超高額案件dカードGOLDはポイントサイト「ハピタス」経由での発行がオトクです

NTTドコモが発行するクレジットカード「dカードGOLD」

ドコモユーザーにとっては、携帯料金の10%ポイント還元や3年間で最大10万円の携帯補償など、多くの魅力的な特典のあるカードです。

また、「dカードGOLD」は、入会特典ポイントとは別に、ポイントサイトを経由して発行すると、ポイントサイト独自のポイントも貯まって非常にオトクです。

今回は、「dカードGOLD」がどのポイントサイトを経由すると一番得なのか、徹底的に検証してみました。

その前に、「dカードGOLD」の詳細をご紹介しておきます。

「dカードGOLD」の詳細

年会費 11000円(税込み)
入会条件 ・20歳以上で(学生は不可)安定した継続的な収入があること

・個人名義であること

・本人名義の口座を支払い口座として設定すること

支払い方法 1回払い・2回払い・ボーナス払い・リボ払い・分割払い
支払日 毎月15日〆切、翌月10日支払い
国際ブランド マスタカード VISA
電子マネー iD
追加カード ・家族カード(1枚目無料/2枚目以降年会費1100円(税込み)

・ETCカード(年会費永年無料)

dポイント ・ショッピング100円あたり1P進呈

・ドコモケータイ・ドコモ光利用1000円あたり100P進呈

dカードケータイ補償 購入後3年間最大10万円
お買い物あんしん保険 年間300万円まで
カードの紛失・盗難の補償 届け出日の90日前から期限無しの損害補償
海外旅行保険 最大1億円
国内旅行保険 最大5000万円
空港ラウンジ 国内とハワイの主要空港ラウンジを無料で利用できる

 

dポイントが貯まる

「dカードGOLD」は、NTTドコモが発行するクレジットカードですが、ポイントサービスのdポイントが、通常100円に付き1P(1円相当)貯まる他、dカード特約店では、お買い物100円につき1Pに加えて、更にポイントが加算されます。

1%還元は、他のクレジットカードの平均的な還元率が0.5%のところが多いので、これだけでもかなりお得な印象です。これに特約店ではさらにポイントが加算されるのです。

携帯電話以外にも公共料金の支払いや普段の買い物でも支払いを集約してポイントを貯めると、毎月かなりの金額を貯めることは出来ます。

ドコモユーザー以外でもお得になるカードなのです。
主なdカード特約店のポイント特典

JAL 通常ポイントに加えて100円につき1P
JTB 通常ポイントに加えて100円に付き2P
高島屋 通常ポイントに加えて200円につき1P
伊勢丹 通常ポイントに加えて200円に付き1P
三越 通常ポイントに加えて200円につき1P
マツミトキヨシ 通常ポイントに加えて100円につき2P
メルカリ 通常イントに加えて200円につき1~3P
丸善ジュンク堂書店 通常ポイントに加えて200円につき1P
タワーレコード 通常ポイントに加えて100円につき1P
紀伊國屋書店 通常ポイントに加えて100円につき1P
スターバックスカード 通常ポイントに加えて100円につき3P
ドトールバリューカード 通常ポイントに加えて100円につき3P
ノジマ お買い物3%オフ

 

dポイントが使える

貯まったdポイントは、街のお店やネットショップなどで、1P=1円からお買い物に利用できます。

dポイントが使える主なお店の例

マツモトキヨシ マクドナルド モスバーガー コメダコーヒー ローソン コスモ石油 すき屋 ビックカメラ ノジマ ヤマダ電機 上新電機 ファミリーマート ツルハドラック ウエルシア薬局 セブンイレブン イトーヨーカードー サミット ライフ 大丸松坂屋 小田急百貨店 西武そごう 高島屋 パルコ 紀伊國屋書店 ジュンク堂書店 amazon メルカリ 無印良品ネットストア他多数

