイトに登録した際に、あなた自身に入る紹介ポイント
③⑤に関しては、平常設定されているサイトもありますが、期間限定のキャンペーンになっているサイトもあります。気になる方は、各サイトの友達紹介のページをこまめにチェックしてみてください。
友達紹介には、概ね上記のような報酬が設定されていますが、極端な話、ブログなどでこのお友達紹介を行っている方の中には、この紹介料で毎月、かなりのコンスタントな収入を得ている方も少なくはありません。
つまり、ブログやHPを使って紹介するだけで、サイト自体をほとんど利用しなくても、どんどん紹介料(ポイント)が入ってくるということです。しかしながら、当然、ブログ自体にかなりのアクセス数がないと、コンスタントサイトに収入を得られるまでにはなりませんが。
これらの紹介料は、各サイトによってまちまちです。
登録時の紹介料は、おおむね、1人あたり¥100~¥300ほどに設定されているサイトがほとんどです。
一方、②のダウン報酬に関しては、お友達の獲得ポイントの10%~100%と本当にまちまちです。
しかし、ここで気をつけなくてはいけないのは、サイトによっては、友達が案件を利用しても、報酬の対象にならないケースがあるといいうことです。
例えば、楽天市場、ヤフーショッピングなどの大手総合通販サイトなど、人気が高く、一般的に利用頻度の高いサイトに関しては、初めからダウン報酬の対象から外されているケースがあります。
これは多くのポイントサイトで見られる傾向です。
特定のショップがダウン報酬の対象になっているか否かは、それぞれのポイントごとに、それぞれの案件に明記されている場合と、対象ショップをまとめてお友達紹介のコンテンツにアップしていることが多いです。
しかしながら、登録してくれた人がどんなショップで買い物をするつもりなのかまでは、事前には分かりません。
その点からも、友達紹介で効率よく稼ぐためには、登録時の紹介料やダウン報酬の還元率高さに目を奪われるのではなく、ダウン報酬対象外がなるべく少ないサイトを選ぶ必要があります。
私の実感でも、登録時の友達紹介料やダウン報酬が高く設定されているポイントサイトよりも、結果的に見ると、全ての案件にダウン報酬が適応されるサイトの方が、コンスタントにポイントを獲得できています。
ポイントサイトで大きく稼ぐ方法
ここまでで、ポイントサイトの大まかなしくみと、そのサービス内容、安全なサイトの見分け方についてはお分かりいただけたかと思います。では、ポイントサイトを使って、稼ぐためにはどうすれば良いのでしょうか。
もちろん、普段のお買い物を極力ポイントサイト経由にして、こつこつポイントを稼いでいっても、月に数千、数万ほどは十分獲得できる可能性はあるとは思います。
しかし、ポイントサイトを収入の糧として、副業、あるいは本業にするためには、それ以外の方法も考慮しなくてはいけません。
還元率の高いサービス案件を利用する
ポイントサイトの広告案件の中には、普段お買い物で利用するショップの他にクレジットカードの新規申込などのサービス利用でポイントを獲得できるものがあります。
例えば、
dCARDカード
こちらでは、カード発行だけでポイントサイト側から23500円相当のポイントが付与されます。また、カード会社からも加入ポイントがもらえるため、一気に実質3万円以上を獲得することが可能です。
また、不動産の売買や投資商品の購入などでは、桁違いのポイントがもらえることも。
とはいえ、クレカ発行もそんなに頻繁に行うものでもないし、投資や不動産は、機会のある人もそんなに多いわけではありません。
友達紹介制度を活用する
ポピュラーでコンスタントに確実に高い収入を得るには、やはり上記でも紹介した、友達紹介制度を利用するのがベストです。
ほとんどのポイントサイトでは、メールやSNS、ブログを通じて、所定のコードから友達を招待することで、紹介報酬がもらえます。さらに、その友達がポイントサイトで獲得したポイントの一定の額をポイントとしてもらえます。(友達のポイントを横取りするわけではなく、サイト側から報酬がもらえます)
もちろん、周囲のご家族や知人を誘うことも出来ますが、それだけでは数に限度があり、多くの方は、ブログやSNSを使って第三者にサイトに勧誘しています。
また、過半数以上のサイトでは、友達紹介を経て登録された方にも、登録の報酬が支払われます。
読者の多い節約系やポイントサイトを特集したブログを運営している方の中には、多くなれば、月に7桁稼いでいる方もいるとか。
もっとも、そこまで成果を上げるためには、綿密なSEO対策も必要ですし、時間も労力も非常にかかるはすで、決して容易なことではないはずです。
最近は、お小遣いサイトも乱立しているし、参入人数の多いジャンルでの競争は熾烈です。
いずれにせよ、少額でも良いからとゆとりを持って買い物などのサービス利用でコツコツポイントを稼ぐか、何としてもポイントサイトで生計を立てていきたいのか、それぞれの希望によって、ベストの活用方法を選択するのが良いと思います。
なお、この記事の最後に、オススメのポイントサイトをランキング形式で紹介します。興味のある方はぜひ、検討してみてください。
ポイントサイトの仕組み、稼ぎ方・安全性の見分け方 まとめ
・ポイントサイトとは、企業が広告費を支払って、ポイントサイトに広告を掲載し、利用者がその広告を見て商品やサービスを購入することで、サイトが得ている広告収入の一部が利用者に還元されるシステム。
・サービスや買い物利用で楽に多少の金額は稼げる。
・安全性は、JIPC加盟のサイトかどうかを目安にしても良い。
・大きく稼ぎたければ、ブログやSNSを駆使して紹介制度を活用する。
オススメのポイントサイト比較人気ランキング~本当に稼げるポイントサイトは?~
1位
提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」
オススメ度★★★★★★★★★
運営 | 株式会社オズビジョン |
レート | 1P=1円 |
最低換金額 | 1円(Pollet)その他は300円~ |
手数料 | 無料 |
年齢制限 | 13歳以上 |
友達紹介報酬 | 登録時なし |
ダウン報酬 | あり 最大45%還元(2次まで) |
ランク制度 | あり 最大2%還元 |
有効期限 | 最終ログインから12ヶ月ログインがなかった場合アカウント失効 |
楽天市場提携 | 1% |
Yahoo!ショッピング提携 | 1% |
amazon提携 | なし・ランクの昇格条件にもカウントされない |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日10件ほど |
クリックメール | 1日2件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。他サイトと比較しても95%のサイトが、他社よりも高い、もしくは同等の還元率の印象です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。
▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼
2位
高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」
ポイントインカム★★★★★★★★★
運営 | ファイブゲート株式会社 |
レート | 10ポイント=1円 |
最低換金額 | 500円 |
手数料 | 無料~160円 |
年齢制限 | 国内在住で18歳以上。但し、保護者の同意があれば13歳以上。 |
友達紹介報酬 | 100円。翌々月末までに友達がポイント交換で+300円 |
ティア報酬 | あり 10%還元。自分が利用した案件を紹介して獲得した場合は+3% |
ランク制度 | あり 最大7%還元(無期限) |
有効期限 | 180日利用がない場合、自動的に退会 |
楽天市場提携 | 1% |
Yahoo!ショッピング提携 | 1% |
amazon提携 | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日3件ほど |
クリックメール | 1日5件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼
3位
「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★
運営 | 株式会社VOYAGE GROUP |
レート | 10ポイント=1円 |
最低換金額 | 300円 |
手数料 | 無料 |
年齢制限 | 6歳以上で国内在住であること。但し、16歳未満の場合は保護者の同意が必要 |
友達紹介報酬 | 150円 |
ダウン報酬 | あり 最大100%還元(2次まで) |
ランク制度 | あり 最大15%還元(ショッピングカテゴリー) |
有効期限 | 1年を過ぎた時点で3ヶ月ごとに古いポイントから失効 |
楽天市場提携 | 0.5% |
Yahoo!ショッピング提携 | 0.5% |
amazon提携 | なし・ランクアップの対象には含まれる |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日5件ほど |
クリックメール | 1日5件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。
▼ECナビの無料登録はこちらからおこなうと、amazonギフト券1000円相当と1500Pがもらえます▼
4位
amazonとの提携がある唯一のポイントサイト「モッピー」
モッピー★★★★★★★
運営 | 株式会社セレス |
レート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 300円~の交換先が多い(POINT WALLETのみ100円~) |
手数料 | 金融機関などでの現金化の場合は有料 |
年齢制限 | 12歳以上 ただし未成年の場合は保護者の同意が必要 |
友達紹介報酬 | 300円 |
ダウン報酬 | あり |
ランク制度 | なし |
有効期限 | ポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合に失効 |
楽天市場提携 | 1% |
Yahoo!ショッピング提携 | 1% |
amazon提携 | 0.5%(ポイントウォレットVISAプリペイドカード決済のみ) |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日10件ほど |