年会費11000円でドコモ携帯料金の支払い毎月1000円ごとに10%ポイント還元

さらに、毎月のドコモ携帯やドコモ光の利用料金1000円ごとに10%ポイントのdポイントが還元されます。家族のドコモ関連の支払いもまとめて支払いが可能なので、1ヶ月あたり10000円以上ドコモの携帯料金やドコモ光のネット通信料を支払っている場合は、差し引きこれだけでもお得になります。

3年間で最大10万円のケータイ補償

また、携帯の紛失や盗難、故障などのトラブルが起きた際、最大で3年間で最大10万円の補償が受けられます。一般カードの場合は1年間1万円までの補償なのでこの点もメリットが大きいです。

ショッピング補償

年間300万円まで、dカードでの支払いを行った商品に関して、破損や盗難などのトラブルに遭った場合、90日以内なら保険金が支払われます。もちろん、不正利用やカード自体の紛失に対しても、届け出の90日前から補償に対応してもらえます。

主要空港ラウンジの利用が無料

ゴールドカードなれではの特典、国内の主要空港とハワイのラウンジが無料で利用できます。

海外旅行補償 海外緊急サービス

海外旅行での治療や損害補償が最大1億円まで補償されます。生計を同じにする家族やお子様も補償の対象です。また、旅行超の飛行機の事故や遅延でも最大5000万円が補償されます。さらに、カード紛失の際には、暫定カードの発行を行っています。

旅のサポート

世界の主要各国で日本語スタッフが旅のサポートをおこなっており、緊急連絡から現地の情報やレストランやオプショナルツアーの申込み、ガイドの手配などに応じています。

このようにdカードGOLDは、海外旅行をする際にもメリットが大きいカードです。

「dカードGOLD」の入会資格

dカードゴールドの入会資格は、20歳以上で安定した継続的な収入があること。なお、学生は入会できません。

「dカードGOLD」の入会時の特典

dカードGOLDの入会時の特典には、以下のものがあります。

①毎月のドコモの利用をdカード払いにすると1000P進呈

②入会翌月末までのショッピング利用額に応じて最大5000Pまで+25%ポイント還元

③入会翌々月中のショッピング利用額に応じて最大5000Pまで+25%ポイント還元

③「こえたらリボ」の設定で1000P進呈

④「キャッシングリボご利用枠」の設定で1000P進呈

以上の条件をクリアすることで、合計最大で13000Pがもらえます。

「dカードGOLD」と提携しているポイントサイトの還元率比較

「dカードGOLD」の申込みは、ポイントサイトを経由して申し込むと、ポイントサイトのポイントももらえてお得になります。

また、「dカードGOLD」の発行は、数多いポイントサイトの提携案件の中でも、最も還元額の高い案件の一つと言っても良いと思います。そのため、ポイントサイト経由での申込みをおこなうと、特にお得になってオススメです!

もちろん、獲得したポイントは、各金融機関への振り込みで現金化できる他、他の様々なポイントとの交換も可能です。

▼ポイントサイトとは何か?その仕組みと安全なサイトの見分け方などの詳細はこちらの記事をご覧ください▼

現在、「dカードGOLD」と提携している主なポイントサイトは、以下のサイトになります。-

サイト名 還元率 サイト登録特典 ランクホーナス(最大)
ハピタス 23500円 最大2500円 2%
ポイントインカム 23500円 最大200円 7%(無期限)
げん玉 23500円 25円
モッピー 23500円 最大2000円
ポイントタウン 23500円 最大2000円 15%
ちょびリッチ 23500円 最大2000円 15%
ECナビ 23500円 最大1150円 15%
ライフメディア 23500円 最大2500円
Warau 23500円 最大300円
ゲットマネー 23500円
すぐたま 23500円 300円 20%
Gポイント 23500円 50円 2%

このように、「dカードGOLD」ではハピタスなど12サイトとが23500円相当のポイント還元で最も還元率が高くなっています。

中でも私のオススメはハピタス。dカードGOLDの他にも高額案件が多くてとにかくお得です。

ハピタスの概要
楽天・Yahoo!をはじめとする3000件を超える提携先があり、ポイントの還元率も高く、ポイントサイトをはじめるなら、まず登録してほしいオススメのサイトです。