クリックメール | なし |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟していない |
長い間全てのポイントサイトの還元対象外だったamazonの案件が、ついにモッピーに登場しました。他にはないお得なサービスです。他にもショッピングでは、他社にない企業サイトの案件が多く、思いがけず提携しているのを知った有名サイトもたくさんあります。またモバイル事業が得意なだけに、モバイル版のコンテンツの充実しています。移動中にポイ活をめいいっぱいおこない人にもぴったりのサイトです。
5位
Yahoo!ショッピングの還元率の高さが魅力の「ゲットマネー」
ゲットマネー★★★★★★★
運営 | インフォニア株式会社 |
レート | 1ポイント=0.1円 |
最低換金額 | 500円 |
手数料 | 無料 |
年齢制限 | 特になし 但し未成年の場合は保護者の同意が必要 |
友達紹介報酬 | ティア報酬のみ |
ダウン報酬 | あり |
ランク制度 | なし |
有効期限 | 最終ポイント獲得日より半年間有効 |
楽天市場提携 | なし |
Yahoo!ショッピング | 1.1% |
amazon | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日10件ほど |
クリックメール | 1日2件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
Yahoo!ショッピングやニッセンや楽天ファッションなど、ポイント還元率ナンバーワンショップが有名です。また、お友達紹介の還元率の高さも魅力的で、継続的な安定した収入につながりやすいです。また、クリックポイントも多いので、毎日、手軽にポイントが貯められます。
▼ゲットマネーの無料登録はこちらからどうぞ▼
6位
お買い物ランク制度・ゲームやクリックポイントが充実「ポイントタウン」
ポイントタウン★★★★★★★
運営 | GMOメディア株式会社 |
レート | 20ポイント=1円 |
最低換金額 | 100円 |
手数料 | 無料 |
年齢制限 | 16歳未満は保護者の同意が必要 |
友達紹介報酬 | 300円 (登録1週間後) |
ダウン報酬 | あり 最大50%還元(2次まで) |
ランク制度 | あり 最大15%還元 |
有効期限 | 1年間ポイント獲得がない場合のみ失効 |
楽天市場提携 | 1% |
Yahoo!ショッピング提携 | 1% |
amazon提携 | なし ランクアップも対象外 |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日15件ほど |
クリックメール | 1日10件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
お買い物にランク制度が導入されていて、買い物やサービスで利用すればするほどポイントが貯まっていきます。またゲームやクリックポイントのコンテンツが豊富で楽しみながらポイントゲット出来ます。友達紹介では、1人あたりの報酬の高さも魅力です。
7位
今、注目のサイト「ネットマイル」とポイント共通でどんどんマイルが貯まる「すぐたま」
すぐたま★★★★★★★
運営 | 株式会社ネットマイル |
レート | 1マイル=0.5円 |
最低換金額 | 100円 |
手数料 | 金融機関への振り込みの場合などは必要 |
年齢制限 | 日本国内在住で満12歳以上 但し未成年の場合は保護者の同意が必要 |
友達紹介報酬 | 300円 |
ダウン報酬 | あり 10%還元(2次まで) |
ランク制度 | あり 最大20%還元 |
有効期限 | 最後にポイントを獲得してから180日間ポイントの獲得がない場合失効 |
楽天市場提携 | 1% |
Yahoo!ショッピング提携 | 0.9% |
amazon | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日10件ほど |
クリックメール | 1日2件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
最近注目のサイトです!ランク制度が設けられていて、還元率がとても高く、使えば使うほどお得にポイントが貯まります。友達紹介でも、登録ポイント、還元ボーナス、紹介上位者へのポイントプレゼントと、盛りだくさんの内容です。登録したお友達にもポイント進呈があります。また、ポイント交換サイト「ネットマイル」とIDやポイントが共通なので、登録後、両サイトでポイントが貯められます。
▼すぐたまの無料登録はこちらから¥300円相当のポイントがもらえます▼
8位
ポイントが2倍になる「ちょびリッチの日」でYahoo!ショッピングがお得な「ちょびリッチ」
ちょぴリッチ★★★★★★
運営 | 株式会社ちょびリッチ |
レート | 1ポイント=0.5円 |
最低換金額 | 500円 |
手数料 | 実店舗の金融機関への振り込みのみ有料 |
年齢制限 | 日本国内在住で12歳以上(20歳未満は法定代理人の同意を得たものと見なす) |
友達紹介報酬 | 250円 |