▼ハピタスはこちらからの申込みで登録ポイントがもらえます▼
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ポイントサイト経由でのdカードGOLDの申込み方法

今回はハピタスでの方法を説明しますが、おおむねどのサイトでもやり方は同じになります。

ハピタスの公式サイトトップページの検索機能で「dカードGOLD」を検索します。

②表示された「dカードGOLD」の広告の「ポイントを貯める」をクリックして、「dカードGOLD」のサイトに飛びます。

あとはふつうに申込みをおこなうだけ。

なお、全てのサイトで、発行がポイント付与の条件になります。

ハピタスの場合、カード受取後約90日でポイント加算されます。

dカードGOLD まとめ

・dカードGOLDは携帯料金の10%ポイント還元や3年間で最大10万円の携帯補償など、多くの魅力的な特典のあるカード。

・ドコモユーザ以外でも、お買い物100円に付き1Pのドコモポイントがもらえる。特約店ではさらにポイントが加算される。

・貯めたポイントは、店舗やネット通販などで1P=1円として利用できる。

・国内外の空港ラウンジが無料で利用できる他、海外旅行保険最高1億円の補償が受けられる。

・最大年間300万円のショッピング補償が付いている。

・dカードGOLDは、ポイントサイト経由で申込みをおこなうと、ポイントサイトのポイントももらえてお得。現在、もっとも還元率の高いサイトはハピタスなどの23500円相当のポイント。

▼ハピタスはこちらからの申込みで登録ポイントがもらえます▼
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 オススメのポイントサイトベスト3

1位提携案件が3000件とダントツ。さらにお買い物還元率がとにかく高い「ハピタス」

オススメ度★★★★★★★★★

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

とにかくお買い物やサービス利用でのポイント還元率が高い!です。案件も楽天市場やYahoo!ショッピングなどの総合ECサイトをはじめ、大手企業の通販サイトなど3000件を超えており、お買い物やサービスなどの利用を考えている方には、非常にオススメのサイトです。ネットのお買い物でポイントを貯めたい!なら、まずはハピタスをおすすめします。友達紹介のダウン報酬も対象外の案件がないので、毎月コンスタントにポイントが入ってきます。

▼ハピタスの無料登録はこちらからどうぞ。7日以内にサービス利用で400Pがプレゼントされます▼その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

2位高額案件が多し・ランク制度や友達紹介も豊富で今、ダントツ激推しの「ポイントインカム」

ポイントインカム★★★★★★★★★

ポイントサイトのポイントインカム

とにかく高額案件が多いですまた、獲得ポイントによってもらえる会員ステータス制度に期限がなく、上がったランクが下がることがありません。友達紹介制度も手厚く、紹介人数が増えるとさらにボーナスポイントがもらえたり、利用した案件を紹介することでもポイントがもらえることも。とにかく、今一番注目のサイトです。

▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ。登録で1000P翌々月ポイント交換でさらに1000Pもらえます▼

ポイントサイトのポイントインカム
3位「リサーチパネル」とポイント共通でダブルで貯まる「ECナビ」
ECナビ★★★★★★★★

ポイ活しよう! 新規登録で1,000ポイントプレゼント

アンケートモニターサイトの「リサーチパネル」の姉妹サイト。2つ同時に登録すれば、Wでポイントが貯まります。また、獲得ポイントに応じてグレード特典が付くので、よりお得に買い物やサービスの利用が出来ます。
また、最近、友達紹介が一新され、還元制度が非常に秀逸なものに生まれ変わりました。長く継続的にポイントを得られやすいオススメのサイトです。

▼ECナビの無料登録はこちらからおこなうと、1500Pがもらえます
毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

オススメの稼げるアンケートモニターサイト

さらに収入アップを狙うなら、アンケートモニターサイトとも併用されるのがオススメ。特にinfoQなどは、高額案件が多くてオススメです。複数サイトの登録で安定した収入につながりやすくなります。

▼なお、効率よく稼げるアンケートモニターベスト10は、こちらの記事を参考にしてみてください▼