ダウン報酬 | あり 最大40%還元(2次まで) |
ランク制度 | あり 最大15%還元 |
有効期限 | 最終ポイント獲得から1年以上ポイント獲得がない場合失効 |
楽天市場提携 | 1% |
Yahoo!ショッピング提携 | 通常1%・ 「ちょびリッチの日」2% |
amazon提携 | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日20件ほど |
クリックメール | 1日2件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし(但しTRUSTeの認証あり) |
JIPC | 加盟企業 |
お買い物でのポイント倍増キャンペーンが頻繁に行われています。毎月5のつく日は「ちょびリッチの日」として、Yahoo!ショッピングを始め、有名サイトのポイント還元率が2倍になります。また、楽天市場のショップの中には、高額のポイントが還元されるサイトが多数掲載されていて、利用している方は特に要注目です。更にアンケートも、他社よりも簡単なものが多く、短時間で効率的にポイントを稼げます。
▼ちょびリッチの無料登録はこちらおこなうと500Pゲットできます▼
9位
ポイントに年利1%の利子がつく「げん玉」
げん玉★★★★★★
運営 | 株式会社リアルX |
レート | 1ポイント=0.1円 |
最低換金額 | 300円 |
手数料 | 毎月初回のみ交換手数料無料チケットがプレゼントされる |
年齢制限 | 日本国内在住で16歳以上(未成年の場合は法定代理人らの同意が必要) |
友達紹介報酬 | 80円 |
ティア報酬 | あり 10%~ 3次まで |
ランク制度 | なし |
有効期限 | スポンサー企業のサービス利用が180日間1度も行われなかった場合失効 |
楽天市場提携 | なし |
Yahoo!ショッピング提携 | 1% |
amazon | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日10件ほど |
クリックメール | 1日2件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加入していない |
なんと言ってもポイントに年利1%の利息がつくのが魅力的です。低金利時代にこの金利は金融機関ではあり得ません。また、お買い物ではポイント還元5倍のセールや100%還元のサービス案件などお得な案件も多いです。さらに、美容サロンやスイーツ、エステなどの利用で実質無料で体験できることもあり、女性に魅力的な案件も揃っています。
10位
家電量販店「ノジマポイント」が1.5倍で交換出来る「ライフメディア」
ライフメディア★★★★★★
運営 | ニフティネクサス株式会社 |
レート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 500円 |
手数料 | 月1回目は全て無料 |
年齢制限 | 日本国内在住で12歳以上 |
友達紹介報酬 | 100円 |
ダウン報酬 | あり |
ランク制度 | なし |
有効期限 | 最終ポイント獲得・交換から1年後 |
楽天市場 | 1% |
Yahoo!ショッピング | 1% |
amazon | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日10件ほど |
クリックメール | なし |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
家電量販店ノジマへのポイント交換の際、1.5倍のポイントがもらえる「ノジ活」など、独特のお得なサービスがあります。また、楽天サービスの案件が非常に充実しています。友達紹介の報酬の高さも魅力です。
▼ライフメディアの登録はこちらからどうぞ100P+ポイント交換で400Pがプレゼントされます▼
11位
交換アイテム120種類のポイント交換サイト「Gポイント」
Gポイント★★★★★
運営 | ジー・プラン株式会社 |
レート | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 1円 |
手数料 | 無料 |
年齢制限 | 満18歳以上であること。もしくは満12歳以上で保護者の同意を得ていること |
友達紹介報酬 | 300円 |
ダウン報酬 | あり 10%~40%還元(2次まで) |
ランク制度 | あり 1% |
有効期限 | 最後にポイントを交換・獲得した日から12ヶ月 |
楽天市場提携 | 0.5% |
Yahoo!ショッピング提携 | 0.5% |
amazon | なし |
スマホサイト | あり |
広告型アンケート | 1日20件ほど |
クリックメール | 1日1件ほど |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
JIPC | 加盟企業 |
ポイント発行会社のポイントサイトです。なので、ポイント交換アイテムが120種類以上と豊富です。また、ビッグローブ利用者は、登録すると、毎月ポイントがもらえるようになります。お友達紹介のポイントが高く、旅行、モバイルなどの案件がとても豊富です。